2016年12月1日 公開

お受験や行事に使える!おすすめ携帯スリッパ5選

入園・入学・卒業式やお受験と、パパママが携帯スリッパが必要な機会って結構ありますね。そんなときにおすすめの携帯スリッパを5つ厳選してみました。携帯スリッパとは思えないようなおしゃれなものや、室内遊びにも使えそうなもの、パパ向けのスリッパもご紹介します。

大きめリボンとヒールがおしゃれな携帯スリッパ

商品名:卒業式入学式授業参観用携帯ヒール4cmスリッパ
メーカー:yusi

エレガントな大きめリボンとベルベット素材が目を引くスリッパです。ヒールも4cmありますので、足がきれいに見えます。少し長めのパンツも床に擦れずに歩くことができるのも安心ですね。かかと部分には滑り止めも付いています。素材がベルベットなので手触りがよく冷たくないので、冬場に大活躍してくれるスリッパです。

3段階にリボン飾りが変えられる!シンプルスリッパ

商品名:黒 携帯スリッパ 3段 グログラン リボン 日本製 オリジナル 001
メーカー:お受験 入園入学 プティボヌール

日本製の素材と国内生産のこだわりスリッパ。リボン飾りは国内のへアアクセサリーメーカーの物で、3通りに使うことができます。また従来の携帯スリッパより浅め履きに作られているので、足がスッキリ上品に見えるのが嬉しいところ。「いつ履いても可愛い」をコンセプトに作られており、スリッパ本体だけでなくポーチのデザインもオシャレです。
お子さまの受験や入園・卒園・入学式などさまざまな場面で活躍してくれます。

旅行や遊びにも使いやすい折りたたみ携帯スリッパ

商品名:Blue ISLAND かわいい×おしゃれ レディース 携帯 スリッパ ルームシューズ 靴 くつ 巾着付 室内 旅行 事務所 参観 航空機内 軽い 軽量 コンパクト 折りたたみ 折り畳み ~収納 ポーチ ケース 袋 付き~ (Sサイズ(22.5~23.5cm), ボーダー(ネイビー))
メーカー:Blue ISLAND

バレエシューズ型でストライプが可愛いデザインの携帯スリッパ。裏面はすべりどめ加工になっているので、児童館や体育館のようなところで親子遊びをする際にも使いやすいです。さっと小さく丸めることができるので、携帯に便利ですね。

パパママお揃いの上質スリッパセット

商品名:収納袋付きスタンダードペアスリッパ【黒】 お父様お母様用2足
メーカー:ハッピークローバー

シンプルデザインのつま先が出ないタイプで、お受験用のフォーマルなスリッパ。パパママお揃いの携帯スリッパ2足組なので、お二人揃って使う機会にぴったりです。
お受験だけでなく、卒園式や入学式にもおすすめですよ。2足それぞれに携帯用の袋も付属しています。かかとは2.5cm高さがあり、履いたときに沈み込まず足にフィットします。色は黒と紺の2色あります。

パパにおすすめ! 薄型 フラット シューズ

商品名:RR.HRD 薄型 フラット シューズ
メーカー:RR.HRD

少しカジュアルなシューズ型をしているこの薄型フラットシューズはとても動きやすく、参観日などでお子さまと作業をしたり、体育館などでの遊びにおすすめです。もともとはカンフー映画でよく見かける太極拳シューズだとのこと。薄型で、重ねてバッグに入れてもかさばりません。

目的・デザインなどをよく検討して選びましょう

ひとくちに携帯スリッパと言っても、さまざまなタイプのものがありますね。お受験でのフォーマルスリッパは「つま先が出ないもの」。卒園・卒業式は足元から冷えないようなものを、親子で遊びに使いたいならバレエシューズタイプが動きやすいですね。デザインだけでなく、使用する目的に合った携帯スリッパをお選びください。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

通園通学グッズを手作りする方に人気・おすすめ本6選

通園通学グッズを手作りする方に人気・おすすめ本6選

幼稚園や保育園、認定こども園、小学校などで指定される通園通学グッズ。最近は入園グッズも手軽にオーダーでき、市販品にちょっと手を加えるだけでもOKな園や学校...
「自分からできる!」子ども用のTO DOボードを作ろう

「自分からできる!」子ども用のTO DOボードを作ろう

家事に育児に忙しい毎日、「子どもが自分でやらなきゃいけないことに気がついてくれたらなぁ」と思うことも多いですよね。そこで子どもが「自分がやること」に気づけ...
幼稚園の上履きの選び方は?名前を書く位置やおすすめ商品

幼稚園の上履きの選び方は?名前を書く位置やおすすめ商品

幼稚園や保育園の必需品のひとつである上履き(上靴)。どれも変わり映えしないように思われがちですが、じつは上履きにも個性を出す方法がたくさんあります。毎日使...
運動会のお弁当作りのコツ!人気のおかず&簡単な盛り付け方!

運動会のお弁当作りのコツ!人気のおかず&簡単な盛り付け方!

幼稚園や保育園、小学校での一大イベントともいえる運動会。一生懸命がんばる子どものために、いつもより少し気合いの入ったお弁当を作ってあげたいですよね。今回は...
お弁当袋でランチを楽しく!袋の作り方、可愛くなる色やデザインまで

お弁当袋でランチを楽しく!袋の作り方、可愛くなる色やデザインまで

通園や通学、通勤にお弁当を持ち運ぶのに便利で役に立つ、お弁当袋。可愛い色やデザインだと、ランチタイムがより楽しい気持ちになりますよね。作り方を材料や用具の...

WRITER

くまこ くまこ  絵本が好きで、絵本と音楽のコラボもやっています。