広い公園の敷地内!埼玉県所沢市航空発祥記念館
via
www.photo-ac.com
西武新宿線の航空公園駅から子どもの足でも10分程度で歩ける場所にあります。
公園敷地内にある記念館の中に入ると、たくさんの飛行機が目に入ります。実際にコックピットに入れるものもあります。
また、飛行機操縦のシュミレーションゲームなども無料で体験できるのも魅力です。航空機の種類も豊富で、わかりやすい説明があるのでお子さまでも十分に楽しめます。
ショップには豊富な航空グッズが約1,000点!飛ばせる組み立て飛行機や宇宙食など、帰ってからも飛行機遊びができそうなグッズがそろっています。
お昼は館内にレストランもありますが、出入り自由の公園に出てお弁当を食べたり思い切り体を動かしたりするのもおすすめです!
【所在地】
埼玉県所沢市並木1-13 県営所沢航空記念公園内
【開館時間】
午前9:30~午後5:00(入館は午後4:30まで)
【定休日】
・毎週月曜日(祝日と重なる日は翌日)
・年末年始(12月29日~1月1日)
※12月の第3火曜日は臨時休館日となります。
【アクセス情報】
西武新宿線 航空公園駅 徒歩8分
公園敷地内にある記念館の中に入ると、たくさんの飛行機が目に入ります。実際にコックピットに入れるものもあります。
また、飛行機操縦のシュミレーションゲームなども無料で体験できるのも魅力です。航空機の種類も豊富で、わかりやすい説明があるのでお子さまでも十分に楽しめます。
ショップには豊富な航空グッズが約1,000点!飛ばせる組み立て飛行機や宇宙食など、帰ってからも飛行機遊びができそうなグッズがそろっています。
お昼は館内にレストランもありますが、出入り自由の公園に出てお弁当を食べたり思い切り体を動かしたりするのもおすすめです!
【所在地】
埼玉県所沢市並木1-13 県営所沢航空記念公園内
【開館時間】
午前9:30~午後5:00(入館は午後4:30まで)
【定休日】
・毎週月曜日(祝日と重なる日は翌日)
・年末年始(12月29日~1月1日)
※12月の第3火曜日は臨時休館日となります。
【アクセス情報】
西武新宿線 航空公園駅 徒歩8分
所沢航空発祥記念館 -

所沢を航空発祥の地として、航空資料を数多く展示した博物館です。当記念館は、公園のシンボル的施設として地域の方々を含め来館者に広く親しまれています
模型飛行機でパイロット気分!千葉航空科学博物館
一番のおすすめは大型の模型飛行機の操縦が体験できること。予約が必要ですが無料で体験でき、お子さまだけでなくパパママもとても楽しめます。
また、休日の展望台からは成田空港を離着陸する飛行機を間近で見られます。
さらにその飛行機が「どこからきたのか」「どこへいくのか」「どこの航空会社か」などの解説をしてもらえます。これから飛行機で旅をする夢がどんどん広がりそうですね!
飛行機の展示も充実しており、屋外に展示されている機体には実際に乗り込むことができます。
また、エンジンや機体の輪切り展示などは迫力があり、実際の飛行機の大きさを体感することができるでしょう。
4階のレストランでは、広い窓から滑走路の飛行機をみながら機内食風ランチを楽しむことができます。
【所在地】
千葉県山武郡芝山町岩山111-3
【開館時間】
午前10:00~午後5:00(入館は4:30まで)
※8月中の開館時間は午前9:00となります。
【定休日】
・毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)
・年末12月29日~31日
【アクセス情報】
JR成田線・京成電鉄成田空港駅からAMB南三里塚・航空科学館行きバス 航空科学博物館バス停 徒歩すぐ
また、休日の展望台からは成田空港を離着陸する飛行機を間近で見られます。
さらにその飛行機が「どこからきたのか」「どこへいくのか」「どこの航空会社か」などの解説をしてもらえます。これから飛行機で旅をする夢がどんどん広がりそうですね!
飛行機の展示も充実しており、屋外に展示されている機体には実際に乗り込むことができます。
また、エンジンや機体の輪切り展示などは迫力があり、実際の飛行機の大きさを体感することができるでしょう。
4階のレストランでは、広い窓から滑走路の飛行機をみながら機内食風ランチを楽しむことができます。
【所在地】
千葉県山武郡芝山町岩山111-3
【開館時間】
午前10:00~午後5:00(入館は4:30まで)
※8月中の開館時間は午前9:00となります。
【定休日】
・毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)
・年末12月29日~31日
【アクセス情報】
JR成田線・京成電鉄成田空港駅からAMB南三里塚・航空科学館行きバス 航空科学博物館バス停 徒歩すぐ
3つの展望デッキ!羽田空港屋上展望デッキ
via
www.photo-ac.com
via
www.photo-ac.com
とにかく本物の飛行機をお子さまに見せたい!音や大きさを体感させたい!というなら羽田空港の屋上展望デッキがおすすめです。
羽田空港には3つのターミナルがあるのはご存知ですか?それぞれのターミナルへは無料の循環バスがあるので、無料で3つの展望デッキを楽しむことができます。
<第1ターミナル>展望デッキ(6階)からはJALの飛行機が見えます。
天気が良ければ富士山まで見ることができますよ!4階のレストランでは飛行機を見ながらヒコーキプレートのお子さまランチが楽しめます。
<第2ターミナル>展望デッキ(5階)からはANAの飛行機が見えます。屋内展望フロアもあり、雨でも安心です。ベビーカーでも入りやすいフードコートは3階にあります。
<国際線ターミナル>展望デッキ(5階)から海外へ向かう飛行機が見えます。
さまざまな国の飛行機が見られることも!デッキと同じ5階にはプラネタリウムやフライトシュミレーター、博品館TOY PARKなどもあり、楽しみどころ満載です。
そしてお子さま連れにうれしいキッズコーナーや授乳室、お子さまトイレは各ターミナルに備えられているので安心です。
【所在地】
東京都大田区 羽田空港ターミナル
【開場時間】
第1、第2ターミナル 午前6:30~午後10:00
国際線ターミナル 24時間開場
【定休日】
なし
【アクセス情報】
・京浜急行 羽田空港国内線ターミナル駅・羽田空港国際線ターミナル駅 徒歩すぐ
・東京モノレール 羽田空港第1ビル駅・羽田空港第2ビル駅・羽田空港国際線ビル駅 徒歩すぐ
羽田空港には3つのターミナルがあるのはご存知ですか?それぞれのターミナルへは無料の循環バスがあるので、無料で3つの展望デッキを楽しむことができます。
<第1ターミナル>展望デッキ(6階)からはJALの飛行機が見えます。
天気が良ければ富士山まで見ることができますよ!4階のレストランでは飛行機を見ながらヒコーキプレートのお子さまランチが楽しめます。
<第2ターミナル>展望デッキ(5階)からはANAの飛行機が見えます。屋内展望フロアもあり、雨でも安心です。ベビーカーでも入りやすいフードコートは3階にあります。
<国際線ターミナル>展望デッキ(5階)から海外へ向かう飛行機が見えます。
さまざまな国の飛行機が見られることも!デッキと同じ5階にはプラネタリウムやフライトシュミレーター、博品館TOY PARKなどもあり、楽しみどころ満載です。
そしてお子さま連れにうれしいキッズコーナーや授乳室、お子さまトイレは各ターミナルに備えられているので安心です。
【所在地】
東京都大田区 羽田空港ターミナル
【開場時間】
第1、第2ターミナル 午前6:30~午後10:00
国際線ターミナル 24時間開場
【定休日】
なし
【アクセス情報】
・京浜急行 羽田空港国内線ターミナル駅・羽田空港国際線ターミナル駅 徒歩すぐ
・東京モノレール 羽田空港第1ビル駅・羽田空港第2ビル駅・羽田空港国際線ビル駅 徒歩すぐ
羽田空港ターミナル

羽田空港の公式サイト。交通アクセス案内や館内施設の紹介、フライト運航状況、月間時刻表などを掲載
小さなお子さまにちょうどいい。稲毛民間航空記念館
via
www.photo-ac.com
via
www.cga.or.jp
稲毛海浜公園内にある無料の資料館。飛行機の展示のほかに、「よく飛ぶかもめヒコーキ」などの紙ヒコーキの飛ばし方や作り方を教えてもらえます。
建物はあまり広くなく、展示数も少ないですが、小さなお子さまと回るにはちょうどいい広さです。
入場無料の上、外に広い公園もあるので飽きてしまったら外で紙ヒコーキを飛ばして体を動かすのもいいですね!子ども向けのイベントも開かれていて、ほとんど待つことなく参加できますよ! 夏には公園内のプールでも遊べます。
【所在地】
千葉県千葉市美浜区高浜7-2-2
【開館時間】
午前9:00~午後5:00
【定休日】
・月曜日(月曜日が休日の場合はその翌日)
・年末年始(12月29日~1月3日)
【アクセス情報】
JR稲毛駅、JR稲毛海岸駅から海浜交通バス 高浜南団地バス停 徒歩3分
建物はあまり広くなく、展示数も少ないですが、小さなお子さまと回るにはちょうどいい広さです。
入場無料の上、外に広い公園もあるので飽きてしまったら外で紙ヒコーキを飛ばして体を動かすのもいいですね!子ども向けのイベントも開かれていて、ほとんど待つことなく参加できますよ! 夏には公園内のプールでも遊べます。
【所在地】
千葉県千葉市美浜区高浜7-2-2
【開館時間】
午前9:00~午後5:00
【定休日】
・月曜日(月曜日が休日の場合はその翌日)
・年末年始(12月29日~1月3日)
【アクセス情報】
JR稲毛駅、JR稲毛海岸駅から海浜交通バス 高浜南団地バス停 徒歩3分
稲毛民間航空記念館

稲毛民間航空記念館の公式HPです。稲毛民間航空記念館のご紹介、各種イベントのご案内をしています。
パパママも飛行機大好きになれる!
それぞれ特徴の違うスポットなので、飛行機スポットめぐりをするのも楽しいですよ!
お子さまと一緒にパパママも飛行機に詳しくなって、お友だちに自慢しちゃいましよう。
さっそく次のお休みに家族でおでかけしてみてくださいね。
お子さまと一緒にパパママも飛行機に詳しくなって、お友だちに自慢しちゃいましよう。
さっそく次のお休みに家族でおでかけしてみてくださいね。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。