芝桜の丘で有名なハイキングスポット「羊山公園」
4月から5月にかけて一面にピンク色の芝桜が広がる「羊山公園」の園内には、見晴しの丘やわんぱく広場などのスポットがあり、子どもたちのハイキングの練習にピッタリな場所です。
また公園がある秩父周辺にはさまざまなハイキングコースがあります。ホームページに周辺の秩父ハイキングコースのパンフレットがあるので、ダウンロードしておきましょう。
【所在地】
埼玉県秩父市大宮6267 (羊山公園管理事務所)
【営業日・時間】
午前8:00~午後5:00
【定休日】
なし
【アクセス情報】
秩父鉄道御花畑駅 徒歩20分
西武鉄道西武秩父駅 徒歩20分
また公園がある秩父周辺にはさまざまなハイキングコースがあります。ホームページに周辺の秩父ハイキングコースのパンフレットがあるので、ダウンロードしておきましょう。
【所在地】
埼玉県秩父市大宮6267 (羊山公園管理事務所)
【営業日・時間】
午前8:00~午後5:00
【定休日】
なし
【アクセス情報】
秩父鉄道御花畑駅 徒歩20分
西武鉄道西武秩父駅 徒歩20分
散策・ハイキング | 秩父観光なび

秩父の散策・ハイキングの観光スポットをご紹介します。
小学生から登れる「金勝山」ハイキングコース
本格的にハイキングが楽しめる「金勝山」は、ファミリーコースとして人気のエリア。頂上までは1時間半程度で到着することができます。
おすすめのコースは「金勝山・官ノ倉山コース」で二つの山を楽しめるコースです。両方とも見晴らしが良く、低い山なので小学生でも安心です。まずは金勝山から登って、体力に余裕があれば官ノ倉山を目指しましょう。
もちろん不安であれば別の日に分けて登ってもOKです。下山駅の小川町の街並みも楽しめるスポットです。
【所在地】
埼玉県比企郡小川町勝呂 金勝山
【営業日・時間】
なし
【定休日】
なし
【アクセス情報】
(金勝山東登山口)
東武竹沢駅 徒歩8分
おすすめのコースは「金勝山・官ノ倉山コース」で二つの山を楽しめるコースです。両方とも見晴らしが良く、低い山なので小学生でも安心です。まずは金勝山から登って、体力に余裕があれば官ノ倉山を目指しましょう。
もちろん不安であれば別の日に分けて登ってもOKです。下山駅の小川町の街並みも楽しめるスポットです。
【所在地】
埼玉県比企郡小川町勝呂 金勝山
【営業日・時間】
なし
【定休日】
なし
【アクセス情報】
(金勝山東登山口)
東武竹沢駅 徒歩8分
金勝山 - きんしょうざん:標高264m-関東 - Yamakei Online / 山と溪谷社

金勝山 きんしょうざん 関東: 東武東上線とJR八高線に挟まれた場所にある山。山頂付近は「小川げんきプラザ」があり、ハイカーで賑わう。標高の割に展望も良い。
長瀞の自然を満喫!「宝登山」へ登るハイキングコース
via
www.minano.gr.jp
豊かな自然と絶景が楽しめる「宝登山」は、春の桜や秋の紅葉にはたくさんの人でにぎわう人気のエリア。1時間30分ほどで登れるハイキングコースがあり、497mの高さの「宝登山」は家族向けにもピッタリのハイキングスポットです。
またロープウェイに乗れば小さなお子さま連れでも頂上まで行けます。山頂には宝登山動物園や品種の多い梅園、関東一と称される蝋梅などの見どころがあります。
【所在地】
埼玉県秩父郡長瀞町
【営業日・時間】
なし
【定休日】
なし
【アクセス情報】
秩父鉄道長瀞駅 徒歩20分
またロープウェイに乗れば小さなお子さま連れでも頂上まで行けます。山頂には宝登山動物園や品種の多い梅園、関東一と称される蝋梅などの見どころがあります。
【所在地】
埼玉県秩父郡長瀞町
【営業日・時間】
なし
【定休日】
なし
【アクセス情報】
秩父鉄道長瀞駅 徒歩20分
宝登山ロープウェイ | 秩父郡長瀞 | 関東有数の臘梅園、梅百花園、桜や小動物公園。秩父の町並み、武甲山・両神山など抜群の眺望。

埼玉県秩父、長瀞町にある宝登山ロープウェイのホームページです。関東有数の臘梅園、梅百花園、桜、小動物園など、ご家族全員で楽しめる見所がたくさん。もちろん、ロープウェイからは秩父の町並み、武甲山・両神山など抜群の眺望をご覧いただけます。
公園の周辺にハイキングコースが広がる「加治丘陵」
「加治丘陵」はムーミン谷で有名な「あけぼの子どもの森公園」があるエリア。公園の周辺には深い自然の残る森が数多くあり、澄んだ空気と素晴らしい景色が楽しめます。
公園の周辺にハイキングコースが広がり、標高189mの桜山展望からは富士山や浅間山、都内の高層ビルも見渡せるパノラマの景色が広がります。ムーミン谷ではかわいい世界観が表現されており、大人から子どもまでゆったりと楽しめるハイキングスポットになっています。
【所在地】
埼玉県入間市・飯能市
【営業日・時間】
(あけぼの子どもの森公園)
午前9:00~午後5:00
【定休日】
(あけぼの子どもの森公園)
月曜日・祝日の場合はその翌平日
年末年始12月28日~1月4日
【アクセス情報】
(あけぼの子どもの森公園)
西武池袋線元加治駅 徒歩20分
公園の周辺にハイキングコースが広がり、標高189mの桜山展望からは富士山や浅間山、都内の高層ビルも見渡せるパノラマの景色が広がります。ムーミン谷ではかわいい世界観が表現されており、大人から子どもまでゆったりと楽しめるハイキングスポットになっています。
【所在地】
埼玉県入間市・飯能市
【営業日・時間】
(あけぼの子どもの森公園)
午前9:00~午後5:00
【定休日】
(あけぼの子どもの森公園)
月曜日・祝日の場合はその翌平日
年末年始12月28日~1月4日
【アクセス情報】
(あけぼの子どもの森公園)
西武池袋線元加治駅 徒歩20分
NPO法人 加治丘陵山林管理グループ

加治丘陵の自然環境の保全と活用を推進しています
ハイキングに必要な計画と準備って?
via
www.photo-ac.com
お子さまとハイキングに行くには計画と準備が大切です。
ハイキングコースの道のりは整備されているところが多いですが、自然が残る山道です。事前に必ず行動計画を立てましょう。
また雨や落雷の心配がないか当日に天気予報を必ず確認するのも大切です。
そしてハイキングに必要なグッズを調べて用意しておきましょう。
事前の準備ができたら、お子さまと一緒にリュックを背負って近所を散歩!実際に荷物を持って歩けるかをチェックできます。ハイキングに大切な靴はトレッキングシューズが理想です。新しい靴であれば必ず事前に履き慣らしておきましょう。
ハイキングコースの道のりは整備されているところが多いですが、自然が残る山道です。事前に必ず行動計画を立てましょう。
また雨や落雷の心配がないか当日に天気予報を必ず確認するのも大切です。
そしてハイキングに必要なグッズを調べて用意しておきましょう。
事前の準備ができたら、お子さまと一緒にリュックを背負って近所を散歩!実際に荷物を持って歩けるかをチェックできます。ハイキングに大切な靴はトレッキングシューズが理想です。新しい靴であれば必ず事前に履き慣らしておきましょう。
子どもと一緒に自然とふれあい楽しめるハイキング
埼玉でお子さまと一緒にハイキングが楽しめるスポットをご紹介しました。はじめてのお子さまはアップダウンが少ない公園周辺のハイキングコースから練習しましょう。事前の計画や準備などもお子さまと一緒にチェックすることをおすすめします。その際には簡単なハイキングコースであっても、事前の準備や心構えが大切なことを学ばせましょう。計画と準備が整ったらいざ出発!子どもと一緒に美しい自然を満喫しましょう!
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。