2017年1月16日 公開

アメリカでずっと愛され続ける、リチャード・スキャリーの絵本

「アメリカの子どもたちは、みんな彼の絵本を読んで育つ」とも言われている絵本作家のリチャード・スキャリー。かつて子ども向けTV番組のコーナーで彼のアニメが流れていたので、絵柄に見覚えのあるパパママもいるのではないでしょうか。今回は、たくさんある彼の英語絵本からおすすめのものを4冊ご紹介します。

英語の絵本の世界を子どもたちと楽しむ

戦後、ニューヨークでフリーのイラストレーターをしていたリチャード・スキャリー。彼が挿絵を入れた絵本や、自身が製作した絵本は300冊以上といわれています。
アメリカで育って、「スキャリーの絵本を読んだことがない人はいない」というほど、ずっと愛され続ける彼の絵本は、優しいタッチで子どもたちもワクワクするような絵と簡単な英語の文章で構成されています。
絵本のいいところって、文字や文章がまだ読めなくても楽しめるところですよね。英語の苦手なパパママは、「読み聞かせが緊張する!」なんてこともあるかもしれませんが、本棚に入れておくだけでも子どもたちにとっては他の言語や文化を身近に感じてくれるはず。ぜひ手にとってみてはいかがでしょうか。

『I Am a Bunny 』

タイトル:I Am a Bunny (A Golden Sturdy Book)
著者  :著 Ole Risom,絵 Richard Scarry
出版社 :Golden Books

大きな木の穴の中に住んでいる、子ウサギの「ニコラス」のお話です。おうちのまわりをお散歩しながら、ちょうちょと追いかけっこをしたり、お花を摘んだり……。
四季折々の自然の様子がかわいらしい絵や色使いで楽しめます。きのこの下で雨宿りなんて、とってもかわいいですよね。

『BEST WORD BOOK EVER』

タイトル:Richard Scarry's Best Word Book Ever (Giant Little Golden Book)
著者  :著 Richard Scarry ,絵 Golden Books
出版社 :Golden Books

普段の生活の中で使うものの名前や英単語を学ぶのにもぴったりの言葉の絵本である『BEST WORD BOOK EVER』。
主人公のケニー・ベアとキャシー、お友だちがでてきます。見開きのページごとにテーマやグループ分けがされており、英語でおうちの中のものや、街の中にあるものの名前を知ることができます。
内容もかなり充実しているので、英語を習いはじめのお子さまにもぴったりですね。

『BEST FIRST BOOK EVER!』

タイトル:Richard Scarry's Best First Book Ever! (Richard Scarry's Best Books Ever!)
著者  :Richard Scarry
出版社 :Random House Books for Young Readers

『BEST WORD BOOK EVER』もですが「今までで一番!」と本のタイトルにつけてしまうところがスキャリー絵本のおちゃめでかわいいところかもしれませんね。
『BEST FIRST BOOK EVER!』は、ねこのハックルのおうちの中や生活に使う単語がたくさん盛り込まれた絵本になっています。内容も濃く、お医者さんにかかったり、アメリカのおとぎ話がでてきたり……飽きずに何回も読むことのできる絵本です。

『BEST STORYBOOK EVER!』

タイトル:Richard Scarry's Best Storybook Ever! (Giant Little Golden Book)
著者  :Richard Scarry
出版社 :Golden Books

300ページ近い大きな絵本は見応えバッチリ。物語ひとつひとつによって、挿絵や雰囲気の違いも楽しめます。アルファベットや色、数や形、動物、車、食べ物など、子どもたちの大好きなものがたくさん。
世界各地の様子も描かれていて違う文化に触れることもできるので、パパママも楽しめる絵本になっていますよ。

リチャード・スキャリーの絵本の世界

子どもも大人も楽しめる英語の絵本をお探しなら、スキャリーの絵本をぜひ試してみてください。柔らかいタッチの挿絵に、簡単な英語。英語を習う予定のないお子さまでも楽しめる絵本がたくさんあります。ぜひ手にとってみてくださいね。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

絵本の読み聞かせを習慣に!メリットと長く続けるコツ

絵本の読み聞かせを習慣に!メリットと長く続けるコツ

カナダ在住の筆者は、息子の日本語の発達を考え、0歳の頃から絵本の読み聞かせをスタート。おかげで、息子は現在3カ国語を操るマルチリンガルに。その経験から、絵...
LOA
小さいころから耳になじむ、英語絵本の読み聞かせ方

小さいころから耳になじむ、英語絵本の読み聞かせ方

グローバル化が進む中、「英語に小さいころからなじませたい」とお考えの方も多いと思います。英会話教室に通うのも良いけれど、できれば日頃から英語に自然な形でな...
英語しかけ絵本の定番オススメ!「DEAR ZOO」ってどんな本?

英語しかけ絵本の定番オススメ!「DEAR ZOO」ってどんな本?

「DEAR ZOO」という英語絵本をご存知ですか?タイトルにもある通り、約30年もの間愛される定番のおすすめ英語絵本なんです!今回は分かりやすい英語に楽し...
英語絵本を買うのにおすすめのECサイト4選

英語絵本を買うのにおすすめのECサイト4選

英語の絵本、どうやって入手していますか?リアル書店や洋書絵本に関しても品ぞろえが揃っているAmazon.co.jpを利用されている方が多いのではないでしょ...
絵本と動画のセットで楽しむ英語童謡「マザーグース」3選

絵本と動画のセットで楽しむ英語童謡「マザーグース」3選

赤ちゃん期から楽しめる英語の童謡、マザーグースの絵本をご紹介します。絵本と一緒に楽しめるYouTube動画も併せてご紹介しますので、英語の歌のリズムに乗っ...

KEYWORDS

WRITER

みゃりも みゃりも  ちょっと最近生意気になってきた長女ですが、おしゃれに敏感で笑顔が可愛くてついつい許してしまいます。