2018年6月9日 公開

はいはいを始める時期はいつ?トラブル防止策とおすすめグッズ

生後8カ月頃からはじまるはいはい。それぞれ赤ちゃんによって、はいはいをしはじめる時期は違います。ここでは、この時期の赤ちゃんの様子や、トラブル防止策について解説。はいはい時期におすすめの服やおもちゃも紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

赤ちゃんの成長過程とはいはいの開始時期

赤ちゃんは、生後3カ月頃には首がすわり、生後5~6カ月頃に寝返りをしはじめます。7カ月頃からはひとり座りができるようにも。

お座りができると、ずりばいや四つん這いのはいはいができるようになってきます。はいはいの時期につかまり立ちをはじめることもあるでしょう。

赤ちゃんの体格や性格によっても成長スピードは違うもの。うちの子まだはいはいしない……とあまり心配になる必要はありません。

はいはいの必要性

はいはいをすることで、赤ちゃんのバランス感覚、手足や身体の筋肉をしっかりとつくることができます。

両手を床につき、顔を持ち上げる姿勢はなかなか大変なもの。さらにその状態で移動することで、手足の指までしっかりと使う全身運動といえます。

さらに、自分の興味があるものに触れるようになる、行きたい場所に移動できる喜びがうまれます。一人で欲求を叶えられることは、精神的な発達にも重要なことなのです。

うちの子は早い?それとも遅い?開始時期の平均

個人差はもちろんありますが、だいたい生後8カ月前後がはいはいを開始する目安です。

はいはいの前段階では、うつ伏せの状態で手足をもちあげてパタパタしはじめます。もう少し動けるようになると、うつ伏せでお尻をもちあげるように。しだいに両腕を使って、ほふく前進のような動作でずりばいをはじめます。ずりばいに慣れてくると、次第におしりを持ち上げ、四つん這いのはいはいに移行していくでしょう。

最初はうまくいかず、泣いたり怒ったりするかもしれません。さまざまな過程を経て、やっとはいはいができるようになるため、あせりは禁物。しっかりと歩くための練習でもあるので、赤ちゃんのペースを大切にしてあげましょう。

はいはいを始めた赤ちゃんについて注意したいこと

赤ちゃんがはいはいをはじめると、部屋のなかには危険がたくさん。行動範囲が広くなり、赤ちゃんの目にはすべてが興味深々にうつります。ちょっと目を離したすきに、危険なものを手に持っていることも……。

どんな場所やものに注意が必要かピックアップしますので、安全対策の方法を考えていきましょう。

・キッチンのシンク下の収納
・食器棚
・お風呂場の浴槽や水栓
・ドアや引き戸での指はさみ
・テレビの転倒
・コンセント
・家電のコード
・ゴミ箱
・電池、薬など

経験上、キッチンのシンク下は必ず開けて中のものを全部出していきます。ごみ箱の中身をだして遊ぶこともあり、衛生的にもよくありません。ふた付きのごみ箱を使うか、手の届かない位置に移動させるのがおすすめです。

はいはい期の赤ちゃんにおすすめの服装

はいはいの時期おすすめの服装は、なるべくシンプルですっきりしたものが良いでしょう。おむつ替えがスムーズにできる服を選ぶのもポイント。ひざもカバーできるほうが、赤ちゃんの肌の保護にも向いています。

男女兼用 2ピースのカバーオール

商品名:男女兼用 灰色 星 3点セット
販売元:洋子ちゃん
長袖とカバーオール、帽子の3点セット。長袖を半袖にかえれば一年を通して着ることができます。

はいはいの時期から着るなら80サイズがおすすめ。生地の肌触りも良く、ズボンの股の部分にはスナップがついているため、おむつ替えにも便利。

コットン100%のロンパース

商品名:エルフ ベビー(Fairy Baby)新生児服 長袖 カバーオールロンパース 帽子 肩開き ライオン模様(白+灰) 80cm
販売元:Fairy Baby
ライオン柄がかわいい、男女兼用ロンパース。

厚みがちょうどよく、外出着にも部屋着にも使いやすい一枚です。コットン100%で肌さわりがとても良いため、素材にこだわる人にもおすすめ。

上質素材なため、ギフトにもおすすめです。

動きを邪魔しないモンキーパンツ

商品名:Anna Nicola(アンナニコラ) モンキーパンツ 水玉柄
販売元:Anna Nicola(アンナニコラ)

ハイハイが活発になり、赤ちゃんが動きにくそうに感じたら、上下別のお洋服に変えましょう。
こちらは綿100%、日本製のモンキーパンツです。よく伸びるので、赤ちゃんの動きを邪魔しません。

上下別の服にしたときは、肌着はロンパースタイプにするとお腹が出ないのでおすすめですよ。

はいはい期の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ

はいはいをしはじめた赤ちゃんにおすすめの、追いかけたくなるおもちゃをご紹介。赤ちゃんの興味をひいて、はいはいがたくさんできるようにしてあげましょう。

音楽と動きが楽しい!追いかけっこアンパンマン

商品名:NEWおいかけっこアンパンマン
販売元:セガトイズ

子どもに大人気のアンパンマンが、アンパンマンマーチに合わせておしゃべり&走り回るおもちゃ。音楽は20秒と短めですが、手の星の部分を押せば何度でも動きはじめます。障害物があってもよけてくれるので、エンドレスで遊べそう。

レビューでも子どもに大人気とあり、出産祝いに送っても喜ばれるかもしれません。

2WAYで遊べるモンスター

商品名:フィッシャープライス インファント おいかけて! ズーム&クロール モンスター FLP37
販売元:マテル
お座りの時期からはいはいの時期まで、長くあそべるモンスターのおもちゃ。

お座り遊びでは、頭や口からボールを入れたり、でてくるボールを拾って遊びます。はいはいでは、口からポンポンでてくるボールやモンスターを追いかけて。音も鳴るので、いろんな刺激をうけて遊べます。

はいはい~よちよちあるきの練習に

商品名:フィッシャープライス おして! しまうまくんのバイリンガル・ウォーカー DNY98
販売元:マテル
生後6カ月から楽しめる、歩く練習もできるおもちゃ。

ピカピカのボタンを押すと、音楽や数え歌、おしゃべりなどが、日本語と英語で流れます。押して歩くと応援してくれるため、歩く練習も楽しくなりそう。

パパママが動かして、赤ちゃんに追いかけてもらうこともできるため、さまざまな遊び方ができる優れものです。

赤ちゃんの成長を応援しよう

しっかりとはいはいできるようになるまでに、赤ちゃんはいろんな動きや表情を見せてくれます。昨日できなかったことが、今日は突然できるようになることも。がんばっている姿は、愛らしく応援したくなること間違いありません。

赤ちゃんが快適で安全にはいはいできるよう、広々としたお部屋づくりも心掛けてみてくださいね。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

赤ちゃんの生きる土台をはぐくむベビーマッサージ【インストラクター監修】

赤ちゃんの生きる土台をはぐくむベビーマッサージ【インストラクター監修】

触れ合うことで親子の絆が深まり、お互いに優しい気もちになれるベビーマッサージ。ベビーマッサージはとっても簡単ですし、乳幼児期だけに限らず幼児期、思春期にも...
ベビーヨガを取り入れた寝返りの練習方法【インストラクター監修】

ベビーヨガを取り入れた寝返りの練習方法【インストラクター監修】

赤ちゃんの寝返りはいつから?寝返りはどうやったらできるようになる?親子で楽しみながらできる寝返りの練習方法などを、ベビ-マッサージ・ベビー&ママヨ...
赤ちゃんの英語教育はいつからはじめる?人気の教材6選も紹介!

赤ちゃんの英語教育はいつからはじめる?人気の教材6選も紹介!

2020年から小学校での英語教育が必須になることもあり、早期英語教育に関心の高いパパ・ママが増えています。一般的に、語学教育は早くはじめた方がいいといわれ...
体験談|赤ちゃんに大ウケ!親子でスキンシップを楽しむ絵本4冊

体験談|赤ちゃんに大ウケ!親子でスキンシップを楽しむ絵本4冊

赤ちゃんに絵本を読んでも、まったく興味を示さない!という経験はありませんか?読み聞かせは脳の発達によいと聞くのに……と、筆者も悩んだ時期がありました。そこ...
0歳児が「本当に喜ぶ!」赤ちゃん絵本。出産祝いにも!

0歳児が「本当に喜ぶ!」赤ちゃん絵本。出産祝いにも!

0歳の赤ちゃんへの読み聞かせに、どんな絵本を選べばいいのか悩んでいるパパママへ…子育て経験の中で0歳児が本当に喜んだおすすめの赤ちゃん絵本をご紹介します。...

KEYWORDS

WRITER

caravan caravan  ふたりのかわいい娘たちに日々癒されながら、仕事に家事にがんばっています。趣味はおうちの模様替え。DIYで本棚や小物を作って楽しんでいます。