タングラムってどういう遊びなの?
タングラムとは、正方形を5つの三角形と2つの四角形、計7つのパーツに分けたシルエットパズルのこと。この7つのパーツを使って、お題になっている人物や動物、物、字などのさまざまな形を作っていくパズル遊びです。
図形のセンスを磨くには、幼いころに図形で遊んだ経験が非常に有効であるとされていますので、タングラムはお子さまの数学的能力を開花させるのに役に立つといえます。
図形のセンスを磨くには、幼いころに図形で遊んだ経験が非常に有効であるとされていますので、タングラムはお子さまの数学的能力を開花させるのに役に立つといえます。
幼児からのパズルデビュー!タングラムで図形感覚を育もう! - Chiik! - 3分で読める知育マガジン -

集中力や図形感覚が磨かれるおうち遊び「タングラム」。パズルの一種で、知育にも効果があると言われています。そこで今回は、そもそもタングラムとはどういう遊びなのか。解説とおすすめのタングラムをご紹介します。
数学的才能を伸ばす!お家で簡単タングラムの作り方 - Chiik! - 3分で読める知育マガジン -

タングラムとは、5つの三角形と2つの四角形で構成されたシルエットパズルです。タングラムで遊んでいるうちに、お子さまの頭の中に柔軟に図形を理解する力が育つ効果が期待されています。今回は、タングラムを簡単にお家で手作りする方法をご紹介いたします。
タングラム遊びその1 自由に並べてみる
まずは問題をいきなり解くのではなく、タングラムの7つのパーツをばらばらにして、お子さまの自由な発想に任せてみましょう。
三角形と四角形の組み合わせが、お子さまの頭の中で何かに変身するかもしれません。
マグネットのタングラムを使えば、ホワイトボードに貼り付けて遊ぶこともでき、パーツがずれてしまうストレスも少ないでしょう。
三角形と四角形の組み合わせが、お子さまの頭の中で何かに変身するかもしれません。
マグネットのタングラムを使えば、ホワイトボードに貼り付けて遊ぶこともでき、パーツがずれてしまうストレスも少ないでしょう。
タングラム遊びその2 問題に挑戦!
via
www.amazon.co.jp
タイトル:くろくまくんのたんぐらむえほん
著者 :たかい よしかず(文・絵)
出版社 : くもん出版
タングラムを並べて何かにみたてる遊びの次は、いよいよ問題を解くことに挑戦してみましょう。
「くろくまくんのたんぐらむえほん」は、魚や動物などのイラストの上でピースを合わせて形を作るパズル絵本で、楽しいイラストとともにタングラムを楽しめます。
今回ご紹介している本や、インターネット上にも数多くのタングラムの問題が用意されています。簡単なものから頭をひねるものまで、お子さまの年齢やレベルに合わせて段階別に取り組むことが可能です。
著者 :たかい よしかず(文・絵)
出版社 : くもん出版
タングラムを並べて何かにみたてる遊びの次は、いよいよ問題を解くことに挑戦してみましょう。
「くろくまくんのたんぐらむえほん」は、魚や動物などのイラストの上でピースを合わせて形を作るパズル絵本で、楽しいイラストとともにタングラムを楽しめます。
今回ご紹介している本や、インターネット上にも数多くのタングラムの問題が用意されています。簡単なものから頭をひねるものまで、お子さまの年齢やレベルに合わせて段階別に取り組むことが可能です。
タングラム パズル 子供向け 問題プリント 無料ダウンロード・印刷|幼児教材・知育プリント|ちびむすドリル【幼児の学習素材館】

世界中で有名な、正方形を7つの辺に割ったタングラムパズルの子供用問題集です。オリジナル問題と、凸多角形の問題を公開しています。無料ダウンロード・印刷してご利用
いただけます。
タングラム遊びその3 アプリでタングラム
via
play.google.com
次は、おでかけ先でお子さまが手軽に遊べるタングラムのアプリをご紹介いたします。遊び方は通常のタングラムと全く同じ。7つのピースを並び替えて、お題に出されたさまざまな形を作っていきます。番号順に問題を解いていく楽しみに加え、正解までの所要時間が表示されるという、お子さまのチャレンジ精神をくすぐるアプリならではの機能も搭載されています。
タングラム HD - Google Play の Android アプリ

* タングラム HD *
タングラム遊びその4 タングラムちゃん
via
www.amazon.co.jp
via
www.amazon.co.jp
商品名:タングラムちゃん
発売元:cochae
最後に『タングラムちゃん』のご紹介です。タングラムちゃんにはピンクとブルーの2種類のタングラムが入っています。
問題シートには54もの問題が載っていますので、色違いのタングラムで親子で時間競争をするのも楽しいですね。また、2つのタングラムを組み合わせてお子さまの自由な発想を広げることもできます。
タングラムちゃんには日本的な和のイメージの背景が15種類もありますので、完成型は数百通りにも!お子さまの豊かな感性を育むことのできる知育玩具です。
発売元:cochae
最後に『タングラムちゃん』のご紹介です。タングラムちゃんにはピンクとブルーの2種類のタングラムが入っています。
問題シートには54もの問題が載っていますので、色違いのタングラムで親子で時間競争をするのも楽しいですね。また、2つのタングラムを組み合わせてお子さまの自由な発想を広げることもできます。
タングラムちゃんには日本的な和のイメージの背景が15種類もありますので、完成型は数百通りにも!お子さまの豊かな感性を育むことのできる知育玩具です。
タングラムでお子さまの数学的センスや発想力を鍛える
今回は、タングラムとその遊び方についてご紹介いたしました。
遊びながらいつのまにかお子さまに数学的な図形センスや自由な発想力が身につくなんて、一石二鳥の素敵な遊びですよね。
考えたり競争したり、家族一緒に楽しむことができるタングラムは親子のコミュニケーションにもおすすめです。
遊びながらいつのまにかお子さまに数学的な図形センスや自由な発想力が身につくなんて、一石二鳥の素敵な遊びですよね。
考えたり競争したり、家族一緒に楽しむことができるタングラムは親子のコミュニケーションにもおすすめです。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。