2016年12月13日 公開

手軽だけど効果大!クリスマスプレゼントに贈りたい知育玩具4選

姪や甥、友だちの子どもにあげるクリスマスプレゼントって選ぶのに悩みますよね。ありきたりなものだとすぐに飽きられるし、かといって奇抜なものだと食いつきが悪かったり……。そこで、今年はちょっとひとひねりした「知育玩具」はいかが?オススメ商品を4つご紹介します。

はじめての知育玩具におすすめ「コップがさね」

商品名:コップがさね
メーカー:コンビ

「コップがさね」がなぜ知育玩具としてすぐれているかというと、「扱い方が無限にあるから」。

重ねたり、叩いたり、かじったり。
色分けされているコップの色を学んで覚えたり。
パパママが重ねたコップをばらばらにしたり、重ねたコップの数を数えたり。

もちろん飲み物の容器としても使えます。プラスチック製なので消毒も容易です。

物に対する興味をかきたててくれる「コップがさね」は、意外にあなどれない知育玩具ですよ!

徹底的に手を使わせる玩具「くねくね知育パズル」

商品名:くねくね知育パズル
メーカー:アーテック

モンテッソーリ教育では、幼少期の子どもに徹底して手を使うよう奨励します。
手を使うことは、運動に関わる脳組織だけでなく、知的な能力に関わる部分も活性化させるからです。

「できるだけ早いうちからわが子の知育をがんばりたい!」
そう考えているパパママは、無理に頭を使わせる必要はありません。
子どもの手を十分に使わせる知育玩具を与えてあげるととても効果的ですよ。

その点で、「くねくね知育パズル」は、知育に熱心なパパママも大喜びする最高のクリスマスプレゼントになります。

創造力を育む “乾かないねんど" 「シリコンねんど」

商品名:エジソン シリコンねんど 6色+1
メーカー:ケイジェイシー

ねんどは、手を使ってものをつくることで創造力を育み、色を混ぜ合わせることで子どもが色彩感覚を学ぶこともできる優れた知育玩具です。

子どもが使うねんどといえば、油ねんどや紙ねんどがポピュラーですよね。
とはいえ、手が汚れたり加工が意外にむずかしくて子どもが飽きてしまったり……なかなか扱いがむずかしいもの。

「シリコンねんど」はベビー用品にも使われている安心なシリコン素材のねんどです。

大きな特徴は「乾かない」こと。
放置していても、紙ねんどなどと違い固まらないので、子どもが自由に作りなおすことができます。
また、床や壁などに貼りつきにくいので、掃除をするパパママの立場からすれば助かりますよね。

もう一つの特徴は、ホットプレートやオーブンレンジで焼いて固められる点です。焼くと、ぷにぷにシリコンゴムのような感触が楽しめます。
アクセサリーやミニカーなどを作って固めれば、ただ作るだけでなく、「自分で作ったもの」で遊ぶことができます。

そしてシリコンゆえに水に強いという特徴も。
お風呂やご家庭のプールなどで遊べるので、楽しみ方も広がります。

色彩感覚をはぐくむ最強玩具「ミックス色鉛筆」

商品名:コクヨ 色鉛筆 ミックス色鉛筆 20本 KE-AC2
メーカー:コクヨ

色鉛筆は子どもが大好きな遊び道具ですよね。
クレヨンや絵の具も色鉛筆とは違った良い個性がありますが、色鉛筆は線が細く、繊細な描写がしやすいので、観察力のすぐれた子どもがお絵かきをするときには抜群の効果を発揮します。

ミックス色鉛筆は、一本で複数の色が出せる特殊な加工がしてあります。
ただざっと画用紙をなでただけでも、まるで水彩絵の具を混ぜ合わせたかのような色味に!
力の加減や傾け方で色の割合も変化するので、「色の不思議」を子どもに感じ取らせるには最適の玩具です。

手や目をしっかり使う玩具をチョイスしましょう!

知育玩具をクリスマスプレゼントにする場合のポイントは、「頭ばかりを使うもの」を避けるということ。手や目をたくさん使う玩具など、子どもの五感をはたらかせることのできるものを選んであげると、おもちゃとしての存在感もしっかりありながら、知育効果も大きいという一石二鳥のプレゼントになります。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

おもちゃ屋が選んだクリスマスおもちゃランキング2018:「知育玩具・幼児玩具」部門

おもちゃ屋が選んだクリスマスおもちゃランキング2018:「知育玩具・幼児玩具」部門

2018年、知っておくべき、最新&人気の知育玩具や幼児玩具は?今年の傾向や流行、おもちゃのプロが選んだ「おもちゃ屋が選んだクリスマスおもちゃ2018」ラン...
おもちゃ屋が選ぶ2018年クリスマスプレゼント!最新・流行おもちゃ

おもちゃ屋が選ぶ2018年クリスマスプレゼント!最新・流行おもちゃ

2018年9月5、6日に開催された「クリスマスおもちゃ見本市2018」。「おもちゃ屋が選んだクリスマスおもちゃ2018」ランキングが発表されたほか、今年の...
【楽天おもちゃ大賞2018】受賞おもちゃ一挙紹介!大賞は「おもちゃブロック」

【楽天おもちゃ大賞2018】受賞おもちゃ一挙紹介!大賞は「おもちゃブロック」

「楽天市場」で扱うおもちゃの中から、ユーザー投票や専門家の審査によって選ばれる「楽天おもちゃ大賞」。2018年の大賞受賞おもちゃは巨大なブロックの「おもち...
おもちゃ屋が選んだクリスマスおもちゃランキング2018:「ゲーム・パズル」部門

おもちゃ屋が選んだクリスマスおもちゃランキング2018:「ゲーム・パズル」部門

最新・流行のゲームやパズルは?おもちゃのプロが特に売れる・売りたいと思う玩具を選んだ「おもちゃ屋が選んだクリスマスおもちゃ2018」ランキングから「ゲーム...
ツリーは?プレゼントは?家庭で楽しむクリスマス「ごんどうまゆのハハコイク」第9回

ツリーは?プレゼントは?家庭で楽しむクリスマス「ごんどうまゆのハハコイク」第9回

イラストレーターのごんどうまゆです。夫と2012年生まれの元気いっぱいな息子“そうちゃん”と、都内で3人暮らしをしています。育児中の親子の学びや発見、驚き...

WRITER

takutaku takutaku  雑誌の編集を経験後、フリーライターとして活動しています。