2016年11月12日 公開

遊びながら楽しく学ぼう!数の概念を学べる知育玩具4選

数を学習するにはどうすればよいのでしょうか?実は、数というのはお子さまにとって非常に理解が難しい概念なのです。数の勉強を強制するのではなく、お子さまが好奇心をもって楽しく遊んでいたら、自然に数のイメージが身についていたというのが理想ですね。

数字並べが楽しい くもんの磁石すうじ盤100

商品名:くもんの磁石すうじ盤100
メーカー:くもん出版

最初にご紹介するのはこちら、「くもんの磁石すうじ盤100」です。
淡いピンクと水色に色分けされた100までの数字が書かれた、持ちやすい丸い磁石。この磁石を数字の順番に並べていく数字盤です。
まずは10まで、次に50までと段階を踏むことで徐々に並べることができるようになり、達成感を味わうことができます。慣れてきたら、1~100まで並べるタイムを計って、親子で毎日記録を伸ばすことに挑戦するのも楽しいですね。
磁石は裏が白黒になっており、オセロ遊びも楽しむことができますよ!

Richairの知育玩具・数字の基礎を覚える木のおもちゃ

商品名:Richair 知育玩具 数字の基礎を覚える木のおもちゃ
メーカー:RICHAIR

次にご紹介するのはこちら「Richair 知育玩具 数字の基礎を覚える木のおもちゃ」です。

持ちやすく触り心地の良い木の板には、1本ずつ数字が書いてあり、また板の裏には、カラフルな色でサイコロの目が書かれていて、数字と量の関係が一目でわかるようになっています。1から順番に並べたり、数字を大きい逆に並べるのも楽しいですね!

数学の基礎となる10進法の基礎概念を、楽しく覚えられる知育玩具です。

木製 100だまそろばん

商品名:木製 100だまそろばん
メーカー:学研ステイフル

3つ目にご紹介するのがこちら『木製 100だまそろばん』です。10個の玉が10列、合計100個の玉があり、自分で玉を左右にずらすことで数の変化を学ぶことができるそろばんです。

そろばんの玉の動きを目で追うことが脳の活性化につながるそうです。はじめは指先を使うおもちゃとして使い、幼児期以降は数字という概念を具体的に学べる道具として長く使えるのがうれしいですね。

1つずつ数えながら玉をずらし、徐々に2つずつ、5つずつ、10ずつと数のかたまりを目で見ながら理解することによって自然に数字感覚が身につきますので、いつのまにか算数が得意なお子さまになっているかもしれませんね。

モンテッソーリ 金ビーズで数を理解する

商品名:10の金ビーズ45本 箱つき と1の金ビーズ100個

商品名:100の金ビーズ9枚セット

最後にご紹介するのは「モンテッソーリ金ビーズ教具」です。
モンテッソーリ教育では、お子さまが成長するために必要なこと、それはつまり仕事であるという考えから、教具を使ってする作業は全て遊びではなく「お仕事」と呼んでいます。
金ビーズを使ったお仕事はモンテッソーリでも有名です。金ビーズを10個つないだ「10の棒」、10の棒10個で作られた「100の板」、100の板10個積みあげる「1000の立方体」で数の概念を身につけることができます。

自然に数の概念が身につくように

いかがでしたか?今回は数の概念を学ぶことができる知育玩具を4つご紹介しました。このような知育玩具を通して、お子さまがいつの間にか数の概念を身につけ、抵抗なく自然に数というものを理解してくれたらうれしいですね。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

算数のセンスを鍛える!100均オススメアイテム10

算数のセンスを鍛える!100均オススメアイテム10

算数を苦手と感じる小学生は多いようです。手軽に手にはいるおもちゃや道具を活用して遊びながら「算数のセンス」を未就学児のうちから鍛えて、自然と算数が好きな子...
図形遊びや色遊びにも!【100均のおふろで遊べる数字パズル】活用法

図形遊びや色遊びにも!【100均のおふろで遊べる数字パズル】活用法

マット素材でできた数字パズルは、おふろの壁に貼って遊べる100円ショップのおもちゃ。親としては、ついつい1、2、3と順番に並べたくなりますが、子どもたちの...
「なかまあつめ」(分類)で算数の準備をしてみよう!

「なかまあつめ」(分類)で算数の準備をしてみよう!

小学校に入学すると「なかまあつめ」(分類)を算数で習います。非常に初歩的な内容なため、幼児期のお子さまも自宅で遊び感覚で楽しみながら、算数に触れることがで...
おうちでできる!「かんたん分数」の学び方

おうちでできる!「かんたん分数」の学び方

みなさんは昔習ったはずの「分数のやり方」を覚えていますか?算数の不得意な子どもに共通しているのが「分数が苦手……」ということ。就学後に授業で習うより前に、...
木のおもちゃの王様!「プラステン」の嬉しい知育効果

木のおもちゃの王様!「プラステン」の嬉しい知育効果

温もりが感じられる木製のおもちゃを「お子さまのはじめてのおもちゃに」と、考えている方も多いのではないでしょうか。今回はそんなときにオススメの、木のおもちゃ...

KEYWORDS

WRITER

みなかな みなかな  スポーツ大好きな息子は、よく怪我をして帰ってきます。元気に成長してほしいです。子育て頑張ります。