2016年7月29日 公開

お子さまと一緒にノージーのひらめき工房を楽しもう♪

ノージーのひらめき工房はご存じでしょうか?NHK(Eテレ)で放送されている、4歳から5歳児以上の子どもたちに向けた造形・工作あそびのテレビ番組です。身近にある道具を使って、いろいろなものをキャラクターと一緒に楽しむことができます。

お子さまの創造力を高めてくれる!

タイトル:NHKノージーのひらめき工房 レッツ! ひらめき工作ブック
著者  :NHK出版(編)
出版社 :NHK出版
「ノージーのひらめき工房」では、太陽が印象的なひらめきの妖精「ノージー」と工作に詳しい「クラフトおじさん」、クラフトおじさんから教わった工作を伝道する「タノチーミー」などのキャラクターと一緒に工作を楽しむことができます。

工作をしたものの結果ではなく、結果に至るまでのプロセスを重視している「ノージーのひらめき工房」。
見本やマニュアル通りに工作をするのではなく、材料の特徴をいかしたり、自分の思うままの発想を大切している内容になっています。

身近なものを使って工作をしてみよう

ノージーたちの楽しそうな工作風景を見ていると、お子さまもきっと工作をしたくなるはず。

そんなときは、親子で一緒にノージーたちの真似をして、工作をしてみましょう。

紙をいろいろなかたちに切って、重ねて、服をつくってみたりすることもできます。ビニール袋だって、手と頭を通す穴をあければ服に大変身!身近にある新聞紙や色紙画用紙、ビニール袋を使って自分だけの服を作ってみましょう。

カラフルなチラシを使ってみたり、お菓子の空箱を切って貼ってみたり……普段なら何気なく捨ててしまうようなものでも、子どもの発想だと素敵なものになりますよ。

うたでより楽しくより発想力が高まる

タイトル  :ノージーのひらめきミュージック~音であそぼう!
アーティスト:ノージーとゆかいな仲間たち
発売元   :(株)ソニー・ミュージックエンタテインメント
「ノージーのひらめき工房」は軽快な音楽も魅力のひとつです。

工作中のBGMとしてピッタリなこのCDは、「ひらめき」の気持ちを高めてくれる主題歌や、工作をするときのコツをリズム感よく伝えるスキルソング、お子さまの発想を刺激してくれる歌のゲームなど、工作番組ならではの音楽が楽しめます。

親子でも、お友だち同士でも!楽しく遊べるお絵かき遊び

番組を観ていたら、ものを作るだけではなく、お絵かき意欲が増すお子さまもいらっしゃることでしょう。

そんな時は、親子やお友だち同士でお絵かき遊び「ぐちゃぐちゃ」で遊んでみてくださいね。

自由に紙へ描いた線の上に、自分の思うように色や絵を描きたして、最後には一枚の絵に完成させます。
紙と書くものがあれば、親子でも子ども同士でも簡単に遊ぶことができます。

自由な発想で絵が完成するので、子どもの感性を磨くこともできるのではないでしょうか。

自宅でノージーの世界観を楽しめる本

タイトル:NHKノージーのひらめき工房 ノージーのひまつぶしブック
著者:NHK「ノージーのひらめき工房」制作チーム & tupera tupera
出版社:金の星社
自由に落書きを楽しんだり、お友だちと一緒にゲームで遊んだりできるさまざまなページがあります。
ちょっとおうちで「退屈だな……」と感じている時間などに、楽しく遊ぶことができる一冊です。

楽しみながらお子さまの発想力や想像力を引き出してあげましょう

身近にあるものはお子さまにとって無限大の遊び道具になります。楽しみながらたくさんの刺激を受けることによって、感性豊かなお子さまに育つのではないでしょうか?

そんな気持ちを育ててくれる「ノージーのひらめき工房」をぜひチェックしてみてくださいね。

土曜日 午前7時30分~7時45分(15分)
再放送
月曜日 午前10時~10時15分(15分)
水曜日 午後3時45分~4時(15分)


「ノージーのひらめき工房 ミニ」も放送中
水曜日 午後 5時40分~5時45分(5分)
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

【アート・工作部門】2018年のChiik! 人気&編集部イチオシ記事10選

【アート・工作部門】2018年のChiik! 人気&編集部イチオシ記事10選

おうちで気軽にアートを楽しむ「おうちアート」から、親子で作って遊べる「簡単クラフト」など。2018年にChiik! で公開した記事の中から、人気&おすすめ...
ねんど遊びに絵本や図鑑を取り入れよう!

ねんど遊びに絵本や図鑑を取り入れよう!

知育教材としてぴったりなねんど遊び。独特な感触に慣れ親しんだら、何か作品づくりに挑戦したいですよね。とはいえ親の方の発想がネタ切れになることも……。そんな...
【#ハロウィン工作】Chiik!インスタに集まった素敵な作品を紹介します!

【#ハロウィン工作】Chiik!インスタに集まった素敵な作品を紹介します!

10月のChiik!インスタグラムでは、ハロウィンフォトコンテストを行いました。今回のテーマは「知育でハロウィン工作」。知育要素のある作品が集まったのでご...
空き瓶を使った工作!ハロウィン・キャンドルホルダーを作ろう

空き瓶を使った工作!ハロウィン・キャンドルホルダーを作ろう

10月に入ると少しずつ気温も低くなって秋の夜長を感じるようになりました。ハロウィンの準備に向けて気分を盛り上げるキャンドルホルダーを作ってみませんか?今回...
学習・知育・アート感覚を伸ばす工作12選!雨の日や室内遊びに最適

学習・知育・アート感覚を伸ばす工作12選!雨の日や室内遊びに最適

雨の日や暑すぎる日など外遊びができないときは、工作の出番です!今回は特別な材料不要の簡単便利なものや学習・知育に役立つ工作など、おすすめの工作12選をご紹...

WRITER

ゆき ゆき  2歳児を教育中。この先どうなることやら不安と期待でいっぱいです。