2017年4月17日 公開

ベストセラー『こども孫子の兵法』担当編集者インタビュー(前編)

10万部を超えるヒットとなっている、齋藤孝先生監修の『こども孫子の兵法』。子どもだけでなく、その親や、古典好きまでも巻き込んだベストセラーとなっています。その魅力の秘密はいったいどこにあるのでしょうか? この本を発行した日本図書センターの担当編集者、高野愛実さんにお話を伺いました。

タイトル:強くしなやかなこころを育てる! こども孫子の兵法
監修  :齋藤 孝
出版社 :日本図書センター

「孫子の兵法」を子ども向けに!

ーーこの本が生まれたきっかけは?

もうずいぶん前のことになりますが、論語などの古典を子ども向けにした本がブームになって、関連本もたくさん出ました。
それらは道徳的な内容のものが多かったので、古典をベースにしたもので、もっと現実的で実用的なものが作れないかと考えていました。

その過程で、「孫子の兵法」は単なる兵法書ではなく、現代も通じる処世術として使えるのではないかと思ったのです。


ーー「孫子の兵法」といえば、大人向けのビジネス書というイメージですが。

兵法ですから、国と国との争いにおいて、いかにして勝つかという内容です。ビジネスの世界にはぴったりですね。

これを、ビジネスの世界ではなく、今の子どもの世界に置き換えてみたいと思いました。学校内でのライバルだったり、受験だったり、子どもの世界でも、勝負や対立は存在しますから。

幅広い世代に受け入れられやすい作り

画像提供:日本図書センター
ーー想定した読者の年齢層は?

小学校中学年~中学生くらいまでを想定はしていますが、もっと小さいお子さんにも読んでもらえる作りになっています。

4~6歳の小さいお子さんは、まずはイラストから。
小学校低学年~中学年には、右ページの『こども訳』だけでもぜひ読んでほしいです。そのうち自然と、左ページにある解説も読んでみようと思ってくれるのではないかと思います。


ーーイラストが効いていますね。

子どもが手に取りやすいように、ユニークでかわいらしいイラストを入れました。のほほんとしつつ、ちょっぴり脱力系で温かみがあって、大人でもクスッと笑ってしまうようなイラストを目指しました。

強くしなやかに、うまく生きてゆく術を、優しく伝えたい

ーー「孫子の兵法」をひと言で言えば、『戦わずして勝つ』なのですが、子どもが実践するのはどうなのでしょう?

今の子どもたちは、大人になるまでの間に、いろいろな事を強いられていると感じます。もちろん個人差はあるのでしょうけれど、子どもだって、大人と同じように厳しい世界に生きているのです。その中で、正面から立ち向かってゆくだけでは、乗りこえるのが難しいこともあります。

だから、いつも正々堂々としていることだけが唯一の正解ではない、自分を守るためには逃げることだって決して悪くないと、そんなことを子どもたちに伝えられたらと思います。

オススメは「こども訳」

画像提供:日本図書センター
--編集にあたって、一番苦労したのはどの部分ですか? 

「こども訳」ですね。見開きの右ページにあって、大きな文字ですし、本を開いて真っ先に目に入る部分です。
この部分が、本書の最大の特徴ともいえますし、アピールポイントでもあります。
大人でもハッとさせられるような訳を心がけました。

小さいお子さんだと全部を読むのは難しいと思いますが、「こども訳」の部分だけでも読んでほしいと、オススメしています。

(後編へ)
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

ベストセラー『こども孫子の兵法』担当編集者インタビュー(後編)

ベストセラー『こども孫子の兵法』担当編集者インタビュー(後編)

10万部を超えるヒットとなっている、齋藤孝先生監修の『こども孫子の兵法』。発売から1年が経った今も売れ続けている理由を、この本の担当編集者である、日本図書...
十二支を学ぼう!2021年の干支は「辛丑(かのとうし)」

十二支を学ぼう!2021年の干支は「辛丑(かのとうし)」

新しい年が近くなると次の干支が気になります。今回は知っているようで知らない干支と十二支の違いや、2021年の干支「丑(うし)」についての豆知識を紹介します。
「ことばあそび」のおすすめ絵本4冊と子どもと楽しむコツ

「ことばあそび」のおすすめ絵本4冊と子どもと楽しむコツ

赤ちゃんや幼児の発話を楽しみながら促すことができる「ことばあそび」の絵本。おすすめの絵本を4冊と読み聞かせのコツを体験談も交えて紹介します。
LOA
【初心者向け】英語絵本の選び方&楽しみ方を体験談を元に紹介

【初心者向け】英語絵本の選び方&楽しみ方を体験談を元に紹介

お子さまの英語の導入に絵本を取り入れてみませんか?絵本にはイラストもあり、CDや動画などの力を借りれば英語の読み聞かせが得意ではないパパママでも気軽に触れ...
月刊科学絵本「かがくのとも」50周年記念『かがくのとものもと』

月刊科学絵本「かがくのとも」50周年記念『かがくのとものもと』

幼児向けの科学絵本「かがくのとも」が2019年に50周年を迎えました。記念出版本では、科学絵本の面白さや魅力、意味、親の寄り添い方がよくわかります。「なぜ...

KEYWORDS

WRITER

M.moropetti M.moropetti  エディター&ライター。出版社にて、IT雑誌、女性誌、実用誌、書籍を編集。現在はフリーで、雑誌・書籍の編集&原稿執筆、WEB原稿執筆と、姉弟の子育てをやっています@渋谷区。