2016年7月22日 公開

見て動いて刺激がいっぱい!親子でお台場みんなの夢大陸へGO!

毎年恒例のフジテレビ夏イベント「お台場みんなの夢大陸」。よくテレビでも放送されていますが、実際にどんなところなのか知らない方もいることでしょう。そこで子どもと一緒に楽しめるイベント内容をはじめ、混雑対策やおすすめの子連れランチスポットなどをご紹介します。

体を動かす楽しみが持てる!お台場みんなの夢大陸

毎年7月下旬~8月いっぱいまで開催されているフジテレビのお台場イベントです。「フジテレビ本社屋」と「居酒屋えぐざいるPARK」、「みんなのオマツリランド」の大きく3つにエリアが分かれています。普段は入ることのできないフジテレビ内を散策できるのも魅力的。親子そろって楽しめる内容盛りだくさんです。

行列必須の居酒屋えぐざいるPARKではメンバー自身が考案したグッズや駄菓子など充実したコンテンツが揃います。
みんなのオマツリランドではキッズカートや屋台、プレイスペースなどがあり、子どもが体を動かして楽しむことができます。
普段体験できないことばかりなので、子どもの好奇心が広がることでしょう。

【開催地】
フジテレビ本社とお台場・青海周辺エリア
【開催期間】
2016年7月16日~8月31日
【アクセス情報】
ゆりかもめ国際展示場正門駅から徒歩3分

混雑回避のコツ!行動計画とリサーチは事前に行う

毎年満員御礼の大人気イベントなので、混雑は避けられないのが現実です。「混雑はしているもの」という前提で出かけた方がよいでしょう。しかし幼い子どもを連れてのおでかけ。できる限り混雑対策を行しておきたいですよね。

そこで必ず行っておきたいのが、事前に行動計画とリサーチを行っておくことです。休日や盆連休は特に混雑するので、平日に行くことも混雑対策です。そして、どこへ行くか的を絞っておくことも大切です。朝一から行く場合は午前8時には現地に到着しておきたいですね。お昼やライブ中など人が止まっている時間帯に会場を回るのも混雑回避のコツです。

気兼ねなく個室でランチができる「響お台場店」

会場内でランチを食べるのもよいですが、ゆっくり個室でランチもおすすめです。「響お台場店」は新鮮な魚や野菜をメインにした料理が並び、ヘルシーな和食を食べることができます。半個室が5席あり、周囲を気にせず食事できるのも魅力。あらかじめ予約をしておくと安心ですね。東京湾を眺めながらゆったり食べるランチは、疲れた体を癒してくれることでしょう。

【所在地】
東京都港区台場1丁目7−1
【営業日・時間】
ランチ平日:午前11時~午後3時
ランチ土日祝日:午前11時~午後4時
【定休日】
無休
【アクセス情報】
ゆりかもめ台場駅から徒歩2分

子どもに嬉しい「ママトコwith絆ファクトリー」

子連れランチにうってつけのレストラン「ママトコwith絆ファクトリー」です。
フジテレビがプロデュースしているエンターテインメントレストランで、子どもが喜ぶメニューを織り交ぜたビュッフェなど大満足のメニューです。

嬉しいポイントのひとつに、保育スタッフが常駐したプレイスペースがあります。
保育スタッフが常住しているので、安心して子どもを思いっきり遊ばすことができます。
人気アニメコーナーや絵本の読み聞かせイベントもあるので、子どもの「楽しい!」が聞こえてきそうですね。パパママにとっても有り難い空間です。完全予約制なので予約を忘れずに行いましょう。

【所在地】
東京都港区台場1-7-1アクアシティお台場6F
【営業日・時間】
平日:午前11時〜午後8時
土日祝:午前11時~午後9時
【定休日】
不定休
【アクセス情報】
ゆりかもめ台場駅から徒歩1分

さまざまなイベントで子どもの行動力を育む

子どもにさまざまな体験をさせることで、子どもが自ら行動を起こす「行動力」が育まれます。
お台場みんなの夢大陸では、そんな行動力を促すイベントが充実しています。
暑い夏真っ只中ですが、水分補給を忘れずに、楽しいひとときが過ごせるとよいですね。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

家族でおでかけしよう!七夕まつり~首都圏編 《2016年版》

家族でおでかけしよう!七夕まつり~首都圏編 《2016年版》

七月七日は七夕ですね。みなさんはどのように過ごす予定ですか?七夕は五節句のひとつですし、季節の行事を家族で体験することも、子どもには良い影響があるのではな...
日本の猛暑が羨ましい!? 英国の短い夏はどう過ごすの?

日本の猛暑が羨ましい!? 英国の短い夏はどう過ごすの?

子どもたちにとっては、あっという間!保護者にとっては、なかなか長く感じる?そんな夏休みが終わり、新学期の季節です。連載【イギリス学校便り】第7回では、イギ...
この夏は絵本イベントへ!2018年首都圏開催イベント『絵本はお友だち』Vol.01

この夏は絵本イベントへ!2018年首都圏開催イベント『絵本はお友だち』Vol.01

ママ絵本作家のほんえすんです。ママ・パパにとって子育てが楽しくなる絵本情報を連載『絵本はお友だち』としてお届けしていきます。第1回目はこの夏に開催されてい...
手作り暑中見舞いのアイデアと文例 |幼児にも簡単に作れる!

手作り暑中見舞いのアイデアと文例 |幼児にも簡単に作れる!

日ごろ子どもがお世話になっている方々への暑中見舞いは、子どもの成長が伝わるものがおすすめです。親子で楽しみながら作れる“手作り暑中見舞い”はいかがでしょう...
東海地方のおすすめ夏祭り4選|子どもも満足間違いなし!

東海地方のおすすめ夏祭り4選|子どもも満足間違いなし!

ちょうちんや七夕、太鼓や花火などが楽しい夏祭りは、お子さまにとっても楽しみなイベント。今回は数ある夏祭りの中から、東海地方で開催される夏祭りを4つ紹介しま...

WRITER

みかん みかん  2児のママ。外遊びを中心にさまざまな体験ができるよう心掛けています。