2018年1月18日 公開

わが子は風邪知らず!?その秘訣とは?「ごんどうまゆのハハコイク」第12回

イラストレーターのごんどうまゆです。夫と2012年生まれの元気いっぱいな息子“そうちゃん”と、都内で3人暮らしをしています。育児中の親子の学びや発見、驚きについて「ハハコイク(母子育)」としてつづっていきます。

元気の秘訣は…

息子のそうちゃんは、毎日元気いっぱい。幼稚園へお迎えに行くと、真冬でも汗だくで外遊びをしています。彼は風邪一つ引かず、なぜこんなに元気なんだろう?その秘訣を探ってみました。

元気は食事から

毎日元気でいてもらうために、栄養豊富な季節の野菜を食べさせたい!ということで、冬はよくカボチャの煮物を作るのですが、そうちゃんの反応はイマイチ…。そこで、カボチャにケチャップ、マヨネーズ、チーズを乗せてオーブン焼きにしたところ、これが大ウケ!オーブンから漂うおいしそうな香りに「何焼いてるの!?」と目を輝かせていました(笑)。

食卓に並べると「ママ!カボチャおいしいね!」と、モリモリ食べて、おかわりするほどお気に入りの様子。

今までお出汁でコトコト煮込んで、味を染み込ませるために半日以上冷まして…と丁寧に作っていたカボチャの煮物よりも、手軽なオーブン焼きの方が喜ばれ、正直複雑な母でした。

体を動かして丈夫になろう

子どもの体力って底なしですよね…。そうちゃんも力尽きるまで体を動かすタイプ。しかも、ペース配分ができないんです!

先日、動物園へ遊びに行ったのですが、そうちゃんは広い園内をダッシュで移動。走って一人先に行っては、後ろを歩く私と夫のもとへ戻ってきて、また先へダッシュ。ゆっくり歩くよう、声をかけても大興奮で聞く耳持たず。

案の定、終盤になって「足疲れた…もう歩けない…」と突然のギブアップ!

駄々をこねたり、持ち堪えたりしながら何とか出口ゲートまでの500mを歩いたのでした(少しパパに抱っこしてもらいましたが…)。

毎日こんな調子なので大変ですが、体を動かすことで丈夫な体を作っていると信じて根気強くつきあいたいです…。

ごんどう家実践!アロマオイルで風邪予防

風邪の時期は「予防している!」という実感が、欲しいところ。そこでわが家では、アロマオイルを使用しています。

このアロマオイルは、ティーツリーやベルガモットなど風邪予防に効くとされるオイルがブレンドされており、リビングや寝室の香りにしています。

そうちゃんも気に入っていて「あろまろおいる(アロマオイル)してあげる!」と、自らアロマストーンにオイルを落としてくれるように…。でもオイルは、ほんの2~3滴で十分なのに、ドバドバッ!と投入。必ず私の監視のもと、投入するようお願いしています。アロマオイルは、高価なので大切に使いたいんです…!

幼稚園や人混みに行くときは、ブレンドオイルなどを入れて作った、アロマスプレーをそうちゃんにシュッとひと吹き。そのおかげ(?)か、基本的にピンピンしています。

みなさんもご自愛ください!

まだまだ寒い時期は続きます。インフルエンザも、毎年1~3月ごろに患者数が増加するそうなので、みなさんもお気をつけて。私もそうちゃんを見習って(?)、健やかに冬を乗り切りたいです。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

絵を描くことが好きな子どもの頭の中「ごんどうまゆのハハコイク」第33回

絵を描くことが好きな子どもの頭の中「ごんどうまゆのハハコイク」第33回

私は、子どもの頃から絵を描くことが好きでした。黙々と描いているようで色々と考えていたし、自分なりに人生プランを立てて過ごしてきました。今回は、絵を心の支え...
意外に穴場!?児童館や公園のクリスマスイベントに参加しよう!「ごんどうまゆのハハコイク」第32回

意外に穴場!?児童館や公園のクリスマスイベントに参加しよう!「ごんどうまゆのハハコイク」第32回

クリスマスのイベント情報が、続々と公開されはじめました。普段利用している児童館や公園など、身近な場所で開催されるイベントって、実は多いんです。普段のお出か...
5~6歳の男の子が喜ぶおうち知育グッズ!プレゼントにも ♪「ごんどうまゆのハハコイク」第31回

5~6歳の男の子が喜ぶおうち知育グッズ!プレゼントにも ♪「ごんどうまゆのハハコイク」第31回

さまざまな知育教材がありますが、好奇心旺盛な男の子には、『ユニーク』で『かっこいい』ものがウケる気がします。今回は、わが家で活躍している男心をくすぐる知育...
【ラン活】は想像以上⁉ランドセル選び体験談「ごんどうまゆのハハコイク」第30回

【ラン活】は想像以上⁉ランドセル選び体験談「ごんどうまゆのハハコイク」第30回

今どきは、『ラン活』なんて言葉が生まれるほど、購入が大変だといわれているランドセル。わが家では、来春入学の息子・そうちゃんのランドセルが無事に手元に届いた...
100均でおうちハロウィンを楽しむ!「ごんどうまゆのハハコイク」第29回

100均でおうちハロウィンを楽しむ!「ごんどうまゆのハハコイク」第29回

もうすぐハロウィン。おうちでちょっとだけハロウィン気分を味わいたい……なんてときにおすすめなのが、100均のハロウィングッズ!仮装のための衣装からテーブル...

WRITER

ごんどうまゆ ごんどうまゆ  イラストレーター。山形出身、東京在住。アニメーション制作会社勤務を経てフリーランスになる。夫と2012年生まれの息子と3人暮らし。主なお仕事は、フリーペーパーのイラストカット、コミックエッセイの連載など、女性や子ども向けの媒体で活動中。