2018年6月4日 公開

「豆腐シェイク」を作ろう!ダイエットや子どものおやつに!

アメリカや韓国で「ヘルシーでおいしい!」と、人気に火がついた豆腐シェイク。栄養が豊富で腹持ちも良いので、子どもにはもちろん、ダイエットしたいパパママにもおすすめです。簡単に作れる、おいしい豆腐シェイクのレシピをご紹介します!

豆腐シェイクとは

via photo by author
豆腐シェイクとは、豆腐と材料をミキサーにかけて作るシェイクのことです。

低カロリーなのに食べごたえがあり、たんぱく質もたっぷり摂れるシェイクを手軽に作ることができます。

パパママの朝食や夜食にはもちろん、甘めのレシピで作れば子どものおやつにもなります。

今回は、小さな子どもにもおすすめの、飲みやすい豆腐シェイクのレシピを4つご紹介します。シェイクに使う豆腐は木綿でも絹ごしでも、どちらでもかまいません。材料は目安の量を載せていますが、お好みで自由に調整してみてくださいね!

いちごシェイク

via photo by author
【材料】
・豆腐 150g
・牛乳(豆乳またはヨーグルト) 100ml
・いちご 7粒

via photo by author
豆腐といちごのシンプルなシェイクです。甘味を何も入れなければ、酸味のあるさわやかなシェイクに、はちみつや砂糖などを加えれば、子どもも飲みやすい味に仕上がります。

via photo by author
いちごを凍らせてシェイクにすれば、よりのどごしが良くなります。市販されている冷凍のブルーベリーなどを使ってもおいしいですよ。

ココアシェイク

via photo by author
【材料】
・豆腐 150g
・牛乳(豆乳またはヨーグルト) 100ml
・純ココア 小さじ2
・はちみつ(または砂糖) 小さじ2

via photo by author
ココアを使ったシェイクです。ココアにはポリフェノールが豊富に含まれており、集中力がアップするという研究結果もあります。また、食物繊維やミネラル類も含まれているので、子どものおやつにもぴったりです。

via photo by author
純ココアがない場合は、ミロでも代用できます。小さなチョコレートやカラースプレーを上にのせると、カフェのデザートのような仕上がりになり、子どもたちも喜びます。

バナナきなこシェイク

via photo by author
【材料】
・豆腐 150g
・牛乳(豆乳またはヨーグルト) 100ml
・バナナ 1本
・きなこ 大さじ1

via photo by author
朝食におすすめなのが、バナナきなこシェイクです。慌ただしい朝でも簡単に作れて、たんぱく質、炭水化物、食物繊維、鉄分などがバランス良く摂取できます。お好みで、黒ゴマなどを加えてもおいしいです。

via photo by author
バナナときなこの甘さがあるので、甘味料がなくてもスイーツ感覚でいただけます。バナナを輪切りにして冷凍したものを使えば、食欲のない暑い日でも飲みやすい、栄養たっぷりのシェイクになりますよ。

バニラアイスシェイク

via photo by author
【材料】
・豆腐 150g
・牛乳(豆乳またはヨーグルト) 100ml
・バニラアイスクリーム 100ml

via photo by author
暑い時期のダイエットにおすすめなのが、バニラアイスを使った豆腐シェイクです。豆腐を混ぜることで、バニラアイスそのものを食べるよりもカロリーをおさえることができます。

via photo by author
牛乳(豆乳またはヨーグルト)を、氷3個程度に替えてミキシングすると、さらにキリッと冷えたデザートシェイクのできあがり。お腹も一杯になりますよ!

食事やおやつに豆腐シェイクを取り入れよう!

via photo by author
材料を入れて、シェイクするだけで作れる豆腐シェイク。手軽に作れて栄養豊富、アレンジ方法も多彩なところがうれしいですね。

わが家では凍らせたバナナを使って、朝食にバナナきなこシェイクを出しています。2歳と7歳の子どもたちもこのシェイクが大好きで、おやつにも作って欲しいと言われるほどです。

家族皆でおいしくいただける豆腐シェイク。ぜひ一度作ってみてくださいね!
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

直前に役立つ!小学校受験の面接心得

直前に役立つ!小学校受験の面接心得

小学校受験において「面接」というのは非常に重要です。結果が合否に大きく作用します。私立だけではなく国立でも面接を課す学校があり、その重要性は年々増している...
育休中に資格取得は目指せる?チャレンジした体験から言えること

育休中に資格取得は目指せる?チャレンジした体験から言えること

24時間赤ちゃんのお世話に追われて眠る暇もないのに、育休中に勉強なんて到底無理……。でも貴重な時間、できるだけ有意義に過ごしたい!そんな風に思う方も多いの...
【私の子育てアンガーマネジメント術】イライラを解消するまでのルーチンを紹介

【私の子育てアンガーマネジメント術】イライラを解消するまでのルーチンを紹介

アンガーコントロールという言葉を聞いたことはありますか?イライラするのは当たり前!それを認めたうえで、上手に付き合おうという考え方です。でも、理論はわかっ...
甘酒は子どもや妊婦さんでも飲める?甘酒の種類と栄養価

甘酒は子どもや妊婦さんでも飲める?甘酒の種類と栄養価

最近話題の甘酒に、どんなイメージをお持ちですか?「健康にいいらしい」と聞いたことはあっても、詳しくは知らない方が多いかもしれません。「酒」ということは、子...
育児ストレスを上手に発散!イライラする原因を見つけよう

育児ストレスを上手に発散!イライラする原因を見つけよう

もう子育てなんて無理……。一度はそう思ったことのあるパパママも、多いのではないでしょうか?子育てストレスは、うまく発散できずにいると育児ノイローゼにもつな...

WRITER

青海 光 青海 光  都内在住、二児の母。大学卒業後、子育てをしながらIT企業でフ ルタイム勤務をしていましたが、夫の海外赴任に伴い退職。カオスなインドで3年ほど暮らしました。帰国後はライターとして 、育児やライフスタイルに関する記事を中心に執筆しています。楽しく・読みやすく・有益な情報をお届けします!