2016年12月21日 公開

壁に貼って覚えよう!幼児向けアルファベット表おすすめ5選

数字・ひらがな・カタカナを覚えたら、今度はアルファベットを覚えましょう。まずは文字の見た目から覚えるために、お部屋の壁にアルファベット表を貼ってみてはいかがでしょうか。文字の形、イラスト、そして単語へと少しずつ興味に合わせて覚えていきましょう。

大きな文字が見やすい「くもん」のアルファベット表

商品名:学習ポスター アルファベット
メーカー:くもん出版

きれいな色合いとはっきりとした大きな文字がとても見やすいアルファベット表です。イラストがシンプルでわかりやすく、英語の読みがカタカナなどで表記されていないのが特徴です。表面はコーティングされていますので、耐久性もあり、長く使うことができます。

フォニックスが学べるCD対応アルファベット表

商品名:ステラフォニックスチャートセット(ワークシート付)
メーカー:Stellar Education

A Stellar WorldのフォニックスCDに対応しているアルファベット表です。CDも合わせて使用すると、より英語を読むのに効果的です。文字は4線上に書かれているので、この表を見ながらの書き取り練習にも適しているほか、ワークシートも付属しているので、ただアルファベット表を眺めるだけよりもずっと学習に生かすことができます。アルファベットの読みだけでなく、フォニックスも身につけさせたいご家庭におすすめです。

はじめてのABCアルファベット表

商品名:はっておぼえる はじめてのABCアルファベットひょう
メーカー:永岡書店

大きな文字とカラフルなイラストが見やすいアルファベット表です。こちらの商品は、絵の下の単語にfrog[カエル]などと日本語が付けられています。イラストだけでも十分わかりますが、ひらがな・カタカナも読めるようになったお子さまには、3種類の文字が読めるので嬉しい気持ちになれるかもしれませんね。記名欄があるので、この表は自分のものだ!という気持ちがより強まります。

お風呂で覚えるアルファベット表

商品名:おふろでレッスン ABCのひょう
メーカー:くもん出版

お風呂の中はパパママと過ごす特別な空間。数字を1から数える練習をされているご家庭も多いのではないでしょうか。次はお風呂の中でアルファベットを覚えませんか?水でぬらすだけで、お風呂の壁に簡単に貼れるアルファベットのシートは、お湯に浸かりながら時間を過ごすのにぴったりです。書き順も書かれているので、表を指でなぞりながら書き方練習をすることもできます。

お風呂で「ローマ字」を覚えましょう

商品名:おふろでおぼえる ローマ字 (キッズレッスン)
メーカー:JTBパブリッシング

こちらはアルファベットではなく、ローマ字を覚えるための表です。「英語」としてだけでなく、「ローマ字」として使うアルファベットはパソコンのキーボードを打つために重要な知識でもあります。この表は日本語のあいうえお順に沿ってローマ字が表になっているだけでなく、左下にはキーボードのイラストが付いているので、より実践的に覚えることができます。表のキーボードの上に手を置いて、パソコンごっこで楽しみながら覚えていきましょう。

目的や貼る場所に合わせて選びましょう

アルファベット表と言っても、さまざまなものがありますね。全て英語表記のもの、日本語の読みや単語の意味が付いているもの、お風呂に貼れるもの、付属などでより学習効果の高いもの……それぞれの特徴をよく見比べて、ご家庭・お子さまに合った一枚に出会えるといいですね。自然に楽しみながら英語に親しんでいけますように。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

フラッシュカードを使って英語に親しもう。やり方や効果も紹介!

フラッシュカードを使って英語に親しもう。やり方や効果も紹介!

子どもの早期教育の定番であるフラッシュカードは、幼児期の英語学習にも効果的。フラッシュカードとは具体的にどんなものなのか、その特徴や弊害、効果的な活用法と...
【2020年版】英語のカレンダー!楽しく学べるおすすめ商品5選

【2020年版】英語のカレンダー!楽しく学べるおすすめ商品5選

毎日のように目にするカレンダー、せっかくなら知育に役立てませんか?種類もデザインもさまざまにある知育カレンダーですが、ここでおすすめするのは「英語学習に役...
英語は「絵辞典」を使って楽しく学ぼう!選び方やおすすめは?

英語は「絵辞典」を使って楽しく学ぼう!選び方やおすすめは?

2020年から小学生の英語が必修化されます。そのため、小さなうちから英語に親しませようと考えるパパママも多いでしょう。英語に親しむきっかけとして「絵辞典」...
アルファベットの小文字、どう教える?3つのステップでやってみよう

アルファベットの小文字、どう教える?3つのステップでやってみよう

英語のアルファベットを覚えるとき、「大文字は覚えたけれど、小文字がなかなか習得できない」と悩む子どもは多いようです。アルファベットの小文字を子どもに教える...
アルファベットに書き順はない?子どもへの教え方と覚えるコツ

アルファベットに書き順はない?子どもへの教え方と覚えるコツ

アルファベットの書き順を正しく、早い時期に子どもへ教えたいと考えていませんか?じつはアルファベットに、正しい書き順というものは存在しません。大らかな気持ち...

WRITER

くまこ くまこ  絵本が好きで、絵本と音楽のコラボもやっています。