2016年6月21日 公開

子どもと行きたいひまわり畑5選!関東編

関東にはひまわり畑がたくさんあります。広い敷地にたくさんのひまわりが咲いていて、なんとも言えない気持ちになります。お日様に向かって咲くひまわりを、お子さまと一緒に見に行って夏を感じてみませんか?ぜひ1度は行ってみたい日帰りで行けちゃうひまわり畑を紹介します!

熊谷・葛和田のヒマワリ農園

ひまわりはキッズスマイルという品種で背丈が1mほど。通常のひまわりよりも小さめです。

通路がありお子さまの顔の近くにお花がくるのですてきな写真が撮れますね。
第三農園まであり農園ごとに種まきの時期をずらしているので、長い期間ひまわりを見に行くことができ、第二農園ではひまわりで迷路も作られていてお子さまと楽しめます。


【所在地】
第一、第三農園:埼玉県熊谷市葛和田1428-5
第二農園:第二農園 埼玉県熊谷市葛和田1867番地付近

【期間】
第一農園:6月上旬~7月上旬
第二農園:7月下旬~8月下旬
第三農園:9月上旬~9月下旬

【アクセス】
JR高崎線熊谷駅 熊谷北口駅前ロータリー3番乗り場、国際バス葛和田行きに乗り「天王店」下車徒歩6分。

清瀬ひまわりフェスティバル

清瀬ひまわりフェスティバルは2008年から始まりました。24,000㎡もの広大な敷地に約10万本のひまわりが咲いています。初めて行く人は一面黄色の景色に驚くでしょう!

写真コンテストが開かれていたり、清瀬市特産のにんじんジャムやにんじん石鹸などが売られています。

【所在地】
東京都清瀬市下清戸3丁目地区
【期間】
8月中旬~8月下旬
【アクセス】
バス「下宿入口」下車、徒歩3分

座間市ひまわり畑

座間市ではひまわりが市花になっています。かながわ花の名所100選にも選ばれていて、座間市各所に植えられています。

総本数45万本のひまわりを楽しむことができ、ひまわりまつりでは模擬店が出ていたり、イベントもやっています。

ひまわり畑を少し上から見れるように高台も設置されているので、お子さまでもたくさんのひまわりを一望できます。


【所在地】
神奈川県座間市(市内各地)

【期間】
8月中旬~8月下旬
※8月中旬にひまわりまつりが開催されています。

【アクセス】
小田急小田原線 座間駅よりバ座間四ツ谷行きに乗り「神社前」下車徒歩10分
JR相模線 相武台下駅 徒歩20分

ひまわりの花畑

こちらの花畑は夏の花には珍しく9月下旬から10月中旬に開花します。12万本のひまわりが咲き、たくさんの人たちが訪れます。期間中は地元の人たちでお祭りが開催され、笠懸保存会による馬上から弓を射る「笠懸」の武技やポニーの乗馬体験もできます。

道は固められているので、ベビーカーでも見に行きやすいひまわり畑です。

【所在地】
群馬県みどり市笠懸町吹上地区
【期間】
9月下旬~10月下旬
※10月中旬にお祭りが開催されています。
【アクセス】
JR両毛線 岩宿駅 車で約5分、徒歩約20分
東武鉄道 赤城駅 車で約10分、徒歩約30分

あけぼの山農業公園 ひまわり畑

公園の中にあり、風車の前には約10万本のひまわり畑が広がっています。季節によってはサクラやコスモスが咲いたり1年中お花畑を楽しむことができます。公園の中には遊具があったり売店があったりとお子さま連れには楽しいスポットになっています。

【所在地】
千葉県柏市布施2005-2
【期間】
7月中旬~8月中旬
【アクセス】
・JR我孫子駅北口より阪東バス
あけぼの山公園入口行きへ乗り、終点『あけぼの山公園入口』下車、徒歩7分

・JR柏駅西口より東武バス
三井団地行き・布施弁天行きへ乗り、『土谷津入り口』下車、徒歩8分

この夏はお子さまと一緒にひまわりを

何本かのひまわりではなく、何万本ものひまわりをいっぺんに見ることはなかなかできません。
ひまわり畑にお子さまを連れて驚かせてみましょう!

ひまわりとかわいいお子さまとのすてきな写真が撮れること間違いなし!夏の太陽をあび大きくなったひまわりをお子さまと一緒に見に行きませんか?
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

子どもと一緒に行きたいひまわり畑5選!東海編

子どもと一緒に行きたいひまわり畑5選!東海編

東海地方のひまわり畑のおすすめ5選を紹介します。富士山に一番近いひまわり畑や魔女コンテストを企画しているひまわり畑などお子さまと一緒に楽しめるイベントもた...
子どもと見たい人気のひまわり畑5選!西日本編

子どもと見たい人気のひまわり畑5選!西日本編

西日本のひまわり畑は広く本数も多く夏の家族旅行におすすめです。ひまわり畑をバックにした記念写真も素敵です。見渡す限り一面のひまわり畑で子どもと一緒にはしゃ...
夏の花「ひまわり」の絵本で季節を感じる読み聞かせ

夏の花「ひまわり」の絵本で季節を感じる読み聞かせ

夏の花と言えば何でしょう?頭の中に浮かぶのは、やっぱり「ひまわり」ではないでしょうか。大きく大きく育ち、ピカピカの笑顔を見ているような気分にさせてくれる「...
夏の花といえば!ひまわりに関する基礎知識

夏の花といえば!ひまわりに関する基礎知識

夏の花といえばひまわり。元気で健康的な印象を与えてくれる花でもあり、多くの人から愛されています。昔から親しまれているひまわりですが、実は知らないことも多い...
初夏のレジャーは満開のラベンダー畑へ出かけよう

初夏のレジャーは満開のラベンダー畑へ出かけよう

夏の花、ラベンダー。風に揺れる紫や白の小花と、その香りで私たちを楽しませてくれます。地域にもよりますが、開花時期は5月から7月。夏の休日は、お子さまと一緒...

KEYWORDS

WRITER

あんみつ あんみつ  5.2.0歳の男の子を育てながら、 妊娠、出産、子育ての経験を活かし、ライターとして活動しています。