2018年9月8日 公開

家族で行きたい川越まつり!歴史と見どころを紹介

埼玉県の川越は、小江戸の雰囲気が色濃く残る城下町。首都圏からのアクセスもよく、家族連れで散策するのにぴったりのスポットです。そんな川越が1年で一番盛り上がるのが、毎年秋に行われる「川越まつり」。豪華絢爛として知られる川越まつりの見どころや歴史をご紹介します。

川越まつりとは

江戸村のとくぞう/ CC-BY-SA-4.0
江戸情緒あふれた蔵造りの町並みで知られる小江戸・川越は、都内からのアクセスもよく、家族で城下町の雰囲気を楽しめる、おすすめのスポット。この町で年に一度行われる、関東三大秋祭りのひとつが「川越まつり」です。

川越氷川神社の祭礼で、毎年10月の第三土曜・日曜日に開催されます。豪華絢爛な数多くの山車が川越の町並みを進むこのお祭りは、江戸時代から続く由緒ある祭事。2016年には、ユネスコの無形文化遺産にも登録されました。

川越まつりの歴史

江戸村のとくぞう/CC-BY-SA-4.0
川越まつりの歴史は古く、その起源はなんと慶安元年(1648年)までさかのぼります。この年、当時の川越藩主・松平伊豆守信綱が川越氷川神社にみこし、太鼓、獅子頭などを寄贈して、祭りを行うことを勧めました。

その3年後の1651年、きらびやかな行列が町々を回ったのが川越まつりのはじまりです。川運で江戸とつながっていた川越には江戸の習俗がリアルタイムで伝わり、祭りも江戸の影響を受け発展し現在に至ります。

川越まつりの見どころ【1】 大迫力の山車

江戸村のとくぞう/CC-BY-SA-4.0
蔵造りの町並みを背景に進む豪華な山車は、美しいだけでなく、下から見たときの迫力にも圧倒されます。上部に取り付けられている人形も含めると、その高さは8m以上になるものも。明るいうちに人形や刺繍など、それぞれの山車の装飾を細部までしっかり楽しんでおきましょう。

また仮設舞台でお囃子の音色とともに、ひょっとこのお面をつけた踊り手が踊り、お祭りムードを盛り上げているところもあります。笛・太鼓の楽しげな音色が聞こえたら、ぜひ近づいてみてください。

川越まつりの見どころ【2】曳っかわせ

夜になると山車や人々が持つ行燈に明かりが灯り、日中とは違った幻想的な雰囲気を楽しめます。

午後6時半~午後9時頃、山車道同士がすれ違うときに行われる「曳っかわせ」は、川越まつりのハイライト。山車が出会うと、お互いの囃子台を向き合わせて踊りを競い合います。宙を舞う行燈の光とお囃子の音が乱れ合い、その雰囲気は圧巻のひと言です。

川越まつりの山車

江戸村のとくぞう/ CC-BY-SA-4.0
川越まつりの主役は、てっぺんに人形が飾られている迫力満点の山車。上述のとおりとても大きく、重さは平均で5~6tほどもあります。

この山車、じつは2重構造になっており、電線など障害物のあるところではぶつからないよう、エレベーターのように上下に動かしているのだとか。似たような山車でもよく見るとデザインが違っているので、お子さまといっしょに見比べてみるのも楽しいですね。

子どもと一緒に楽しめる川越まつり

賑やかな笛や太鼓の音色、踊り手がつけるユーモラスなお面、派手で迫力ある山車。川越まつりは、子どもがワクワクする雰囲気に満ちあふれています。またお祭りの参加者には同年代の地元の子どもたちもいるため、「自分でも楽しめそう」と感じてくれるでしょう。

楽しげで豪華な川越まつり。関東近郊で行われるイベントのなかでも、家族連れで行くのにイチオシのお祭りです。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

簡単!楽しい!おしぼりアートに子どもは釘付け!作り方紹介

簡単!楽しい!おしぼりアートに子どもは釘付け!作り方紹介

おしぼりを使って動物などを作るおしぼりアート。飲食店での待ち時間に子どもと遊ぶのにピッタリで、覚えておくと便利ですよ!実際に作ってみて、わが子に好評だった...
手遊びゲームとは?子どもと一緒に楽しく遊べるゲーム

手遊びゲームとは?子どもと一緒に楽しく遊べるゲーム

赤ちゃんから一緒にどこでもできて、覚えておくと外出先でも重宝する手遊び歌の情報です。手遊びが子どもの成長に役立つ理由や、おすすめの手遊びゲームを動画つきで...
親子で楽しもう!東京で開催される菊まつり4選

親子で楽しもう!東京で開催される菊まつり4選

普段の生活では見られない光景や文化に触れることができるおまつりは、お子さまの知育にもぴったり。草花が好きなお子さまには、見事な菊を観賞できるだけでなく、伝...
脳をも刺激!廃材が遊び場に生まれ変わる「タイヤ公園」の魅力

脳をも刺激!廃材が遊び場に生まれ変わる「タイヤ公園」の魅力

タイヤといえば、乗り物の部品……だけでなく、公園の遊具としても活躍しているのをご存知でしたか?中でも東京都・大田区にあるタイヤ公園(通称)は、広い敷地に端...
空き瓶を使った工作!ハロウィン・キャンドルホルダーを作ろう

空き瓶を使った工作!ハロウィン・キャンドルホルダーを作ろう

10月に入ると少しずつ気温も低くなって秋の夜長を感じるようになりました。ハロウィンの準備に向けて気分を盛り上げるキャンドルホルダーを作ってみませんか?今回...

WRITER

Mariko.K Mariko.K  大学卒業後、大手雑誌社広告営業、進学塾講師を経て、結婚を期に2000年よりスペイン在住。マヨルカ島にてスペイン人の夫、中学生の娘と暮らす。バレアレス州立音楽学院高等部でパイプオルガン専攻中。東京都出身。