子ども専門オンライン英会話「リップルキッズパーク」とは
「リップルキッズパーク」が日本初の子ども専門オンライン英会話スクールとしてオープンしたのは、2009年11月のこと。当時オンライン英会話の多くは、ビジネスマンなど大人向けのサービスでした。
しかしリップルは、英会話がはじめての子どもでも楽しく学べるように改良。3歳〜高校生を対象とした子ども専用スクールを始めたのです。
必要なのは、パソコン・タブレット・スマートフォンなどのレッスンを受ける端末とインターネット環境だけ。
しかも物価が安く、英語が公用語であるフィリピンと日本を直接結んで、人件費を大きく抑えることに成功。月々3,000円程度というリーズナブルな価格で、子どもたちは本格的な英会話が習えます。
リップルキッズパークの詳細はこちらから!
他のオンライン英会話を知りたい方はこちらの記事も参考にしてください。
【3歳から】幼児向けオンライン英会話の選び方とおすすめ8選

英会話教室と違って送り迎えがないうえ、料金設定がリーズナブルなオンライン英会話。最近では3歳から取り組めるサービスも増加しています。子どもに慣れており、英語ネイティブの講師からマンツーマンで英語を学べるのも魅力。幼児向けオンライン英会話のメリット・選び方についてご紹介します。
【小学生におすすめ】オンライン英会話14選|料金・特徴のまとめ

お子さんを英会話教室に通わせたい!でも時間と費用がネックになって躊躇している方も多いのでは?オンライン英会話なら、格安料金で送迎時間もなく学べますよ。小学生向けオンライン英会話14選のご紹介します。
2回まで無料体験OK!フィリピン人先生のレッスンはどんな雰囲気?
以前、親子共にフィリピン人の先生に英語を教えていただく機会がありましたが、明るい国民性で子ども好きな方が多く、5歳の娘自身もとても楽しくレッスンを受けていました。
リップルも「楽しく、子どもが英語を好きになるレッスン」が魅力だと聞いて気になっていたため、まずは2回まで無料で受けられる体験レッスンにトライすることに。正規レッスンと同じ、25分の授業を受けられます。
レッスン内容に不安があったり、パソコンの操作が苦手だったりという場合は、事務局の日本人スタッフの方が丁寧にフォローしてくださるという点も安心です。
英会話初心者の5歳の娘と実際にレッスンを受けて感じたことを、ご紹介して行きたいと思います!
リップルも「楽しく、子どもが英語を好きになるレッスン」が魅力だと聞いて気になっていたため、まずは2回まで無料で受けられる体験レッスンにトライすることに。正規レッスンと同じ、25分の授業を受けられます。
レッスン内容に不安があったり、パソコンの操作が苦手だったりという場合は、事務局の日本人スタッフの方が丁寧にフォローしてくださるという点も安心です。
英会話初心者の5歳の娘と実際にレッスンを受けて感じたことを、ご紹介して行きたいと思います!
メリット1:先生の親しみやすさと楽しい雰囲気が印象的
まず好印象だったのが、先生が明るく元気だったこと!
これまで何度かオンラインレッスンを受けていますが、まだまだ慣れていない娘は最初のうちは緊張気味で、テンポよく返事をするまで少し時間がかかります。ただ今回は、先生が作る楽し気な雰囲気につられて始まってすぐに笑顔がこぼれるほど、リラックスしていました。
娘のおぼつかない英語の答えにも毎回「n----ice!」と大きなリアクションで褒めてくださったり、画面越しにハイタッチをしてくださったり。横で見ている私まで、思わずにっこりしてしまうような親しみやすい雰囲気でした。
厳しい研修をパスした先生ばかり。簡単な日本語はOK!
5歳の娘が話せるのは、簡単な挨拶や自己紹介とフレーズが2〜3個、10までの数や色の名前程度というレベル。先生は、「How many apples? applesいくつ~?」「please wait, ちょっと待ってね~」といった具合に、ときおり日本語を混ぜてレッスンを進めてくださいました。
子ども専門オンライン英会話の老舗であるリップルの総レッスン数は、228万回を超えているとか。だからこそ、その経験に基づいたこだわりの研修をパスしなければ、講師にはなれないといいます。
子どものレッスンの仕方や指導時の表現方法、日本文化、個人情報の取り扱いなどについて徹底的に指導しているそうです。
子ども専門オンライン英会話の老舗であるリップルの総レッスン数は、228万回を超えているとか。だからこそ、その経験に基づいたこだわりの研修をパスしなければ、講師にはなれないといいます。
子どものレッスンの仕方や指導時の表現方法、日本文化、個人情報の取り扱いなどについて徹底的に指導しているそうです。
褒める際もハイタッチの他、「ピーーンポーーン」と拍手する、娘が嬉しそうにすると「Your teacher is very very happy! すごいすごい~」とさらに満面の笑顔を見せてくださるなどバリエーションも豊富。
子どもの反応を見るのが上手で、子ども向けのレッスンに慣れているなと感じました。
メリット2:リーズナブルで続けやすい価格
週1回で月額3,122円(税込)、週5回でも月額9,953円(税込)というリーズナブルな価格設定はやはり魅力的!
また1つのプランを家族で分けられることも大きな特長で、規定の回数までであれば誰が何回レッスンを受けても月謝は1人分でOK。例えば2人のきょうだいで週1回ずつレッスンを受けたい場合でも、2人合わせて週2プランの4,888円(税込)で済んでしまうというのは非常に良心的だと感じました。
体験レッスンを受けたら入会は必須というわけでもなく、入会費も不要。さらに休会制度なども用意されています。
また1つのプランを家族で分けられることも大きな特長で、規定の回数までであれば誰が何回レッスンを受けても月謝は1人分でOK。例えば2人のきょうだいで週1回ずつレッスンを受けたい場合でも、2人合わせて週2プランの4,888円(税込)で済んでしまうというのは非常に良心的だと感じました。
体験レッスンを受けたら入会は必須というわけでもなく、入会費も不要。さらに休会制度なども用意されています。
デメリットに感じたのは、システム面!
申し込み手続きの際やレッスン時に小さなトラブルがあったことから、システム面がスムーズにいかない印象が残りました。
画像や映像を出す際にフリーズ…娘のテンションが下がってしまう事態に
楽しい雰囲気だったからこそ、娘の口から自然に以前学んだ英語のフレーズが出てくるなど、途中まではスムーズに進んでいたレッスン。ですが、授業で使う画像を画面上に出す際になかなかうまくいかず、授業が中断してしまいました。
さらにゲームをするために、動画を出そうとしてくださったのですが画面上の映像が動かず、結果的に断念。それぞれ1、2分のことなのですが、娘はそれを待っている間に集中力が切れ、せっかく盛り上がっていた気持ちがしぼんでしまった様子。
そのあと新しい単語を習ったのですが、気乗りしないまま聞いているためあまり頭にも入らず、システム面の影響で子どもの意欲が下がってしまったことは残念でした。途中まで楽しんでおり先生も良かったからこそ、もったいないと感じました。
ちなみにリップルでは、一般のweb会議システムzoomを利用しています。しかし2020年4月現在で、在宅勤務者が増えており、それに伴う不具合でうまくつながらない場合もあるという注意書きも。そういった状況が解消されれば、改善されるのかもしれませんね。
手続きや予約についても、今後に期待
無料体験レッスンを申し込む際にも3回ほどシステムエラーが続き、スマホとPC両方で試さなくてはならず、ちょっと時間がかかりました。
また私が予約した際はかなり先まで予定が埋まっており、思うようにレッスンの設定ができませんでした。おうちで過ごす時間が増えている影響もあり、何より人気があるからこそだとは思いますが、実際に入会した後に希望の時間にレッスンを受けられるか、少し心配になりました。
また私が予約した際はかなり先まで予定が埋まっており、思うようにレッスンの設定ができませんでした。おうちで過ごす時間が増えている影響もあり、何より人気があるからこそだとは思いますが、実際に入会した後に希望の時間にレッスンを受けられるか、少し心配になりました。
英語を使う機会を気軽に増やしたい方におすすめ!
実際にレッスンを受けて感じたメリットとデメリットについてお伝えしてきましたが、リップルの一番の良さは、生きた英語を使う機会を気軽に増やせることではないかと感じています。
私自身もフィリピン人の先生による英語レッスンを受けた経験があるため、フィリピン人の方に英語を習うメリットや良さは充分実感しているつもりです。
母国語とは別に「公用語」が英語と定められているフィリピンでは、小学校以降の授業はすべて英語で行われており、ほとんどの方が英語を話せます。
ビジネス英語レベルが世界的にも評価が高いことに加え、フィリピン人の方はみんな英語を「学んで」話せるようになっているので英語を勉強する大変さもよくわかっており、教え方が上手だといわれています。
語学を上達させたいと考えたとき、特に子どもの場合は、実際にその言語に触れる機会を増やすことが、力を伸ばすことに直結すると思います。
リーズナブルな価格で子ども向けに質の高い英会話レッスンを提供してくれるリップルであれば、その環境を自宅で簡単に叶えられます。
特に、こんな方におすすめです!
・お子さんに、英語に触れる機会をたくさん作ってあげたい
・兄弟姉妹がいて、一緒に英語を習わせたい
・最初からあまりお金をかけすぎず、様子を見ながら進めて行きたい
自宅で過ごすことが多くなっている今の時期だからこそ、少しでも興味のある方はまずは気軽に無料体験レッスンを試してみてはいかがでしょうか?
リップルキッズパークの無料体験はこちらから!
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。