ブロックなのに安全!レゴデュプロの特徴
via
www.photo-ac.com
レゴデュプロは、小さなお子さまでも安全に遊べる工夫がうれしいブロック玩具。大きめのサイズでできているのでつかみやすく、誤飲もしにくくなっています。食品検査済みの素材を使っているため、舐めても安全です。
さらに、ぬるま湯なら洗うこともできるので、いつでも清潔に保つことが可能。ブロックの角は丸く作られているので万が一踏んでしまったりブロックの上で転んだりしても安全です。
レゴデュプロの対象年齢は1歳半から5歳まで。ブロックをくっつけたりはずしたり、遊び方は無限大。子どもが自分で考え、それをかたちにすることで達成感が育まれます。色やかたちも同時に覚えられるので、知育玩具としても優秀ですよ。
さらに、ぬるま湯なら洗うこともできるので、いつでも清潔に保つことが可能。ブロックの角は丸く作られているので万が一踏んでしまったりブロックの上で転んだりしても安全です。
レゴデュプロの対象年齢は1歳半から5歳まで。ブロックをくっつけたりはずしたり、遊び方は無限大。子どもが自分で考え、それをかたちにすることで達成感が育まれます。色やかたちも同時に覚えられるので、知育玩具としても優秀ですよ。
遊びながらステップアップ。レゴデュプロの遊び方
via
www.photo-ac.com
【1歳半~2歳】
好奇心が芽生え始めるため、この頃からブロック遊びを始めるのがおすすめです。最初は、ブロックを掴んだり、並べたり、積み重ねたりするところからはじまります。
【2歳】
ブロックを重ねたり、はずしたり、くっつけたりと、ブロック本来の遊び方に近づいてきます。上手にできたらほめてあげましょう。
【3歳】
ブロックの大きさの認識力も高まり、作りたいものの具体的なイメージが湧くようになります。どんなイメージのものを作るか、親子で話しながらブロックを組んでみてください。
【4歳~】
好きなキャラクターの人形などを使ったごっこ遊びもできるようになります。ブロックの組み方で毎回違う遊び方ができるのも、レゴデュプロならではです。
好奇心が芽生え始めるため、この頃からブロック遊びを始めるのがおすすめです。最初は、ブロックを掴んだり、並べたり、積み重ねたりするところからはじまります。
【2歳】
ブロックを重ねたり、はずしたり、くっつけたりと、ブロック本来の遊び方に近づいてきます。上手にできたらほめてあげましょう。
【3歳】
ブロックの大きさの認識力も高まり、作りたいものの具体的なイメージが湧くようになります。どんなイメージのものを作るか、親子で話しながらブロックを組んでみてください。
【4歳~】
好きなキャラクターの人形などを使ったごっこ遊びもできるようになります。ブロックの組み方で毎回違う遊び方ができるのも、レゴデュプロならではです。
はじめてのデュプロ はじめてセット
via
amazon.co.jp
商品名:はじめてのデュプロ(R)はじめてセット
販売元:レゴ(LEGO)
はじめてレゴデュプロで遊ぶというお子さまにおすすめの商品です。カラフルなブロックで好きなものを思いつくだけ組み立てることで、想像力を育むことができます。
遊び方がわからない場合も、ヒントになる組み立てカードがついているので大丈夫。慣れてきたら自分の発想で組み立てられるようになるので、レゴデュプロを通してお子さまの成長を感じることができますよ。
1歳半から3歳までのお子さま対象です。
販売元:レゴ(LEGO)
はじめてレゴデュプロで遊ぶというお子さまにおすすめの商品です。カラフルなブロックで好きなものを思いつくだけ組み立てることで、想像力を育むことができます。
遊び方がわからない場合も、ヒントになる組み立てカードがついているので大丈夫。慣れてきたら自分の発想で組み立てられるようになるので、レゴデュプロを通してお子さまの成長を感じることができますよ。
1歳半から3歳までのお子さま対象です。
デュプロのまち おおきな遊園地
via
amazon.co.jp
商品名:デュプロ(R)のまち おおきな遊園地
販売元:レゴ(LEGO)
「おおきな遊園地」は、デュプロのまちシリーズの一つです。観覧者やメリーゴーランド、滑り台などがついていて、楽しい遊園地を組み立てることができます。
組み立て方はお子さまの発想次第。お子さまによって全く違う遊園地が完成します。どんなコンセプトの遊園地なのか聞いてみるとおもしろいですよ。
2歳から5歳までのお子さま対象です。
販売元:レゴ(LEGO)
「おおきな遊園地」は、デュプロのまちシリーズの一つです。観覧者やメリーゴーランド、滑り台などがついていて、楽しい遊園地を組み立てることができます。
組み立て方はお子さまの発想次第。お子さまによって全く違う遊園地が完成します。どんなコンセプトの遊園地なのか聞いてみるとおもしろいですよ。
2歳から5歳までのお子さま対象です。
世界のどうぶつ 世界一周セット
via
amazon.co.jp
商品名:世界のどうぶつ 世界一周セット
販売元:レゴ(LEGO)
動物・自然を楽しむレゴデュプロ、デュプロの森シリーズです。この世界一周セットは、世界中の動物の種類や、生息地についても学びながら遊ぶことができます。
組み立てた動物を、ボートや飛行機に乗せて世界一周しながら見に行きましょう。人形5体と、世界の動物が17種類もついています。
対象年齢は2歳から5歳までです。
販売元:レゴ(LEGO)
動物・自然を楽しむレゴデュプロ、デュプロの森シリーズです。この世界一周セットは、世界中の動物の種類や、生息地についても学びながら遊ぶことができます。
組み立てた動物を、ボートや飛行機に乗せて世界一周しながら見に行きましょう。人形5体と、世界の動物が17種類もついています。
対象年齢は2歳から5歳までです。
想像力が育つ、レゴデュプロ
「レゴ」と聞くと少し大きくなってから遊ぶイメージをお持ちの方も多いかもしれませんが、レゴデュプロなら小さいうちから安全にブロック遊びを楽しむことができます。ブロックをどのようにくっつけて何を作るのか、想像力と考える力が育まれるでしょう。
そろそろブロック遊びをさせたいと考えているパパママは、ぜひ検討してみてください。
そろそろブロック遊びをさせたいと考えているパパママは、ぜひ検討してみてください。
レゴデュプロの凄すぎる実力に家族で夢中!遊び方は無限 - Chiik! - 3分で読める知育マガジン -

1歳半から使えて、はじめてのブロック遊びに最適なのがレゴデュプロです。でも低年齢の時しか使えないなら、買うのはちょっと…と躊躇するのはもったいない!レゴ・デュプロの魅力はこの大きさにあるのです。親子で毎日遊んでいるデュプロの魅力&作例をたっぷりにお伝えします。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。