2019年2月26日 公開

スキップ上達のコツと教え方!子どもと一緒に練習してみよう

3歳頃になると、周りにはちらほらとスキップができる子どもも増えてきます。しかしスキップの習得にはコツが必要で、なかなか上手にできない子どもは多いもの。上達のためには、どんな教え方をしたら良いのでしょうか?スキップができるようになるコツを解説します。

まずはスキップの「リズムを覚える」こと


スキップができない子どもは、足元の動きが曖昧なままなのかもしれません。どういった動作が組み合わさっているのか確認してみましょう。

必要になるのは「片足立ち」と「両方の足でのケンケン」です。スキップの動作を分解してみると、この2つの動作が基本になっているとわかるはず。それぞれの動作を練習し「タタン、タタン」というリズムを身につければ、スキップはできるようになります。

片足立ちとケンケンの練習から始めよう


片足立ちとケンケンの練習からしていきましょう。まずは大人と子どもの手をつないでおくか、イスなどを掴んで体を支えながら。慣れてきたら少しずつ手を放し、自分のバランス能力だけで片足立ちできるようにします。靴下をはいた状態だとフローリングは滑りやすいので、注意してあげてください。

ケンケンも同様に、片足立ちができない状態で始めるのは危険です。最初のうちは、パパママが手をつないでサポートをします。この2つの動作がスムーズにできるようになったら、組み合わせてスキップの動作を練習しましょう。

スキップの動作をゆっくり確認


いきなり走り出すのではなく、「右足を上げて2回ジャンプ」「左足を上げて2回ジャンプ」の動作をゆっくり繰り返します。一つひとつの動作がきちんとできるようになったら、「タタン、タタン」とリズムよく行ってみましょう。

足元の動きを理解できたら、腕振りの動作も加えます。右足を上げるときには左手を前に、左足を上げるときには右手を前に。通常の歩行と変わりません。片足を上げてジャンプの動作と、腕振りが一緒にできるようになれば、自然とスキップができるようになります。

腕と足の動きがぐちゃぐちゃになってしまうときは、片足跳びの回数を1回ずつ減らして「ターン、ターン」と歩幅を大きくジャンプするように走りましょう。頭の中で腕と足の動作が整理できたら、もう一度スキップでチャレンジしてみてください。

大人と手を繋いで練習する


どうしてもスキップのリズムに体がついていかない子どももいます。そんなときはパパママが手を繋いで、一緒にスキップすることが上達のコツです。

子どもの速さに合わせて、パパママが隣でスキップをします。足の動きは多少大げさに見せてあげましょう。2人の大人が子どもを間に挟み、両方の手を繋いであげれば、よりリズムが身につきやすくなります。「タタン、タタン」や「みーぎ、ひだり」などの声掛けをしてあげてください。

繰り返し練習しよう


スキップができるようになるには、繰り返し練習が必要です。動作を確認し、ひたすら繰り返す。子どももめげそうになるかもしれませんが、できたときの達成感はとても大きな自信になります。パパママと一緒に、楽しく練習を続けてみましょう。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

漢字の音読みと訓読みの違いは?教え方のポイント

漢字の音読みと訓読みの違いは?教え方のポイント

小学校に入学すると、たくさんの漢字を習います。そして多くの漢字には複数の読み方があり、つまずいてしまうお子さまも少なくありません。こちらでは漢字の音読みと...
3ステップで教えるバタ足練習のコツ!子どもへの効果やメリットは?

3ステップで教えるバタ足練習のコツ!子どもへの効果やメリットは?

水泳の基本ともいえるバタ足は、クロールや背泳ぎの泳法を習得するために必須。今回は、バタ足をマスターするコツを3ステップでご紹介。足に適度な筋肉を付けたり、...
跳び箱が上手になるコツは?家庭でできる練習方法

跳び箱が上手になるコツは?家庭でできる練習方法

小学校の体育には跳び箱の授業があります。幼稚園や保育園に置いてあることもありますが、なかなか上手に跳べないお子さまも多いもの。こちらでは子どもと一緒にでき...
指を離すマジックで子どもが大興奮!方法とコツを紹介

指を離すマジックで子どもが大興奮!方法とコツを紹介

素直な目線を持った子どもたちにとって、マジックは大人以上にワクワクします。目の前でマジックを披露すれば、きっと一瞬で子どもの心をつかむことができるでしょう...
Lei
上手な魚の食べ方と教え方のコツ|子どもの食育&集中力向上に

上手な魚の食べ方と教え方のコツ|子どもの食育&集中力向上に

骨のある魚を、子どもに食べさせるのを躊躇するパパママも多いのでは。小骨の扱い・身をはがす順番をどう伝えれば良いのか、教え方も迷いますよね。正しい手順であれ...

KEYWORDS

WRITER

sakai sakai  大阪府在住。6歳、5歳、0歳の3人の子育て真っ最中のママです。子どもと笑顔で過ごせる日々を大切にしています!