海野りんご

海野りんご

宮崎県在住の新米ママです。関西の国立大学卒業後、大阪で就職。結婚を機に宮崎に戻り、フリーライターとして活動。2017年5月に出産し、育児に試行錯誤中!同じ悩み・疑問を抱えるママたちの役に立つような記事が書けるよう、日々アンテナを張っています!

お家でできる赤ちゃんの安全対策 ヒヤリハットを防ぐアイデア集

お家でできる赤ちゃんの安全対策 ヒヤリハットを防ぐアイデア集

赤ちゃんが自分で動けるようになると、パパママはお部屋の安全対策が忙しくなりますよね。行動範囲も興味も広がり、気がつくと「危ない!」と叫んでいることも少なくないはず。今回は、筆者の経験も交えながら...
予防接種のスケジュールはどうする?スムーズに計画するコツ

予防接種のスケジュールはどうする?スムーズに計画するコツ

出産後、慌ただしい中でスタートする子どもの予防接種。1歳までの間は受けるべきものも多く、「受ける順番は?」「病院はどこにしよう」などパパママの悩みは多いですよね。予防接種スケジュールの立て方や病...
セガンの3段階の名称練習とは?モンテッソーリ教育をおうちで!

セガンの3段階の名称練習とは?モンテッソーリ教育をおうちで!

「わが子には、自立して思考力がある、優しい人間に育って欲しい」という気持ちから、モンテッソーリ教育に興味のある方も多いのでは?今回は「言語教育」の「セガンの3段階の名称練習」に着目。今後実践して...
ハーフバースデーを一生の記念に!おうちで楽しく祝うアイデア集

ハーフバースデーを一生の記念に!おうちで楽しく祝うアイデア集

赤ちゃんとの生活は、パパママにとって毎日が記念日ですよね。その中でも、一つの節目として大切にしたいのが、生後6カ月を祝うハーフバースデー。筆者も、「将来覚えていなくても、祝ってあげたい!」と自宅...
マザーズバッグの選び方とおすすめの種類は?購入の時期やおすすめのバッグを紹介

マザーズバッグの選び方とおすすめの種類は?購入の時期やおすすめのバッグを紹介

子どもとのお出かけは荷物がいっぱい!すべてを収納できるマザーズバッグはママの必需品ですが、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。子育て中の筆者の経験も交えながら、マザーズバッグの選び方のポイ...
赤ちゃんの危険防止対策5選|安全をまもるグッズも紹介!

赤ちゃんの危険防止対策5選|安全をまもるグッズも紹介!

赤ちゃんがよちよち歩きをはじめたら、家の中に危険な場所がないかを改めて確認しましょう。「危なそうだけど、どう対策したら良いのかわからない」というときは、市販のグッズを使うのもおすすめです。筆者の...
赤ちゃんのはじめてのスプーンの選び方、練習方法は?

赤ちゃんのはじめてのスプーンの選び方、練習方法は?

離乳食のスタートは、スプーンですくったおかゆから。食べることに慣れてくると、次はスプーンやフォークを使って「自分で食べる」練習のスタートです。いつから練習を始めればいいのか、どんなスプーンがいい...
ファーストシューズはいつ購入?ベビーシューズの選び方

ファーストシューズはいつ購入?ベビーシューズの選び方

ハイハイからたっちに、たっちからあんよに。赤ちゃんの成長ってとっても早いですよね。いざ歩き始めると、ファーストシューズはいつ購入したらいいの?と疑問に思うパパママも多いのではないでしょうか?今回...
おすすめの女の子の育児本4選|子育てに活かすメリットと選び方

おすすめの女の子の育児本4選|子育てに活かすメリットと選び方

はじめて「女の子育児」をされている方には、「女の子ならではの育児方法があるのか? 」「注意する点はどんなことか? 」など、知りたいことがたくさんあるでしょう。そこで参考になるのが育児本です。今回...
39 件