2018年6月14日 公開

雨の日はおうちで楽しく♪工作遊びのすすめ「ごんどうまゆのハハコイク」第22回

男の子育児をつづった、イラストエッセイ「ハハコイク」。雨降りの日や梅雨の時期、外遊びができないと子どもは、ストレスが溜まりがち。そこで、おうち遊びを充実させるために、工作遊びを取り入れることにしました。

外で遊べない時期こそ、おうちで工作を!

雨の日や梅雨の時期、おうちで過ごす時間が長くなるかと思います。お外で遊べないと、退屈しちゃうお子さんも多いですよね。そんなときは、おうちで工作遊びを楽しんでみてはいかがでしょうか。

プラ板ストラップ

プラスチックの板に、好きな絵を描いて焼くことで完成するプラ板。自分の描いたものが形になるのって、うれしいですよね。私とそうちゃんは、プラ板でストラップを作りました。

【材料】
・プラ板
・ストラップの金具

【道具】
・油性マジック
・穴あけパンチ

【作り方】
1:プラ板に好きな絵を描き、カットする

2:金具を付けたい場所に、パンチで穴を開ける

3:トースターや魚焼きグリルでプラ板を焼く

4:プラ板が縮んだら、厚い本などに挟んで平らにする

5:ストラップの金具を通したらできあがり

そうちゃんは、最近ハマっている信号機型ストラップを量産していました(笑)。自分のリュックや幼稚園カバンに付けています。火の扱いは、大人の方がちゃんと見てくださいね。

紙粘土ペン立て

紙粘土って、乾かす手間はかかるけれど、その分、自分の作ったものに愛着も湧きますよね。家にある廃材と組み合わせれば、ペン立てだって作ることができますよ。

【材料】
・紙粘土
・空き缶(または空き瓶)
・お好みで、ビーズや貝殻など

【道具】
・絵の具
・ニス

【作り方】
1:空き缶全体を覆うように紙粘土を貼り付ける

2:ビーズや貝殻を付けてデコレーションする

3:よく乾かす

4:絵の具を塗ってニスでツヤを出したら完成

そうちゃんは、かなり自由に作ったので、ペンを入れるのが困難な形状に(笑)。飾って楽しみました!

自分だけのオリジナル絵本

そうちゃんは最近、執筆活動に励んでおります。といっても、画用紙やコピー用紙に文字と絵を描いて、絵本らしきものを作っているだけなのですが(笑)。

【材料】
・紙

【道具】
・クレヨン
・色鉛筆
・好きな画材

【作り方】
1:紙に絵やお話を書く

2:紙をひとまとめにしたら完成

紙をひとまとめにする方法は、ひとつではありません。ホチキスで止めたり、穴を空けてリボンを通したり……。

そうちゃんは、セロテープで貼り付けて1冊にまとめていました。なかなかきれいにまとめられずに苦戦していましたが、そういう試行錯誤が大切だろうから、自由にやらせています。1枚の紙からじゃばら折りで本の形にする方法も、これから教えてみるつもりです。

子どもの感性を育んでいきたい

おうち遊びを楽しみながら、子どもの感性が育んでいけたらいいですよね。子どもの自由な発想を大切に、のびのびと工作ができたらいいなと思います。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

絵を描くことが好きな子どもの頭の中「ごんどうまゆのハハコイク」第33回

絵を描くことが好きな子どもの頭の中「ごんどうまゆのハハコイク」第33回

私は、子どもの頃から絵を描くことが好きでした。黙々と描いているようで色々と考えていたし、自分なりに人生プランを立てて過ごしてきました。今回は、絵を心の支え...
意外に穴場!?児童館や公園のクリスマスイベントに参加しよう!「ごんどうまゆのハハコイク」第32回

意外に穴場!?児童館や公園のクリスマスイベントに参加しよう!「ごんどうまゆのハハコイク」第32回

クリスマスのイベント情報が、続々と公開されはじめました。普段利用している児童館や公園など、身近な場所で開催されるイベントって、実は多いんです。普段のお出か...
5~6歳の男の子が喜ぶおうち知育グッズ!プレゼントにも ♪「ごんどうまゆのハハコイク」第31回

5~6歳の男の子が喜ぶおうち知育グッズ!プレゼントにも ♪「ごんどうまゆのハハコイク」第31回

さまざまな知育教材がありますが、好奇心旺盛な男の子には、『ユニーク』で『かっこいい』ものがウケる気がします。今回は、わが家で活躍している男心をくすぐる知育...
【ラン活】は想像以上⁉ランドセル選び体験談「ごんどうまゆのハハコイク」第30回

【ラン活】は想像以上⁉ランドセル選び体験談「ごんどうまゆのハハコイク」第30回

今どきは、『ラン活』なんて言葉が生まれるほど、購入が大変だといわれているランドセル。わが家では、来春入学の息子・そうちゃんのランドセルが無事に手元に届いた...
100均でおうちハロウィンを楽しむ!「ごんどうまゆのハハコイク」第29回

100均でおうちハロウィンを楽しむ!「ごんどうまゆのハハコイク」第29回

もうすぐハロウィン。おうちでちょっとだけハロウィン気分を味わいたい……なんてときにおすすめなのが、100均のハロウィングッズ!仮装のための衣装からテーブル...

WRITER

ごんどうまゆ ごんどうまゆ  イラストレーター。山形出身、東京在住。アニメーション制作会社勤務を経てフリーランスになる。夫と2012年生まれの息子と3人暮らし。主なお仕事は、フリーペーパーのイラストカット、コミックエッセイの連載など、女性や子ども向けの媒体で活動中。