Akari Itoi

Akari Itoi

出版社、料理企画会社を経て独立。WEBメディアを中心に企画からライティングまでこなすコンテンツディレクターとして活動中。得意ジャンルはグルメ/クッキング/子育て/幼児教育/受験。東京在住。石川県出身。2児の母。調理師/食育指導士/JHBS講師/パンコーディネーター取得。

託児付き!離乳食・幼児食専門家とママをつなぐランチセミナー開催!

託児付き!離乳食・幼児食専門家とママをつなぐランチセミナー開催!

「日本の家族がもっと笑顔になる食卓づくりをお手伝いしたい」。この理念のもと、母と子のための正しい栄養の知識を学び、発信する場として設立されたのが母子栄養協会です。設立2周年を記念し、ママと専門家...
食の悩みはシェアダインで解決!家族が喜ぶ作り置き料理をプロが提案

食の悩みはシェアダインで解決!家族が喜ぶ作り置き料理をプロが提案

共働き家庭の家事の負担を軽減してくれるさまざまなサービスがありますが、食に関して「作り置き」にコンセプトを絞ったユニークなサービスが登場しました。その名も「シェアダイン」。各家庭の食の悩みを料理...
親子で味噌作りに挑戦!作り方や楽しく取り組むポイントを紹介

親子で味噌作りに挑戦!作り方や楽しく取り組むポイントを紹介

自宅で味噌作りをする方が増えています。なんだか難しそうなイメージがありますが、やってみるとものすごく簡単!親子で取り組むのにぴったりですよ。大豆から味噌を作ってみることは食育にもなります。手前味...
いつかひとり寝をする子どものために「スーちゃんおやすみなさい」

いつかひとり寝をする子どものために「スーちゃんおやすみなさい」

まだお子さんとは一緒に寝ていますか?そろそろひとり寝トレーニングを、と考えている親子におすすめの絵本がこの「スーちゃんおやすみなさい」です。子どもの睡眠コンサルタントの愛波 文さんからのアドバイ...
【レシピ付】「数と大きさ」に親しめるひき肉料理のお手伝い

【レシピ付】「数と大きさ」に親しめるひき肉料理のお手伝い

ハンバーグや肉団子、餃子など、わが家ではひき肉料理が大人気!食べるのはもちろん、4歳の長女は作るのも大好き。お手伝いしてもらいながら、ついでに数や大きさの勉強もできる、おすすめのひき肉料理をご紹...
ベビーベッドはいつまで?ベッド離れ時期と、購入・レンタル費用比較

ベビーベッドはいつまで?ベッド離れ時期と、購入・レンタル費用比較

ベビーベッドってあった方が便利?実際はどれくらい使うものなの?出産準備品として、ベビーベッドの購入やレンタルを検討しているけれど、なかなか決められないという方は多いかもしれませんね。使用期間や購...
世界の絵本が集結!「いたばしボローニャ子ども絵本館」

世界の絵本が集結!「いたばしボローニャ子ども絵本館」

北米やヨーロッパなど世界中の絵本がずらりと並ぶ「いたばしボローニャ子ども絵本館」。外国語は読めないから……なんて思わず、ぜひ訪れてみてください。書いてあることが分からなくても楽しめるのが絵本の魅...
食育にも!食事の会話を工夫して子どもの食べる意欲を引き出そう

食育にも!食事の会話を工夫して子どもの食べる意欲を引き出そう

気分や体調によって食べムラが多い子ども。好き嫌いもあって、なかなか食事が進まない、と悩んでいるパパママの話をよく聞きます。わが家の子どもも然り。そこで、楽しく、おいしく、食育にもつながるような、...
【座談会】幼稚園選びはいつから?決め手は?ママたちの幼稚園事情

【座談会】幼稚園選びはいつから?決め手は?ママたちの幼稚園事情

子どもにとってベストな幼稚園って? 毎日通わせるならどんな点を重視するべき? 面接では何を聞かれるの? 幼稚園ママと、幼稚園プレママに集まっていただき、事前に準備したことや幼稚園選びの決め手など...
小さな子どもも食べやすい!お酢を使った簡単レシピ

小さな子どもも食べやすい!お酢を使った簡単レシピ

お酢のツンとした酸味が苦手という子どもは多いかもしれませんね。でも、使い方によっては旨味の素にもなり、料理を薄味に仕上げるのに便利な調味料でもあるんですよ。そんなお酢を使った幼児も食べやすい料理...
離乳食でクリスマス料理!母子栄養協会主催セミナー

離乳食でクリスマス料理!母子栄養協会主催セミナー

離乳食アドバイザーや幼児食アドバイザーの養成講座を主催する母子栄養協会で、クリスマスに向けた離乳食の単発セミナーが2017年12月3日(日)に開催されます! 野菜を使ったクリスマスカラーの離乳食...
BRIOから新作レールウェイシリーズが登場!電車の動きが楽しめる「BRIO World スマートテックアクショントンネルトラベルセット」

BRIOから新作レールウェイシリーズが登場!電車の動きが楽しめる「BRIO World スマートテックアクショントンネルトラベルセット」

スウェーデン王室御用達の老舗おもちゃブランドBRIO。新登場の「BRIO World スマートテックアクショントンネルトラベルセット」は、自分の中でイメージを膨らませながら電車遊びができる知育に...
夢の実現、育児と仕事の両立……働くママが自分らしく生きるには?

夢の実現、育児と仕事の両立……働くママが自分らしく生きるには?

子育てに追われるママだって、夢をかなえることは可能? 育児をしながら通信制の美術大学に通い、この度、念願の絵本を出版したシバイクコさん。絵本を出したいと思ったきっかけや、育児と仕事の両立の仕方、...
グローバル時代の子育ての鍵は?『科学が教える、子育て成功への道』

グローバル時代の子育ての鍵は?『科学が教える、子育て成功への道』

成績アップ、有名大学への合格、一流企業への就職。親なら誰しもわが子にそう願うもの。しかし、このグローバル時代において、その道筋が本当にその子にとって幸せなのでしょうか。書籍『科学が教える、子育て...
BRIOのカラフルな歯車パズルで楽しく知育遊び!

BRIOのカラフルな歯車パズルで楽しく知育遊び!

木製の機関車やレールのおもちゃで有名な、スウェーデン生まれのおもちゃブランドBRIO。同ブランドから登場した新作知育玩具をご紹介します。小さい子どもでも楽しく遊べる、とってもカラフルな歯車パズル...
60 件