2017年1月20日 公開

子どもと一緒に作ろう!簡単いちごのスイーツ

甘酸っぱくて見た目もかわいらしいいちごは、子どもたちの大好物です。そのまま食べるのもおいしいですが、少しだけ手を加えて、手作りスイーツはいかがでしょうか。火や包丁を使わず、使うものもシンプルで洗い物の少ないレシピを紹介します。

パンにはさむだけ!フルーツサンドイッチ

≪材料≫
食パン(8枚切り)
ホイップクリーム
いちご
缶詰のフルーツ

≪作り方≫
ホイップクリームをたっぷり塗ったパンに、いちごやフルーツをはさむだけの簡単メニューです。

小さめのいちごを選ぶことがポイントです。ヘタを取るには、そのままちぎってもいいですが、型抜きでくり抜くときれいに仕上がりますし、へた周辺の固い部分を簡単に取り除くことができます。小さいお子さまでもお手伝いできそうですね。いちご以外のフルーツは缶詰のものを使うと、皮むきが必要ないので包丁を使わずに済みます。
手を汚さないで食べることができるフルーツサンドイッチは、子どもだけでなく忙しいママにも大人気です。

まぜるだけのいちごヨーグルトスイーツ

≪材料≫
プレーンヨーグルト
ホイップクリーム
いちご

≪作り方≫
プレーンヨーグルトにホイップクリームを適量混ぜ、つぶしたいちごと層になるように器に盛りつけます。一番上にホイップクリームやいちごでデコレーションして完成です。

絞り袋に入って売っているホイップクリームは簡単手作りスイーツに大活躍です。プレーンヨーグルトに入れて混ぜるのも、デコレーションも簡単です。お子さまがいちごをつぶすときは、大きめのフォークを持たせて、大人が器をしっかり押さえて支えてあげてください。トップのデコレーションはデザインの独自性の見せどころです。親子で楽しみながら飾り付けましょう。

レンジでチンで簡単安全!いちごカップケーキ

≪材料≫
ホットケーキミックス
牛乳(または水)
いちご

≪作り方≫
ホットケーキミックスと同量の牛乳または水を混ぜ、さらにつぶしたいちごを加えてたらマグカップなどに入れて電子レンジでチンします。デコレーションはお好みでクリームやフルーツを飾ってできあがり。

ホットケーキミックスは面倒な計量をしたり、粉をふるったりする必要がない、とても便利な材料です。牛乳(水)を入れてレンジでチンすれば、蒸しパン風のケーキが簡単にできます。甘さが物足りないときは、いちごジャムを混ぜたり、塗ったりしてもよいでしょう。あらかじめマグカップで材料を混ぜるので、ボウルなどを準備する必要がありません。混ぜるときに割りばしを利用すれば、さらに洗い物が少なくなりますね。きちんと中まで熱が通っているか確かめるには、竹串を刺して、生地がくっついてくるかどうかを見てください。

パンにもスイーツにも!万能いちごジャム

≪材料≫
いちご
砂糖
レモン汁

≪作り方≫
いちごをつぶして、砂糖とレモン汁を加える。電子レンジでやわらかくなるまでチンして、冷めたらできあがり。

電子レンジを使えば、子どもが一緒のスイーツ作りも安全です。保存容器を準備するのは大変かもしれませんので、一度に食べきることができる量だけ作るのがいいでしょう。パンやホットケーキに塗ったり、クッキーにはさんだり、飲み物に混ぜてもおいしいですよ。

親子で楽しくいちごスイーツを作ろう

いちごは皮をむく必要がなく、簡単に材料として使うことができるので、手作りスイーツに向いていますね。包丁や火を使わないアイデアもたくさんあるので、子どものお手伝いも積極的に取り入れることができそうです。自分で作ったおやつは、特別においしいとかんじるのではないでしょうか。ぜひ、親子でいちごのスイーツ作りに挑戦してみてください。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

旬の大根で寒さ撃退!子どもと作るおすすめレシピ4選

旬の大根で寒さ撃退!子どもと作るおすすめレシピ4選

大根は、大根おろしやサラダとして生で食べても良し、煮物にしても良しの日本の食卓にはおなじみの根菜です。通年出回っている大根ですが、実は寒い冬が旬で、1年で...
とろーり、甘い冬野菜!子どもと作るかぶを使ったレシピ4選

とろーり、甘い冬野菜!子どもと作るかぶを使ったレシピ4選

1年を通して食卓を彩る野菜のひとつである「かぶ」は、冬に甘みが増しておいしくなる冬が旬の野菜です。根も葉も栄養満点のかぶは、ぜひ日々の食事に取り入れたい野...
いつものおもちにひと工夫!子どもが喜ぶおもちレシピ

いつものおもちにひと工夫!子どもが喜ぶおもちレシピ

子どもたちは昔も今もおもちが大好き。あんこもちやきなこもち、お雑煮といった定番メニューもいいけれど、たまには違ったメニューにも挑戦してみませんか?身近な材...
子どもも食べやすい!七草がゆをアレンジしておいしく食べよう

子どもも食べやすい!七草がゆをアレンジしておいしく食べよう

日本の伝統食である七草がゆ。一年の無病息災を願って1月7日に食べるご家庭も多いのではないでしょうか。七草が入っていることから苦手なお子さまもいると思います...
親子で作ろう!簡単クリスマスお菓子レシピ!

親子で作ろう!簡単クリスマスお菓子レシピ!

クリスマスといえば豪華な七面鳥やブッシュドノエルをはじめとする特別なメニューがたくさんあります。せっかくなので食べるだけでなく、作るとことから子どもと一緒...

KEYWORDS

WRITER

み_2 み_2  長女(2歳)の子育て中に執筆しています!