道具を使わず手で掘れる!荒幡農園(川越市)
via
www.photo-ac.com
荒幡農園は、川越市の市街地から少し離れた場所にあります。
2.5haの広大な敷地には、芋掘り畑、雑木林(バーベキュー場)、手洗い場、広場などがあります。
土の感触を楽しみながら手で掘ることができるくらい軟らかい土が特徴です。
収穫できる芋の種類: 川越いも
収穫時期: 9月中旬~11月上旬
とれたてのさつま芋でバーベキューができる設備もあります。
なべ、せいろ、鉄板などを有料で貸し出しています。
さつま芋の他に収穫時期が合えば、にんじんやだいこんを採ることができます。
芋掘り体験、なべなどの貸出しには、電話での事前予約が必要です。
【所在地】
埼玉県川越市南大塚6-12-33
【営業日・時間】
午前10:00~午後4:00
【定休日】
雨天時
【アクセス情報】
西武新宿線・南大塚駅 徒歩15~20分
関越自動車道・川越ICから5分
駐車場有
2.5haの広大な敷地には、芋掘り畑、雑木林(バーベキュー場)、手洗い場、広場などがあります。
土の感触を楽しみながら手で掘ることができるくらい軟らかい土が特徴です。
収穫できる芋の種類: 川越いも
収穫時期: 9月中旬~11月上旬
とれたてのさつま芋でバーベキューができる設備もあります。
なべ、せいろ、鉄板などを有料で貸し出しています。
さつま芋の他に収穫時期が合えば、にんじんやだいこんを採ることができます。
芋掘り体験、なべなどの貸出しには、電話での事前予約が必要です。
【所在地】
埼玉県川越市南大塚6-12-33
【営業日・時間】
午前10:00~午後4:00
【定休日】
雨天時
【アクセス情報】
西武新宿線・南大塚駅 徒歩15~20分
関越自動車道・川越ICから5分
駐車場有
いもほり・さつまいものことなら埼玉県川越市の荒幡農園

いもほり・さつまいものことなら埼玉県川越市の荒幡農園
富の川越いも はやし園(入間郡三芳町)
はやし園では、「富の川越いも」のPRのために収穫体験をおこなっています。青果専用のさつま芋農園のため、作付けから収穫まで手間がかかったおいしいさつま芋を掘ることができます。
収穫できる芋の種類: 紅東 他
収穫時期: 9月中旬~11月中旬
掘ったさつま芋を持ち帰るための、ビニール袋などが必要です。
里芋掘りもできます。
個人での利用の場合は予約は必要ありません。10名以上の場合は電話での事前予約が必要です。
【所在地】
埼玉県入間郡三芳町上富1003
【営業日・時間】
午前10:00~午後4:00
【定休日】
雨天時
【アクセス情報】
鶴瀬駅より車にて約7~8分
収穫できる芋の種類: 紅東 他
収穫時期: 9月中旬~11月中旬
掘ったさつま芋を持ち帰るための、ビニール袋などが必要です。
里芋掘りもできます。
個人での利用の場合は予約は必要ありません。10名以上の場合は電話での事前予約が必要です。
【所在地】
埼玉県入間郡三芳町上富1003
【営業日・時間】
午前10:00~午後4:00
【定休日】
雨天時
【アクセス情報】
鶴瀬駅より車にて約7~8分
富の川越いも【はやし園】

川越いもの芋ほりならはやし園。ネットでも販売しています。紅東、金時、紫イモ、オレンジイモ、漢方イモなど味と健康にこだわり各種サツマイモを生産。いも堀も可。
遊園地で収穫体験 むさしの村・わくわくファーム
via
www.photo-ac.com
豊かな自然の中にあるむさしの園には、ふれあい牧場、わんぱくの森、遊園地、わくわくファームなどがあります。
わくわくファームでは、一年を通して季節ごとの農産物を収穫する体験ができます。
収穫できる芋の種類: べにはるか、紅赤
収穫時期: 9月末~11月中旬
収穫時期、料金は、天候などにより変更になる場合があります。事前に問い合わせることをおすすめします。
収穫するタイミングが合えば、栗、里芋、じゃがいも、落花生などの収穫もできます。
収穫体験は、当日のみの申し込みです。
むさしの村開園時間の9:30より受付開始で、収穫スタートは13:30からです。
参加定員になりしだい受付終了となってしまいますのでご注意ください。(受付場所: ファミリー館フロント)
【所在地】
埼玉県加須市志多見1700-1
【営業日・時間】
午前9:30~午後4:30
【定休日】
水曜日
ただし、祝祭日および春休み・5月・夏休み・冬休み期間は営業
12月・1月は、冬休み期間(12月24日~1月7日)を除く月曜日~金曜日12/31・1/1は休園
【アクセス情報】
東北自動車道・加須ICから約20分
東北自動車道・羽生ICから約20分
東武伊勢崎線・加須駅からタクシーで10分
わくわくファームでは、一年を通して季節ごとの農産物を収穫する体験ができます。
収穫できる芋の種類: べにはるか、紅赤
収穫時期: 9月末~11月中旬
収穫時期、料金は、天候などにより変更になる場合があります。事前に問い合わせることをおすすめします。
収穫するタイミングが合えば、栗、里芋、じゃがいも、落花生などの収穫もできます。
収穫体験は、当日のみの申し込みです。
むさしの村開園時間の9:30より受付開始で、収穫スタートは13:30からです。
参加定員になりしだい受付終了となってしまいますのでご注意ください。(受付場所: ファミリー館フロント)
【所在地】
埼玉県加須市志多見1700-1
【営業日・時間】
午前9:30~午後4:30
【定休日】
水曜日
ただし、祝祭日および春休み・5月・夏休み・冬休み期間は営業
12月・1月は、冬休み期間(12月24日~1月7日)を除く月曜日~金曜日12/31・1/1は休園
【アクセス情報】
東北自動車道・加須ICから約20分
東北自動車道・羽生ICから約20分
東武伊勢崎線・加須駅からタクシーで10分
遊園地で農業体験 むさしの村遊園地 楽しいイベントがある 緑の中のファミリーランド

遊園地 むさしの村は緑の中のファミリーランド。子供から大人まで、家族みんなの笑顔があふれる遊園地。ここは、ひとりひとりの夢がかなう魔法の国。イベントや農業体験など盛りだくさん。
川越いもと言えば 坂本農園(川越市)
via
www.photo-ac.com
坂本農園は、減農薬・有機堆肥で高品質栽培に取り組む川越いもの代表的な農園です。
収穫できる芋の種類: 川越いも(ベニアズマ)
収穫時期: 9月中旬~11月上旬
駐車場、トイレ、手洗い場あり
料金や予約方法などは直接お問い合わせください。
【所在地】
埼玉県川越市今福2832-11
【営業日・時間】
午前9:00~午後5:00
【アクセス情報】
本川越駅・川越駅西口から西武バス 今福中台行き、今福武蔵野バス停 徒歩3分
収穫できる芋の種類: 川越いも(ベニアズマ)
収穫時期: 9月中旬~11月上旬
駐車場、トイレ、手洗い場あり
料金や予約方法などは直接お問い合わせください。
【所在地】
埼玉県川越市今福2832-11
【営業日・時間】
午前9:00~午後5:00
【アクセス情報】
本川越駅・川越駅西口から西武バス 今福中台行き、今福武蔵野バス停 徒歩3分
川越いも(川越芋)販売の坂本農園/さつまいもの代名詞「川越いも(川越芋)」のことなら埼玉県川越市の坂本農園におまかせ下さい

川越いも販売の坂本農園/さつまいもの代名詞「川越いも(川越芋)」のことなら埼玉県川越市の坂本農園におまかせ下さい
収穫後のお楽しみも盛りだくさん!
秋の青空のもとたくさんのお芋を収穫したら、つぎはどうやって食べようか楽しみが続きます。焼き芋にしたり、スイートポテトにしたり、ぜひお子さまにお手伝いしてもらって、おいしいおやつに変身させてくださいね。
秋が来たら子どもに読ませたい!素敵な芋掘りの絵本5冊 - Chiik! - 3分で読める知育マガジン -

秋の風物詩といえばいろいろありますが、園や学校行事で子どもたちが楽しみにしているのがやっぱり「芋掘り」ですよね!芋掘りを描いた素敵な絵本もたくさんあり、どれも甲乙つけがたいところ。特にオススメしたい芋掘りの絵本5冊をご紹介します!
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。