2017年11月30日 公開

プレゼントに最適!イベントで使いたいキャンディーブーケ専門店

お誕生日やクリスマス、発表会やホームパーティーなど、子どもがいるとさまざまなイベントや行事がありますよね。大勢で集まったり、ちょっとしたプレゼントをする機会も多いでしょう。そんなときに大活躍する、おしゃれで華やかなキャンディーブーケのお店をご紹介します。

日本初のアメリカ生まれのキャンディーブーケ専門店

via photo by author
花の代わりにキャンディーやチョコレートを束にしたカラフルなキャンディーブーケ。最近はインターネット通販などでもよく見かけるようになりましたよね。もともとはアメリカのアーカンソー州でマーガレットさんという女性が、友人へのプレゼント用に作ったのがはじまりなのだそう。

彼女の作る可愛らしいキャンディーブーケは友人たちの間で評判になり、自分にも作ってほしいという注文が次々と入るように。そこで1989年、彼女は自宅ガレージでキャンディーブーケのビジネスをスタートさせたのです。

趣味だったキャンディーブーケ作りを事業として展開していくのは、決して楽な道のりではありませんでした。しかし、真摯にキャンディーブーケを作り続けた努力が実り、今では世界31カ国、700以上のフランチャイジーをもつ一大企業にまで成長を遂げました。

via photo by author
そのキャンディーブーケの正規専門店として14年前に神田神保町にオープンしたのが、こちらのお店「CANDY BOUQUET」です。

【住所】
東京都千代田区神田神保町1-35-8 皆川ビル1F
【電話番号】
03-3292-0051
【営業時間】
平日 11:00~19:00 土曜 12:00~18:00
【定休日】
日曜・祝日
【アクセス】
東京メトロ・都営線神保町駅 A7またはA9出口より徒歩2分

via photo by author
感覚だけに頼らず、安定して高品質の商品を提供できるよう、主要スタッフは皆、アメリカのキャンディーブーケインターナショナル社で十分な研修を受け、ライセンスを取得しているそう。

お店に一歩足を踏み入れると、華やかなキャンディーブーケがずらり。大人でもその可愛らしさに思わずワクワクします!

センスの光るキャンディーブーケでワンランク上の演出

via photo by author
キャンディーブーケというと、ちょっと子どもっぽいイメージをもつ方もいるかもしれませんが、このお店のブーケはどれもおしゃれで、ずっと飾っておきたくなるようなものばかり。さすが、正規ライセンス取得店ですね。

置きタイプのアレンジブーケは4,000円~(税抜、以下同)で、インターネット通販でも購入できる定番のものからオリジナルの一点ものまで、さまざまなタイプがあります。

また、オーダーも承っているそうで、用途や希望に応じたブーケを3日~1週間ほどで作成してもらえます(手持ちタイプ3,000円~/置きタイプ4,000円~)。好みの色やお菓子の指定もできるそうで、好きなタレントに贈るためだったり退職祝いだったり、幅広い需要があるそうです。

via photo by author
ホームパーティーのときにこのアレンジブーケを飾れば、それだけで部屋が華やかになりそうですよね。大きなブーケはどれも小さなブーケを束にして作られているので、パーティーの最後にみんなに一つずつ配る……なんて粋な演出もできます。

また、クリスマスなどのイベントに合わせたブーケもたくさんあるので、ツリー代わりに部屋に飾るのもよさそうですね。生花と違って水を変える手間もかからないし、日持ちもするので、シーズンインテリアとしてもおすすめです!

via photo by author
手持ちのミニブーケは400円~。手頃な値段なので、ちょっとしたプレゼントやお礼にもよさそうです。メッセージ付きのバルーンを入れたり、メッセージカードを添えることもできます。

「キャンディーブーケは華やかだし、食べられるというのもうれしい。みんながハッピーになる贈り物なんです」と店長の陳英さん。

可愛いメッセージカードもいっぱい!
via photo by author

アレルギー情報も記載してあるので安心!

今年のクリスマスシーズン用の新作です。
via photo by author
「CANDY BOUQUET」では外国産のキャンディーなども使われていますが、すべてのお菓子の成分情報などがきちんと記載されています。アレルギーに関する表示もあるので、安心して購入できます。

インターネット通販もできますが、この神田神保町の本店には一点もののオリジナル商品もたくさんありますし、何より実際に手に取って選べるのが楽しいです! 可愛らしいキャンディーの花束に囲まれていると、なんだか幸せな気分になれます。

他に、新宿アルタと恵比寿三越にも支店があるので、お近くの方はぜひ足を運んでみてください。

お店の中にある製作スペース。可愛らしいブーケの作成風景を見られることも。
via photo by author
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

簡単で可愛いロゼットの作り方|100均アイテムで型紙なし!

簡単で可愛いロゼットの作り方|100均アイテムで型紙なし!

子どもの服やバッグに付けたり、誕生日やパーティで活躍!プレゼントとしても喜ばれるリボン勲章「ロゼット」。結婚式のウエディングパーティアイテムの定番ですが、...
空き瓶を使った工作!ハロウィン・キャンドルホルダーを作ろう

空き瓶を使った工作!ハロウィン・キャンドルホルダーを作ろう

10月に入ると少しずつ気温も低くなって秋の夜長を感じるようになりました。ハロウィンの準備に向けて気分を盛り上げるキャンドルホルダーを作ってみませんか?今回...
知育イベント「学研キッズフェス2018」8/2開催。幼児期からのプログラミングも

知育イベント「学研キッズフェス2018」8/2開催。幼児期からのプログラミングも

幼児~小学生までを対象とした「学研キッズフェス2018」が8月2日に学研東京本社内で開催されます。プログラミングやアート、クイズやお絵かきなどのワークショ...
子どもと大人の遊びをつくる「渋谷 まちあそび」開催!

子どもと大人の遊びをつくる「渋谷 まちあそび」開催!

2018年3月4日(日)、東京・渋谷キャストの広場「渋谷キャスト ガーデン」と多目的スペース「渋谷キャスト スペース」で、子どもと大人の遊びをつくるワーク...
あのビリギャルが1日限定イベント「渋谷でママ大学」を開催!

あのビリギャルが1日限定イベント「渋谷でママ大学」を開催!

学年ビリから1年で慶応大学現役合格を果たし、『映画 ビリギャル』のモデルにもなった小林さやかさん。その彼女が2017年10月11日(水)、東京・渋谷で「マ...

WRITER

YUZU YUZU  フリーライター。東京都在住。出版社で書籍編集の仕事をしていましたが、夫の仕事の都合で2009年より台湾・台北へ。6年間の駐在生活中は娘二人を日本人学校に通わせながら、台湾師範大学の語学センターで中国語を勉強。帰国後はライターとして、主に台湾や子育てに関する記事を書いています。