2017年1月16日 公開

特別な日に着せたい服があるフォーマルウェアブランド

すぐに成長してしまう子どもに高価なフォーマルウェアを買っても、ほとんど着ることなく終わってしまうでしょう。けれど、フォーマルウェアは特別な日に着るもの。クローゼットの中に掛けられた一枚の服に特別なあの日を思い出す、そんな経験を子どもにさせてあげませんか?

特別な日には上質な服を「chopin」

50年以上に渡り「妥協のない物作り」を続けてきた「キャット」が、「ヨーロピアンテイスト&クラシカルモダン」をコンセプトに作り上げる新ブランド「CHOPIN」。
選ばれた上質な生地を使用し、しっかりとした縫製で仕上げられたその妥協のないデザインは、「子ども服」の枠を出て大人も憧れる優美さを持っています。一生の思い出に残るような特別な日を彩る一着がみつかること間違いなしのブランドと言えるでしょう。

トータルコーディネートなら「MIKI HOUSE」

今やアパレルのみならず、出版、教育、子育て支援とその輪を広げる企業MIKI HOUSE。
その根源であるアパレル部門が作り上げるさまざまなアイテムはどれも子どもたちへの愛情に満ちています。
子どもでもきれいなシルエットで着こなせるようにこだわったデザインはわずかに丸みを帯び、子どもらしいかわいらしさが感じられます。MIKI HOUSEならではのアイテムの多さで、インナーや靴も含めトータルコーディネートができるのも楽しいところです。

「familia」すべては子どものために

創業者の一人である坂野惇子さんがNHKの朝の連続テレビ小説「べっぴんさん」のモデルともなったことで知られるブランド「familia」。
創業者たちの「お母さんの気持ちになって、ものづくりをしましょう」とういう精神は今も引き継がれています。
愛をこめて丁寧に作られた「familia」の服からは母のぬくもりのようなどこか温かく懐かしい雰囲気が漂い、そこにある本物のフォーマルがきっと子どもたちに「大切な何か」を伝えてくれるでしょう。

世界にたった一着の洋服~オートクチュール

最後に、子ども服ブランドではありませんが…世界にたった一枚の服を作る方法があります。
それは「オートクチュール」。基本となる型紙を選び、そこに好みのアレンジを加えていく方法であれば、価格的にも上記に紹介したブランドと大差なく作れる店もあります。
オートクチュールで仕立てた世界でたった一枚の服は子どもにとっても一生の宝物となるかもしれません。

お気に入りのフォーマルウェアで特別な一日を

大人でも普段はあまり着ないフォーマルウェアに袖を通すと、なんだか背筋が伸びるような気がします。
子どもならなおのこと、それだけで嬉しくなってしまうでしょう。
思い入れがあるお気に入りの服には、ひとの気持ちを上向きにする力を持っています。お気に入りのフォーマルウェアで「特別な一日」を。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

スペインの子ども服はかわいくてリーズナブル!サイズの見方ガイド

スペインの子ども服はかわいくてリーズナブル!サイズの見方ガイド

スペインには子ども服ブランドがいろいろあります。ZARAなど日本で買えるものもありますね。意外と知られていませんが、クラシックなものからカラフルでポップな...
子ども服にカビが!効果的な落とし方と予防法

子ども服にカビが!効果的な落とし方と予防法

子ども服にカビが生えてしまうと、ショックなもの。特に梅雨の季節はカビが生えやすいため、悩んでいるパパママも少なくないでしょう。この記事では、子ども服のカビ...
子ども服選びで気をつけたい、安全性と注意点

子ども服選びで気をつけたい、安全性と注意点

子ども服はデザインが気に入ったらついつい買いたくなってしまいがち。でも少し待ってください。買う前に安全性と注意点を考えてみませんか?適切なものを選ばないと...
サイズ選びはどうしたらいいの?賢い子ども服の選び方

サイズ選びはどうしたらいいの?賢い子ども服の選び方

子ども服を選ぶときに、悩んでしまうのがサイズ。特にはじめてのお子さまの場合や、プレゼントとして子ども服を選ぶときは困りますよね。年齢を重ねるごとにどんどん...
子ども服が散らからない収納アイデア10選!今すぐできる収納術

子ども服が散らからない収納アイデア10選!今すぐできる収納術

子ども服を自分で片付けてもらいたいのに、いつも散らかってしまう。そんなときに活用したい、簡単な子ども服の収納アイデアをご紹介します。かさばらない服のたたみ...

KEYWORDS

WRITER

まぁい まぁい  私自身が子ども達に人間として日々成長させてもらっています。