2018年6月11日 公開

スヌーピーの魅力とは?世界中から愛されて50年!

白い体と黒い耳のビーグル犬のキャラクター「スヌーピー」。愛くるしいだけでなく、時に人生について深い言葉を呟くスヌーピーは、日本のみならず世界中で愛されています。今回はそんなスヌーピーの魅力を、おすすめのエピソードとともにご紹介します。

スヌーピーが登場する漫画「ピーナッツ」とは?

Keith Homan / Shutterstock.com
スヌーピーは、アメリカの絵本・漫画作家であるチャールズ・M・シュルツが描いた、「ピーナッツ」という漫画に登場するキャラクターです。

「ピーナッツ」は、1950年に連載がはじまって以来大人気となり、50年に渡って描き続けられました。

英語の"peanuts"には、「取るに足らない、つまらないもの」という意味があります。この漫画のタイトルは、作者のチャールズ・M・シュルツが考えたものではなく、漫画の配信会社が勝手に決めてしまったものだそうです。

作者自身がもともと考えていたタイトルは”L’il Folks”。「小さな人々」という意味で、その名前の通り、本作品にはスヌーピー以外にも、たくさんの個性豊かな子どもたちが登場します。

不器用でドジなチャーリー・ブラウン、鳥なのに飛ぶのが苦手なウッドストック、安心毛布にしがみつくライナス、怒りっぽい小言屋のルーシー。彼らの日常会話を中心に展開される短いお話の中には、おもしろさや楽しさだけでなく、人間の本質に迫るようなもの、人生の指針になるようなものなど、さまざまな感情が描かれています。

日本では、詩人の谷川俊太郎などが翻訳にあたり、「ピーナッツ」の魅力を伝えました。2016年4月には、東京・六本木に期間限定でスヌーピーミュージアムが開館し、多くのファンが足を運んでいます。

「ピーナッツ」の登場人物の紹介

50年間も連載が続いたこともあり、「ピーナッツ」にはたくさんのキャラクターが登場します。その中でもおなじみの仲間たちを紹介しましょう。

スヌーピー

Supanee Prajunthong / Shutterstock.com
主人公であるチャーリー・ブラウンが飼っているビーグル犬。犬小屋の赤い屋根の上に座ったり寝転がったりしながら、大好きな空想の世界を広げています。

運動神経万能で、野球やテニス、ホッケーやダンスなど、さまざまなスポーツをこなす名犬です。弁護士や外科医などに変装することもあります。

チャーリー・ブラウン

Inspired By Maps / Shutterstock.com
「ピーナッツ」の主人公で、野球好きの男の子。チームの監督兼ピッチャーを務めていますが、試合は負け続き。投げた球を鋭く打ち返され、チャーリー・ブラウンはしょっちゅう洋服も脱げる勢いでひっくり返っています。

「何をやってもうまくいかない」を体現しているようなチャーリー・ブラウンですが、そんな彼の呟く一言には深みがあり、落ち込んでいるときの心に染み入ります。

ウッドストック

catwalker / Shutterstock.com
渡り鳥なのに飛ぶのが苦手なウッドストック。スヌーピーの親友で、犬小屋の屋根の上でおしゃべりを楽しんでいます。

漫画の中でウッドストックのセリフは「、、、、、、」のような細かいひっかき傷で表され、スヌーピーしか理解できません。スヌーピーの言葉にいつもユニークな切り返しをするウッドストックには、思わずニヤリとさせられます。

ルーシー・ヴァン・ペルト

Scott Cornell / Shutterstock.com
チャーリー・ブラウンや弟のライナスをいじめる女の子、ルーシー。わがままで怒りっぽいけれど、大好きな男の子の前では恋する女の子らしい一面を見せてくれます。

5セントで相談事にのる「ルーシーの心の相談室」を開いていることもあり、時折スヌーピーたちがやってきます。ルーシーのちょっと皮肉めいたアドバイスは、癖になる味わいがあります。

ライナス・ヴァン・ペルト

catwalker / Shutterstock.com
ルーシーの弟で、チャーリー・ブラウンの親友でもあるライナス。知的な哲学少年ですが、安心毛布が手放せず、いつも指しゃぶりをしています。

賢いライナスが言葉を駆使して、学校の先生や友人に「思ってもいない礼賛や励まし」をおくる様子は、大人の世界のミニチュア版のようで機知に富んでいます。

おすすめのエピソード

無数のストーリーがある「ピーナッツ」ですが、その中から筆者が愛してやまないエピソードを2つピックアップしてご紹介します。

Chuchawan / Shutterstock.com

「配られたトランプで勝負するっきゃないのさ」

ルーシーがいつものように犬小屋の上に座っていたスヌーピーに問いかけます。
ルーシー:Sometimes I wonder how you can stand being just a dog..
時々あなたは、どうして犬なんかでいられるのかと思うわ..

スヌーピー:You play with the cards you’re dealt.. Whatever that means.
配られたトランプで勝負するっきゃないのさ.. それがどういう意味であれ
via 悩んだときに元気が出るスヌーピー 192ページ
私の一番好きなスヌーピーの名言です。

生まれた時から才能や環境に恵まれている人もいる。逆にそうでない人もいる。でも、ないものを嘆いてもはじまらない。配られたカードで精一杯勝負すれば、それで良い。

この短いセリフからはそんなメッセージが伝わってくるようで、他人と自分を比べて落ち込んでしまいそうなときには、いつも思い出している言葉です。

「試合には勝てないけど、幸せな選手はいる」

野球の試合中、チャーリー・ブラウンはチームメイトの女の子、マーシーと話をしています。マーシーはチャーリー・ブラウンのことが大好き。試合中にも関わらず、マーシーは担当しているライトのポジションにはつかずに、ピッチャーであるチャーリー・ブラウンの隣に立っています。

「ライトに球が来たらどうするのさ」と言うチャーリー・ブラウンに、マーシーはにっこり笑って答えます。

マーシー:Who cares? I’m happy just standing here next to you, Charles
いいでしょ? あなたのそばに立ってるだけで幸せなの

チャーリー・ブラウン:We don’t win any games, but I have happy players..
試合には勝てないけど、幸せな選手はいるんだ..
via 悩んだときに元気が出るスヌーピー 214ページ
学校でも会社でも、「競争」を避けて通るのは難しいことです。競争すること自体は悪いことではありませんが、「勝つこと」=「幸せ」とは限りません。

競争社会にあっても、自分の幸せを見失わないことの大切さを感じられるこのエピソードは、子どもたちにも伝えていきたい大切な言葉です。

おすすめの書籍

「ピーナッツ」は原作の漫画以外にも、著名人による選集や企画本が多数あります。筆者のおすすめを2冊ご紹介します。

ピーナッツと谷川俊太郎の世界

 書名:ピーナッツと谷川俊太郎の世界 SNOOPY&FRIENDS
 著者:谷川 俊太郎、チャールズ・M・シュルツ
出版社:株式会社KADOKAWA
キャラクターごとの名言集だけでなく、詩人の谷川俊太郎さんによる詩も楽しめる一冊です。

掲載されているエピソードには、谷川俊太郎さんのコメントも寄せられていて、「ピーナッツ」の世界観をより深く理解する手助けをしてくれます。

スヌーピーの50年 世界中が愛したコミック『ピーナッツ』

書名:スヌーピーの50年 世界中が愛したコミック『ピーナッツ』
著者:三川 基好(訳) / チャールズ・M・シュルツ(著)
出版社:朝日新聞出版
50年という長い期間にわたり掲載が続いた「ピーナッツ」。その長い歴史を厳選された名作とともに振り返りながら、作者であるチャールズ・M・シュルツの解説を読むことができます。

ライナスが登場したきっかけは、作者の子どもが家中で毛布を引きずって歩いていたことと、「安心毛布(セキュリティ・ブランケット)」という言葉が、作品を通じて一般的な英語として広まっていったことなど、作品の詳しい背景が紹介されています。

スヌーピーフィギュアはシュライヒ製がおすすめ!

Latthaphon Wongz / Shutterstock.com
スヌーピーとその仲間たちの愛らしさをより身近で感じたいときには、シュライヒのフィギュアがおすすめです。

シュライヒはドイツの有名なおもちゃメーカーで、キャラクターフィギュアを主に製作しています。

チャーリー・ブラウンやウッドストックなどの仲間たちはもちろん、変装が得意なスヌーピーは、第一次世界大戦の撃墜王(フライング・エース)や、サングラスがトレードマークのジョー・クールの衣装に身を包んだバージョンもあり、シリーズで収集したくなります。

細かい部分は手作業で色付けしているというシュライヒのフィギュアは、クオリティも非常に高いため、プレゼントにしても喜ばれますよ。

「ピーナッツ」には人生のさまざまな「味」がある

enchanted_fairy / Shutterstock.com
スヌーピーがこれほどまでに世界中で愛されているのは、見た目がかわいらしいからという理由だけではありません。「ピーナッツ」には、人生における甘さ、辛さ、酸っぱさ、苦さなどがウィットに富んだ表現で盛り込まれており、そこにファンは大きな魅力を感じているのです。

最後に、家事や育児に追われて疲れてしまったときに思い出して欲しい、スヌーピーの言葉をご紹介します。
スヌーピー:Keep looking up... That's the secret of life...
上を見続ける... それが生きるコツさ...
via スヌーピーたちの人生案内 26ページ
子育て中はついあれもこれもと抱え込み、疲れた体を引きずりながら毎日をこなすのに精一杯になりがちです。スヌーピーのこの言葉は、大変な毎日を前向きに生きるシンプルなコツを思い出させてくれる名言ですね!
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

グーミーズ(Goomies)の効果は?おうち英語デビューに使ってみた

グーミーズ(Goomies)の効果は?おうち英語デビューに使ってみた

人気の幼児向け英語学習DVD「グーミーズ(Goomies)」。内容は?値段は?効果は?子どものはじめての英語学習に使ってみてわかったことを紹介します。
子どもの英語学習にDVDを!メリットとおすすめ5選

子どもの英語学習にDVDを!メリットとおすすめ5選

子どもの英語教育のスタートに迷っているならDVDでの学習がおすすめです。メリットと注意点、選び方やおすすめのDVDを紹介します。
英語で本を読める子どもに育てるたった一つの心がけとおすすめ書籍

英語で本を読める子どもに育てるたった一つの心がけとおすすめ書籍

日本語と同様に、英語を習得するのにも本をたくさん読むことはとても大切です。 私自身が試行錯誤しながら読ませてきた英語の本の中でおすすめのものをご紹介しま...
子どものバイリンガル教育の失敗の3つの原因と失敗防止策

子どものバイリンガル教育の失敗の3つの原因と失敗防止策

子どもが幼いころに始めたバイリンガル教育が、うまくいかないのはどうしてでしょう?バイリンガル教育が失敗する原因と失敗を防ぐ対策を紹介します。
LOA
遊びながら『シンプル英単語』を繰り返し使って覚えよう!【英国すくすくレポ】

遊びながら『シンプル英単語』を繰り返し使って覚えよう!【英国すくすくレポ】

英語を日常で使う機会ってなかなかない…というご家庭も多いかもしれませんね。今回は、遊びながら使って覚えられる便利な英語フレーズををご紹介します。

WRITER

青海 光 青海 光  都内在住、二児の母。大学卒業後、子育てをしながらIT企業でフ ルタイム勤務をしていましたが、夫の海外赴任に伴い退職。カオスなインドで3年ほど暮らしました。帰国後はライターとして 、育児やライフスタイルに関する記事を中心に執筆しています。楽しく・読みやすく・有益な情報をお届けします!