2016年3月28日 公開

赤ちゃんと楽しむ英語の手遊びうた3選。いつから始める?

おうちで楽しめて、親子で一緒に体を動かして歌う「英語手遊びうた」。英語教育が気になっているパパママも多い今日、英語の手遊びうたは、歌を口ずさみながら手軽に表現を覚えることのできる教材として注目されています。赤ちゃんの頃から一緒に楽しく歌って遊べますよ。

英語の手遊びうたとは?

Oksana Kuzmina / shutterstock.com
英語の手遊びうたとは、歌詞やリズムに合わせて手や身体を動かしながら歌う、英語の歌のことを言います。
簡単な言葉や覚えやすいフレーズを繰り返し歌うものが多く、楽しい動きやリズムとともに、楽しみながら自然と英語に触れることができます。

手遊びうたの知育効果

手や指を動かしながら歌う手遊びうたには、脳を活性化させる働きが。0歳児は、外からのいろいろな刺激で感覚を磨く時期。耳で歌詞を聞き取り、人の動作を真似して手を動かすことで、集中力や記憶力、表現力、コミュニケーション能力を養います。

英語の手遊びうたを始めるタイミング

英語の手遊びうたは、生後まもなくの新生児の頃から楽しむことができます。
まだ動きを真似できない、ねんねの時期でも、パパママがこちょこちょしたりギュッとしたり、抱き上げたりして楽しめる手遊びうたがたくさんあります。月齢が進むにつれて、パパママの手の動きに反応したり、メロディに合わせて手足をバタバタ動かしたりするように。

赤ちゃんの発達や成長に合わせて楽しみ方を変えられるのも手遊びうたの良さです。

また、手遊びうたでパパママと赤ちゃんがたくさん触れ合うことで、赤ちゃんも安心を感じ、気持ちが安定してきます。夜泣きやぐずりで日々悩まされているパパママは、手遊びうたで赤ちゃんとのスキンシップを増やしてみてはいかがでしょうか。

赤ちゃんとスキンシップが図れる手遊びうた

Zoom zoom rocket(ロケットのうた)

illustrated by mawa
赤ちゃんも楽しめる英語手遊びうたとして人気の「Zoom zoom rocket(ロケットのうた)」。

最後のフレーズ“5. 4. 3. 2. 1. Blast off!”では、親子で声を合わせてカウントダウンして、抱っこした子どもを高く持ち上げます。

楽しくスキンシップできる手遊びうたです。

Zoom, Zoom, Zoom
We’re going to the moon.

Zoom, Zoom, Zoom
We’re going to the moon.

If you want to take a trip,
Climb aboard my rocket ship.

Zoom, Zoom, Zoom
We’ll get there very soon

5. 4. 3. 2. 1. Blast off!

"Zoom Zoom Zoom, We're Going To The Moon" - music activities for babies - YouTube

This activity "Zoom, Zoom, Zoom" is a 'lap play' and is taken from Session 2 of The Bubble Box - music activities for babies. In this Session we explore "Sun...

体の部位を覚える手遊びうた

Head, Shoulders, Knees and Toes

illustrated by mawa
歌とともに体を動かしながら、体の部位も覚えられる「Head, Shoulders, Knees and Toes」。
日本語でも「あたま かた ひざ ポン」と訳され、歌われている曲です。

赤ちゃんには歌にある部位をタッチしながら、自分で部位をタッチできる子はやらせてみながら親子で楽しく歌ってみましょう。
歌遊びの中で体の部位を英単語で覚えていけるのでおすすめです。

Head, shoulders, knees and toes, knees and toes.
Head, shoulders, knees and toes, knees and toes.
and eyes and ears and mouth and nose.
Head, shoulders, knees and toes, knees and toes.

【手遊び動画】 Head, shoulders, knees and toes - YouTube

手遊びやふれあい遊びの紹介をしています。 http://teasobi.net/ (C) KIDSPLANNER http://kidsplanner.net/

月齢が浅い赤ちゃんでも遊べる手遊びうた

This little pig went to market

illustrated by mawa
月齢の浅い赤ちゃんとも歌って遊べる手遊びうた「This little pig went to market」。
歌に合わせて赤ちゃんの足や手の指を親指から順番につまんで、Wee, wee, wee, wee, wee!のところでわきの下などをくすぐって遊びます。

足や手をスキンシップする手遊びうたなので、ベビーマッサージにも利用できます。

This little pig went to market
This little pig stayed at home
This little pig had roast beef
This little pig had none
And this little pig cried,
Wee, wee, wee, wee, wee!
I can't find my way home!

5A 10 This Little Pig Went to Market - YouTube

日本語の手遊びうたもおすすめ

Dragon Images / shutterstock.com
日本語の手遊びうたにも、赤ちゃんをぞうきんに例えて歌う「ラララぞうきん」や、赤ちゃんをきゅうりに見立てて遊ぶ「きゅうりができた」など、楽しい手遊びうたがたくさんあります。

月齢やお子さまの好みに合わせて、いろいろ歌って楽しんでみてくださいね。

自然と英語が身につく、手遊びうた

赤ちゃんのときから幼児期まで、親子でスキンシップを取りながら、歌って遊べる手遊びうた。
何度も歌うことで歌詞が記憶され、自然と英語表現が身についていきます。お昼寝の時間の前や絵本の読み聞かせの後など、毎日の日課にするのもおすすめです。

特別なおもちゃも要らず、お子さまとのスキンシップにもなる「英語の手遊びうた」、英語教育の最初の一歩として手軽に取り入れてみてはいかがでしょうか。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

グーミーズ(Goomies)の効果は?おうち英語デビューに使ってみた

グーミーズ(Goomies)の効果は?おうち英語デビューに使ってみた

人気の幼児向け英語学習DVD「グーミーズ(Goomies)」。内容は?値段は?効果は?子どものはじめての英語学習に使ってみてわかったことを紹介します。
子どもの英語学習にDVDを!メリットとおすすめ5選

子どもの英語学習にDVDを!メリットとおすすめ5選

子どもの英語教育のスタートに迷っているならDVDでの学習がおすすめです。メリットと注意点、選び方やおすすめのDVDを紹介します。
親子で歌おう!食べ物のでてくる美味しい手遊びうた5選

親子で歌おう!食べ物のでてくる美味しい手遊びうた5選

なんの道具もいらない手遊びうたは、お子さまと楽しい時間をすごすのにぴったりな遊びです。元気にのびのびと歌うのも、顔を近づけて小さい声で歌うのもいいですね。...
食べ物の出てくる手遊び歌で英語のリズムを楽しく学ぼう!

食べ物の出てくる手遊び歌で英語のリズムを楽しく学ぼう!

英米を中心に伝統的な童謡として親しまれているマザーグース。今回は食べ物が出てくるマザーグースの中から手遊びも楽しめるものをいくつかご紹介します。英語のリズ...
ネイティブの子どもたちに大人気の「あの歌」でABCを覚えよう

ネイティブの子どもたちに大人気の「あの歌」でABCを覚えよう

おなじみ「きらきらぼし」のメロディーで歌うABCの歌もあるけれど、もっと楽しく覚えられる歌はないかな?という方へ。絵本ですが歌としても大人気な、「Chic...

WRITER

nemunemu nemunemu  神奈川県在住。 10歳、15歳 2人の男児を子育て中です。