2016年9月29日 公開

身体を動かす絶好の季節が到来!体育の日を学ぼう!

10月の第2月曜日といえば体育の日ですよね。祝日のため、幼稚園や保育園はお休みということもあり、お子さまから「なんで休みなの?」なんて聞かれる方もいらっしゃるかもしれません。せっかくの機会ですので、親子で体育の日について学び、楽しんでみませんか?

昭和39年の東京オリンピックまで遡る!体育の日の由来

体育の日は、昭和39年に開催された東京オリンピックの開会式の日である10月10日に由来し、東京オリンピック開催の2年後である昭和41年に制定されました。

国民の祝日に関する法律によると、「スポーツに親しみ、健康な心身をつちかう」ことを目的とされており、当時日本初のオリンピック開催でスポーツに注目が集まる中、国民ひとりひとりが積極的にスポーツすることで自分の健康や体力に関心を持ち、積極的にその保持増進をはかって欲しいというねらいもありました。

体育の日制定以前には、スポーツ振興法で「スポーツの日」という日がありましたが、体育の日が制定されたことによってスポーツの日の趣旨はそのまま体育の日へ移行されることになったそうです。

夏季オリンピックのはずがなぜ10月10日開催?

夏季オリンピックはおおよそ7月から8月に開催されることが多い大会です。
ではなぜ昭和39年の東京オリンピックは異例ともいえる10月10日に開催されたのでしょうか。
その理由とは、10月10日は秋雨前線が去って東京地方の「晴れの特異日」にあたるという理由があったそうです。
「晴れの特異日」とは、一番晴れる可能性が高い日という意味ですが、厳密には10月10日は高確率で晴れるというデータは存在していないそうです。

体育の日についてお子さまと話をしてみよう!

3連休最終日。カレンダーを見てお子さまに「体育の日ってなあに?」とお子さまが疑問に思うこともあるはずです。

そんなときは親子で体育の日について話してみましょう。
「元々は日本で初めてのオリンピックの開催式の日である10月10日だったんだよ。体育の日はスポーツを通して自分の身体を大事にしてほしいという願いが込められているんだよ。」などと説明するとお子さまには分かりやすいと思います。

また、この機会に東京オリンピックのことも親子で調べてみると現在のオリンピックとの違いや当時の日本の様子などが分かりさまざまな発見があるかもしれません。

体育の日を親子で学んで楽しもう!

どうしても3連休に目がいきがちですが、せっかくの体育の日ですから親子で学んでみてはいかがでしょうか。

お子さまに体育の日を説明する場合には、
・日本初の東京オリンピックの開催式の日に由来する
・スポーツを通して自分の身体への理解を深め、健康や栄養にも気をつける
といったことをふまえて説明してあげると分かりやすいと思います。

また、この機会に東京オリンピックのことも親子で調べてみると現在のオリンピックとの違いや当時の日本の様子などが分かりさまざまな発見があるかもしれません。

体育の日には公益財団法人日本オリンピック委員会などが主催するスポーツ祭りや三大大学駅伝の開幕戦の出雲全日本大学選抜駅伝競走が開催されるなど、日本各地でたくさんの体育大会やスポーツ大会が開かれたり、公共の体育施設が無料で解放されたりするなどスポーツに親しむ機会がたくさん用意されています。

普段はあまり運動しないなぁというパパママもこの機会にお住まいの地域の情報をチェックして親子でスポーツを楽しみたいものですね。

ケガのないように体育の日を楽しもう

暑くもなく寒くもなくスポーツにはぴったりの季節です。地域のイベントへの参加、ハイキングやサイクリングなどでパパママもお子さまと一緒に体育の日を楽しむことができるといいですね。そして運動の前にはケガ防止のためにも準備運動をしっかりと行い無理のない範囲で行ってください。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

体育の日がスポーツの日に!?オリンピックで変わる日本の祝日

体育の日がスポーツの日に!?オリンピックで変わる日本の祝日

2020年、体育の日はスポーツの日に名称変更し、海の日、山の日の祝日と共に移動することが法案として成立しました。祝日を移動させる理由、移動に関わる問題、そ...
体育の日は家族でスポーツフェスティバルに参加しよう!

体育の日は家族でスポーツフェスティバルに参加しよう!

例年体育の日は、各地でスポーツイベントが開催されています。青空のもと、思いっきり体を動かしてみませんか?普段できないようなスポーツが体験できるイベントもあ...
6月に祝日がないのはなぜ?新しい祝日ができる可能性は?

6月に祝日がないのはなぜ?新しい祝日ができる可能性は?

カレンダーを見たときに、「6月にはどうして祝日がないのだろう」と疑問に思ったことはありませんか?そもそも国民の祝日とは、どのようなものなのでしょうか。祝日...
「サンクスギビングデー(感謝祭)」を通して異文化を学ぼう!

「サンクスギビングデー(感謝祭)」を通して異文化を学ぼう!

サンクスギビングデー(感謝祭)をご存知ですか?ハロウィンと比べると、まだ日本ではそれほど知られていないようです。でもアメリカではハロウィンよりもはるかに大...
もみじが色づく季節に!親子で歌いたい10月の童謡 4選

もみじが色づく季節に!親子で歌いたい10月の童謡 4選

日本には四季折々を歌った童謡が数多くあります。童謡は歌いやすくゆったりとしたメロディーで、子どもたちに古くから親しまれています。そして日本語の美しさと表現...

KEYWORDS

WRITER

でこぽん でこぽん  元気ありあまる女の子2人のママです。3世代仲良く暮らしています。