2016年6月23日 公開

日本再発見!浅草の新名所「まるごとにっぽん」に出かけよう!

浅草駅から徒歩1分のところにできた、2015年に登場した新名所「まるごとにっぽん」。全国のてまひまかけた本物の逸品や、隠れた名産品を販売、紹介し、日本の伝統文化や食文化の素晴らしさを伝えるスポットです。今回は「まるごとにっぽん」の魅力に迫ります。

日本全国の魅力がいっぱいの「まるごとにっぽん」

浅草演芸ホール向かい、東京楽天地浅草ビルの1Fから4Fのエリアにできた「まるごとにっぽん」。

「真の地方創生の拠点」を目指しており、ただ物品を販売するだけでなく、47都道府県の「価値あるモノやコト」を集約させることで日本の古き良き伝統や食文化、モノを後世に繋げていこうという試みです。

約50店舗が出店しており、店内を歩くだけでも旅行気分が味わえます。

【所在地】〒111-0032 東京都台東区浅草2-6-7

【営業日・時間】1F・2F 10:00-20:00
        3F 10:00-21:00
        4F 11:00-23:00(LO 22:30)

【アクセス情報】つくばエクスプレス「浅草」駅 徒歩1分
        東武スカイツリーライン「浅草」駅 徒歩7分
        東京メトロ銀座線「浅草」駅 徒歩8分
        都営浅草線「浅草」駅 徒歩8分

全国各地のお店が充実!お気に入りを見つけよう

まるごとにっぽんでは、日本各地の変わった食材や伝統的な食品を扱っている「にっぽん食市場楽市」や、職人さんたちがこだわって作った伝統工芸や手作りの道具などが買える「くらしの道具街和楽」など、充実したお店が並んでいます。
ぜひ、お子さまと一緒に日本各地の伝統を垣間見てみましょう。

こだわりに触れる内、家族でお気に入りの一品も見つかるかもしれませんね。
昔地方にお住まいだったパパやママなら、お子さんに地元の食品を伝えられるチャンスかもしれませんよ。

ふるさと納税や地方での仕事コンシェルジュも!

3Fの浅草にっぽん区では、一風変わったコーナーがたくさん。

全国各地のふるさと納税を紹介し地域を応援する「ふるさと納税コンシェルジュ」や、各地の観光情報を知ることができる「ふるさと観光プラン」、各地の仕事を知ることができる相談窓口「しごと・くらしコンシェルジュ」など、全国各地に目を向けたスペースがあるのが魅力です。

また地域独自の食材や調味料を幅広く使用して各地の郷土レシピを学べる「Cooking studio おいしいのつくりかた」もありますよ。
伝統的な食材を購入したら、ここでレシピを調べてみてもいいかもしれませんね。

お子さまにオススメ!足湯やジュースが出る蛇口も!

まるごとにっぽんはお子さまでも楽しめるお店があります。
大分県の「おおいた温泉座」では無料で別府の足湯を楽しめるのでお子さまは嬉しいですよね。

また愛媛県の「スマイル&スウィーツ」では、なんと蛇口をひねったらオレンジジュースが出てくるという、お子さまにとっては夢のようなコーナーが大人気です。

お腹が空いても大丈夫!おいしいにっぽんを味わおう

「ふるさと食堂街縁道」では、日本各地の旬の食材や、各地の素材を活かした料理を味わうことができます。
たくさんお店があるので迷ってしまうほど。
日本料理は味もさることながら、見た目の彩りも美しいので、お子さまも大喜びですね。

お子さまと一緒に日本を知る旅を浅草から始めましょう

日本全国に行くとなると大変ですが、まずはここ「まるごとにっぽん」で日本を学ぶことで日本に興味を持ち、いつの日か実際にいろいろな地域に行ったときにはより地域の理解が深まるかもしれません。
ぜひお子さまと一緒に「まるごとにっぽん」を旅してみましょう。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

【GWイベント】子どもと楽しむクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2018」

【GWイベント】子どもと楽しむクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2018」

2018年5月3日〜5日の三日間、東京・丸の内、池袋エリアにて、世界最大級のクラシック音楽祭 「ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2018」が開催されます。...
東京でホタルを楽しめるスポット6選!2017年版

東京でホタルを楽しめるスポット6選!2017年版

最近は環境保護への意識も高まり、ホタル観賞ができるスポットが増えてきました。闇の中、ポツリポツリと灯る小さなホタルの光。その幻想的で美しい光景を都会でも楽...
飛行機大好き!家族で飛行機を楽しめるスポット4選【首都圏】

飛行機大好き!家族で飛行機を楽しめるスポット4選【首都圏】

「飛行機や乗り物が大好き!」というお子さまと楽しく学んだり、遊んだりできるオススメスポットを首都圏エリアから4つご紹介します。今は飛行機にあまり興味がない...
気軽にいける!子どもと楽しめる紅葉スポット4選【都内編】

気軽にいける!子どもと楽しめる紅葉スポット4選【都内編】

秋といえばやはり紅葉が楽しみです。大人だけでなくお子さまにも、日本らしい四季折々の自然を感じてほしいですよね。そこで首都圏でオススメの紅葉スポットをご紹介...
酉の市で江戸時代から続く「粋」を楽しもう!《2017年版》

酉の市で江戸時代から続く「粋」を楽しもう!《2017年版》

威勢のいい手締めの様子がニュースなどで取り上げられると、今年も終わりに近づいてきたな……と感じる方も多いのではないでしょうか。「酉の市」というと商売繁盛の...

KEYWORDS

WRITER

73nagy 73nagy  旅好き家族で、5歳の娘とお風呂で日本地図を眺めてます。まずは47都道府県制覇が目標!