ポンピドゥー・センターのギャラリー・デ・ザンファン
via
www.upculture.fr
セーヌ川右岸にある総合文化施設、ポンピドゥー・センター。みなさんも一度は訪れたことがあるのではないでしょうか? ポンピドゥー・センターは子ども向けのアクティビティがたくさんあることでも有名です。
ギャラリー・デ・ザンファン(子どもギャラリー)では、2歳からアートに触れ合うことができます。時期ごとにアクティビティは変わります。入場料はポンピドゥー・センターの14€のみ。毎月第一日曜日、26歳以下は無料です。
ギャラリー・デ・ザンファン(子どもギャラリー)では、2歳からアートに触れ合うことができます。時期ごとにアクティビティは変わります。入場料はポンピドゥー・センターの14€のみ。毎月第一日曜日、26歳以下は無料です。
【開館時間】
午前11 :00〜午後7 :00まで
【閉館日】
火曜日
【所在地】
Place Georges-Pompidou, 75004 Paris
【お問い合わせ】
01 44 78 12 33
【アクセス】
メトロ11番線 Rambuteau 駅から5分
メトロ1,11番線 Hôtel de Ville 駅から10分
メトロ1,4,7,11,14番線 Châtelet 駅10分
RER A,B,D線 Châtelet Les Halles 駅10分
午前11 :00〜午後7 :00まで
【閉館日】
火曜日
【所在地】
Place Georges-Pompidou, 75004 Paris
【お問い合わせ】
01 44 78 12 33
【アクセス】
メトロ11番線 Rambuteau 駅から5分
メトロ1,11番線 Hôtel de Ville 駅から10分
メトロ1,4,7,11,14番線 Châtelet 駅10分
RER A,B,D線 Châtelet Les Halles 駅10分
Exploring as a family – Centre Pompidou

公式サイト(英語・フランス語)
104のラ・メゾン・デ・プティ
via
www.e-glue.fr
104(ソン・キャトル)は2008年にできた、36,800㎡の敷地を持つ巨大な総合アート施設。19区という新興地区にあり、そのデザイン性と自由な雰囲気が話題を呼び、パリの人々に大人気の空間となっています。
その中にある、ラ・メゾン・デ・プティ(子どもの家)。0歳から遊ぶことができ、子どもたちのクリエイティブな感性を呼び起こす仕掛けに溢れています。参加型のアクティビティが多いのも魅力です。ここは予約なしで30人限定ですが、入られなくても広大な104の敷地には、子どもが楽しめる場所がたくさん。また子育ての相談所などもあり、地域密着型の文化施設としてパリっ子に大人気なのです。
最先端の現代アートの作品を鑑賞しながら、子どもも遊ばせられるなんて贅沢な空間ですよね。施設の中にあるCafé Caché(隠れ家カフェ)もキッズ・フレンドリーなカフェで、大人気です。
その中にある、ラ・メゾン・デ・プティ(子どもの家)。0歳から遊ぶことができ、子どもたちのクリエイティブな感性を呼び起こす仕掛けに溢れています。参加型のアクティビティが多いのも魅力です。ここは予約なしで30人限定ですが、入られなくても広大な104の敷地には、子どもが楽しめる場所がたくさん。また子育ての相談所などもあり、地域密着型の文化施設としてパリっ子に大人気なのです。
最先端の現代アートの作品を鑑賞しながら、子どもも遊ばせられるなんて贅沢な空間ですよね。施設の中にあるCafé Caché(隠れ家カフェ)もキッズ・フレンドリーなカフェで、大人気です。
【開館時間】
午後2 :30分〜午後6 :00まで
(最終入場午後5 :30)
【閉館日】
月曜日
【所在地】
5 rue Curial 75019 Paris
【お問い合わせ】
01 53 35 51 21
maisondespetits@104.fr
【アクセス】
メトロ7番線 Riquet駅から10分
午後2 :30分〜午後6 :00まで
(最終入場午後5 :30)
【閉館日】
月曜日
【所在地】
5 rue Curial 75019 Paris
【お問い合わせ】
01 53 35 51 21
maisondespetits@104.fr
【アクセス】
メトロ7番線 Riquet駅から10分
La Maison des Petits

公式サイト(フランス語)
ル・ロナール・エ・アントノワール
子ども向けのワークショップなどを提案しているお店。口コミでフランス人ママに人気のスポットです。
絵本や子どもグッズのお店とカフェが併設されています。小規模なお店ですが、温かみがあり、どこかほっとします。子どもがワークショップに参加しているあいだに、お買い物をしながらカフェを楽しむことができるのが嬉しいですね!
絵本や子どもグッズのお店とカフェが併設されています。小規模なお店ですが、温かみがあり、どこかほっとします。子どもがワークショップに参加しているあいだに、お買い物をしながらカフェを楽しむことができるのが嬉しいですね!
【営業時間】
月曜日〜金曜日 午前11 :00〜午後7 :00
土曜日 午前11 :30〜午後7 :00
【休業日】
日曜日
【所在地】
bis, 12 Rue de la Villette, 75019 Paris
【お問い合わせ】
01 49 29 55 58
【アクセス】
メトロ11番線 Jourdainから5分
月曜日〜金曜日 午前11 :00〜午後7 :00
土曜日 午前11 :30〜午後7 :00
【休業日】
日曜日
【所在地】
bis, 12 Rue de la Villette, 75019 Paris
【お問い合わせ】
01 49 29 55 58
【アクセス】
メトロ11番線 Jourdainから5分
Le Renard & l'Entonnoir

公式サイト(フランス語)
スーパー・カフェ
クラウドファンディングによって2016年にできたばかりのスーパー・カフェ。
家族で楽しめる場所を目指して作られ、無農薬の食材と環境に優しい資材を使っています。
子どもが安全に遊べるスペースと、ママ・パパも楽しめる空間を提供しています。 店内にあるプレイ・スペースで子どもを遊ばせている間に、パパとママはテラスで一杯……なんてパリらしい光景も見られます。
保育園の目の前にあり、同じ保育園に通う家族同士の交流の場にもなっています。
地元の家族向けのお店ではありますが、そのコンセプトは日本でもぜひ真似したいですよね。
家族で楽しめる場所を目指して作られ、無農薬の食材と環境に優しい資材を使っています。
子どもが安全に遊べるスペースと、ママ・パパも楽しめる空間を提供しています。 店内にあるプレイ・スペースで子どもを遊ばせている間に、パパとママはテラスで一杯……なんてパリらしい光景も見られます。
保育園の目の前にあり、同じ保育園に通う家族同士の交流の場にもなっています。
地元の家族向けのお店ではありますが、そのコンセプトは日本でもぜひ真似したいですよね。
SUPER Café
【営業時間】
火曜日〜木曜日 午前10 :30〜午後9 :30
金曜日・土曜日 午前10 : 30〜午後0 :00
日曜日 午前10 :30〜午後7 : 30
【休業日】
月曜日
【所在地】
16 rue de fontarabie
75020 Paris
【お問い合わせ】
09 81 94 44 98
【アクセス】
メトロ2番線 Alexandre Dumas駅から5分
火曜日〜木曜日 午前10 :30〜午後9 :30
金曜日・土曜日 午前10 : 30〜午後0 :00
日曜日 午前10 :30〜午後7 : 30
【休業日】
月曜日
【所在地】
16 rue de fontarabie
75020 Paris
【お問い合わせ】
09 81 94 44 98
【アクセス】
メトロ2番線 Alexandre Dumas駅から5分
Super Cafe (パリ) - トリップアドバイザー

トリップアドバイザーでの口コミ
パリを子連れで楽しもう!
子どもとヨーロッパへ旅行するのはちょっと……、と思っておられる方も多いと思います。でもパリには子どもと一緒に遊べるスポットがいろいろあります。今回紹介したスポット以外にも、パリにはたくさん大きな公園があり、子どもたちの遊び場として大人気です。
子どもを遊ばせるだけでなく、大人も一緒に楽しめる空間作りが魅力的ですね。
子どもを遊ばせるだけでなく、大人も一緒に楽しめる空間作りが魅力的ですね。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。
クラウドファンディング向けのプレゼンテーション・ビデオ
(フランス語/日本語字幕なし)