2016年6月3日 公開

子どもに花育のススメ、千葉のあじさい名所4選

千葉県には色とりどりのあじさいが鑑賞できる名所がたくさんあります。有名な「花野辺の里あじさいまつり」にも注目したいですね。室内遊びになりがちな6月ですが、ぜひ親子でお散歩してみませんか。そこで千葉でおすすめのあじさい名所をご紹介します。

6万株のあじさいが子どもの感性を刺激「花野辺の里」

千葉のあじさい名所と言えばここです。

見ごろは5月下旬で、7月中旬まで楽しむことができます。
四季折々の花が植えられているため、いつ来ても違った雰囲気が味わえます。

あじさいを鑑賞したあとは、食事や温泉に浸かるのもおすすめです。
子どもにとっても、心に残るひとときになるでしょう。

【所在地】
千葉県勝浦市串浜1830

【営業時間】
9時30分~16時30分(入園受付は15時まで)

【定休日】
不定休のため詳しくはHPをご確認ください

【アクセス情報】
JR外房線勝浦駅より車で約7分

子どもの心の発達を促す「レイクウッズガーデン」

四季折々の花々が鑑賞でき、かわいい犬と触れ合うこともできます。
あじさいの見ごろは6月初旬~7月初旬です。

約2,000本のあじさいを鑑賞したあとは「キッズドッグトレーナー体験」もおすすめ。
ふだん体験できない犬とのふれあいは、子どもの心の発達にも良いとされています。

【所在地】
千葉県茂原市上永吉1076番1

【営業日・時間】
10時~17時(4月~11月)
10時~16時(12月~3月)
閉園1時間前まで入園可能

【定休日】
水曜日(12月~3月のみ)

【アクセス情報】
茂原長南ICより車で約20分

よい心の発達を促す「佐倉城址公園内菖蒲田」

江戸時代の佐倉城跡に作られた公園です。

堀や空堀などが残っており歴史を感じながらあじさいの鑑賞ができます。
6月上旬から中旬が見ごろで、約9,000株のあじさいが咲きほこります。

天気のよい日にはお弁当を持って出かけるのもよいですね。
心の発達にもよいとされている散策も楽しんでみましょう。

【所在地】
佐倉城址公園内菖蒲田

季節の花に興味がわくきっかけに「清水公園」

約1,000株のあじさいが鮮やかに咲き誇ります。

見ごろは6月上旬~7月上旬まで。
1年を通して季節折々の花を楽しむことができるので、子どもに多くの花と触れ合える機会がつくれます。

【所在地】
千葉県野田市清水906

【アクセス情報】
東武野田線清水公園駅 西口より徒歩10分

雨の日でも鑑賞が楽しめるあじさいの名所へ出かけよう

あじさいは雨が似合うと言いますよね。
もちろん晴れた日にあじさいを見に行くのもよいですが、雨に濡れたあじさいも格別の美しさです。

曇った空の下、鮮やかな花を咲かせるあじさいを見に行くのもおすすめ。
いろいろな表情の花に触れ合うことで感情豊かな子どもに育っていくことでしょう。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

子どもの優しい心を育む!埼玉のあじさい名所4選

子どもの優しい心を育む!埼玉のあじさい名所4選

雨がしとしと降り続く梅雨の時期、鮮やかに色づくあじさいがキレイですよね。つい家の中にこもり気味な季節ですが、この時期だからこそ楽しめる「あじさい」を見に行...
海がみえる名所も!関西のあじさい名所4選

海がみえる名所も!関西のあじさい名所4選

現代の子どもたちは花と触れ合う機会が少なくなっています。たくさんの花や緑と触れ合い、よい心を育てていきたいですね。そこで初夏の花でもある「あじさい」を見に...
休日に家族で行ける神奈川のあじさい名所5選

休日に家族で行ける神奈川のあじさい名所5選

神奈川県のあじさい名所と言えばなんといっても鎌倉です。一口に鎌倉と行ってもそれぞれのスポットに個性があります。また、鎌倉以外にも神奈川県にはあじさいの名所...
飛行機大好き!家族で飛行機を楽しめるスポット4選【首都圏】

飛行機大好き!家族で飛行機を楽しめるスポット4選【首都圏】

「飛行機や乗り物が大好き!」というお子さまと楽しく学んだり、遊んだりできるオススメスポットを首都圏エリアから4つご紹介します。今は飛行機にあまり興味がない...
澄み渡る青空のもとでピクニック!千葉でおすすめの公園4選!

澄み渡る青空のもとでピクニック!千葉でおすすめの公園4選!

晴れる日が多い10月と11月。夏の暑さも和らぎ秋はお出かけにピッタリのシーズン。食欲の秋も重なり、開放的な野外で食事を楽しめる季節ですね。澄み渡る青空のも...

WRITER

みかん みかん  愛媛県在住で2歳の娘と5歳の息子と夫と毎日楽しく過ごしています♪