2017年6月21日 公開

知育におすすめ!人気のドミノおもちゃ5選

倒さないようにそーっと並べる集中力、最後まで並べきる忍耐力、ドミノを倒したときの達成感・充実感など、ドミノ倒しには学びの要素や感動体験がいっぱいです。本来の遊びかた以外にも、積み木として遊んだり、同じ色を集めたり…工夫次第でどんどん遊びが広がる、おすすめのドミノのおもちゃを紹介します。

知育玩具としておすすめのドミノ

Yulia_M/shutterstock
ドミノは子どもの発達段階に応じて、自由な発想でさまざまな遊び方ができるおもちゃです。
また、手先の器用さや思考、集中力など、脳にさまざまな刺激を与えてくれるので、知育にもつながります。

初めてドミノを選ぶときは、サイズが大きくて難易度が高い物ではなく、まずは小さな子どもでも関心を持てるような、可愛くてインパクトのあるものを選んでみましょう。

遊び方も、まずは積んでみたり並べたり、色ごとに分けてみたり。上手く並べられるようになったらドミノ倒しに挑戦、さらに慣れてきたらギミックを追加してコースを考えたりと、発達に応じてさまざまな遊び方で楽しんでみてください。

日本ドミノ協会公認のドミノ

商品名:ドミノ牌120
販売元:ハナヤマ
対象年齢:6歳~
日本ドミノ協会公認のドミノです。カラフルな4色のドミノ牌120個に、階段やゴールスイッチなどがセットになった商品です。しっかりとした作りで安定しやすく、小さな子どもでも並べやすいのが特長です。

ドミノ倒しとしても、ドミノゲームとしても遊ぶことができます。方向転換や階段昇降まであり、工夫次第でいろいろなコースや作って楽しめます。
初めてドミノに挑戦するかたにもおすすめのセットです。

創造性や五感を刺激する美しいドミノ

商品名:にじドミノ
販売元:グリムス
対象年齢:3歳~
「色彩のもたらす喜び」をコンセプトに、美しい木のおもちゃを作っている「グリムス社」の商品です。
シンプルながらも美しい色彩と優しい手触りが、子どもの豊かな創造性と五感を刺激してくれます。タイル遊びやレンガブロック、積み木遊びなどにも使えます。

同封の階段ブロックを使えば、高低差のあるドミノを並べることもできます。成長とともに難易度を変えながら遊べるおもちゃです。

豊富なギミックのセットで遊びが広がる!

商品名:NEWドキドキドミノ
販売元:エド・インター
対象年齢:3歳~

長方形のブロックとかわいいクマさんのブロックがセットになった木製のドミノです。
ベルやボール、階段などたくさんの付属パーツがついているので、さまざまなコースを考えて楽しむことができ、創造性を養うおもちゃとして最適です。ドミノは散らかりやすいのが難点ですが、こちらの商品には片付けに便利なポーチ付きであるのもポイントです。

英語教育のスタートにもおすすめ!

商品名:アルファベットドミノ
販売元:ロータスライフ
対象年齢:3歳から
1つ1つのブロックに、大文字・小文字のアルファベットがプリントされたカラフルなドミノ。楽しく遊びながら英語に親しむことができます。8色104ピースあるので、遊び方もさまざま。人型のフォルムがもちやすく、かわいい表情がキュートで癒されますね。

文字を並べ替えて単語を作ったり、英語のおもちゃとしてドミノ以外の遊び方にも広げることができます。スライドふた付きケースに収納できるので、お片づけも簡単です。

パステルカラーに癒されながら何通りでも遊べる

商品名:DOMINO 100
販売元:ニチガン
ドミノは木目をそのまま活かしても素敵ですが、このようなカラフルなパステルカラーだとみているだけでも気分がウキウキしてきますね。100個のドミノに加えて7種類のギミックもセットになっているので、流行りのピタゴラスイッチ遊びもでき、発想豊かに、想像力を使って遊ぶことができます。最初のうちは、積み木のように使って、色の違いを覚えるのにもおすすめです。

子どもに合ったドミノを選ぼう

racorn/shutterstock
一口にドミノといっても商品の特徴はさまざまです。
軽くて安定しやすいプラスチックのもの、やさしいぬくもりがある木製のもの、美しく鮮やかな色が感性を刺激するもの、動物や人の形をかたどったかわいらしいものなど、いろいろなドミノをご紹介しました。

紹介した商品や特徴を参考に、お子さまに合った、遊びやすいものを選んであげてくださいね。

Amazon | NEWドキドキドミノ | エド・インター 通販

Amazon.co.jp | NEWドキドキドミノ | おもちゃ 通販

Amazon | DOMINO 100 | 積み木 通販

DOMINO 100ほかおもちゃ, 赤ちゃん・幼児のおもちゃ, 積み木が勢ぞろい。ランキング、レビューも充実。アマゾンなら最短当日配送。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

お子さまの感動につながる!ドミノ倒しで育む知力と精神力

お子さまの感動につながる!ドミノ倒しで育む知力と精神力

ドミノと言えば並べながらイライラしたり、途中で倒れると絶望したり……でも、最後まで並べたドミノがきれいに倒れていくのを見ると、例えようのない感動を覚えます...
【Chiik読プレ】ピカチュウが楽しい音楽に合わせて動きまわる!「ぴょこたま♪」

【Chiik読プレ】ピカチュウが楽しい音楽に合わせて動きまわる!「ぴょこたま♪」

不思議な動きと楽しい音楽に子どもは釘づけ!クレヨンしんちゃんやドラえもん、ハローキティにピカチュウといった日本を代表する人気キャラクターがかわいいボール型...
外遊びで得られる5つの効果|年齢別・おすすめ外遊びとおもちゃ

外遊びで得られる5つの効果|年齢別・おすすめ外遊びとおもちゃ

「脳と体」の発育促進に欠かせない幼児期の外遊び。小学校入学前の外遊びは、未来の運動能力・学力の伸びを左右する重要なものであり、精神安定・自己肯定感アップ効...
【知育玩具ランキング】Chiik!編集部が選んだ幼児におすすめの玩具20

【知育玩具ランキング】Chiik!編集部が選んだ幼児におすすめの玩具20

集中力と論理的思考力を育てるには、幼児期に「自分で考えて何かを作る」「自分で考えて答えを出す」経験をたくさん積むことが有効です。「考える力」を伸ばすには、...
お風呂遊び4つのアイデア:楽しく遊べて、勉強にもなっちゃう!?

お風呂遊び4つのアイデア:楽しく遊べて、勉強にもなっちゃう!?

お風呂から上がるときに、肩までつかって数を数えていますか?数字の勉強にもなるし、体は温まるしとてもいいことですよね。そんな風に、楽しいのにお子さまの勉強に...

KEYWORDS

WRITER

youko youko  子どもは私にとってキラキラと輝く宝石のような存在です。 それを磨いて上げるのが親の役目。 未熟者ですが日々子育て頑張ります!