2016年6月13日 公開

名作絵本『はらぺこあおむし』で子どもと楽しく英会話!

『はらぺこあおむし』をご存知ですか?絵本好きなら誰もが知っている世界的名作です。実は英語の原文が併記されたバージョンもあるんです。とても平易な表現なので、英語の学習を始めた子どもでも楽しく読むことができますよ。

世界的絵本作家の代表作で英語レッスン!

タイトル:英語でもよめる はらぺこあおむし
著者  :文・絵 エリック・カール,翻訳者 もり ひさし
出版社 :偕成社

『はらぺこあおむし』の作者であるエリック・カールさんは「貼り絵の魔術師」とも呼ばれる世界的絵本作家。

本作は出版からおよそ半世紀、世界中の言語で翻訳された絵本の古典です。日本でも1976年の初版から現在まで400万部に達するという大ベストセラーとなっています。

個性あふれる絵!貼り絵が生み出す独特の世界

エリック・カールさんの作品の魅力は、なんといっても貼り絵を用いた作画です。

絵筆やデジタルペイントでは出せない立体感あふれるビジュアルは子どもの眼を釘づけにします。『はらぺこあおむし』でも貼り絵の技法を存分に発揮。

大胆な色使いの妙味、でこぼことして野趣に富んだ輪郭。まだ言葉を話せない乳児でもきっと強い興味を示すことでしょう。

やさしくリズミカルな英単語の連続!

「On Saturday he ate through one piece of chocolate cake, one ice-cream cone……どようび、あおむしのたべたものはなんでしょう。チョコレートケーキと、アイスクリームと……」

こんな感じのやさしくリズミカルな英文で物語は進んでいきます。食べ物や曜日といった初歩的な英単語がほとんどなので投げ出す心配も少ないでしょう。

もっとも「chocolate cake はわかるけど、その前にくっついてる piece of~ってなあに?」といったように、ちょっと難しい表現でつまずくこともあるかもしれませんが、意味がわかるまで気長に待ちましょう。

親御さんにとっては、子どもの読み方の移り変わりを観察できるのも楽しみの一つですよね。

仕掛けにびっくり!かわいい絵に笑顔!

エリック・カール氏は仕掛け絵本の名手。『はらぺこあおむし』にも奇想天外な仕掛けが散りばめられています。

仕掛けの最後のあたりには「he had a stomachache!」の言葉どおり、おなかいっぱい食べてしまったあおむしのかわいすぎる描写があって大笑い!

ラストが近づくにつれて表現もステップアップ!

ラストではたらふくご飯を食べたあおむしが、イモムシ、さなぎ、蝶へと変貌する様子が描かれています。ページ全体を使って大きく描かれた貼り絵の美しさは独立した絵画作品のような趣です。

英文は少し難易度があがり、「he nibbled a hole in the cocoon, pushed his way out」というような難しい一文も出てきますが大丈夫。

訳者、もりひさしさんによる平易な日本語訳によって、小さな子どもでも一読して理解できるようになっています。

絵本から入る英語学習は効果大!

本書以外にも、日本語と英語を併記した二カ国語版の絵本がたくさんあります。

子どもにとっては、絵本は物語と絵を楽しむものですが、少し年齢を重ねると次第に言葉の表現にも興味の対象が広がっていきます。二カ国語版が真価を発揮するのはまさにそのとき。

大好きな絵本は何度でも繰り返し読むのが子どもの習性ですので、英語の表現もいつのまにかどんどん覚えてしまいますよ。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

英語学習に役立つ!オススメのファースト英語絵本【小1から英検チャレンジ】Vol.7

英語学習に役立つ!オススメのファースト英語絵本【小1から英検チャレンジ】Vol.7

日本語を習得する上で親が絵本の読み聞かせをするのはほぼ必須事項。それは英語においても同じです。英語絵本は、子どもにとって英語学習の重要なツール!ではどんな...
鮮やかで楽しい、エリック・カールの英語絵本 10選

鮮やかで楽しい、エリック・カールの英語絵本 10選

色彩豊かなコラージュで知られるエリック・カールの英語絵本をご紹介します。リズムよく文章を口ずさんだり、話に登場する動物や虫の名前を覚えたり、知らず知らずの...
英語で本を読める子どもに育てるたった一つの心がけとおすすめ書籍

英語で本を読める子どもに育てるたった一つの心がけとおすすめ書籍

日本語と同様に、英語を習得するのにも本をたくさん読むことはとても大切です。 私自身が試行錯誤しながら読ませてきた英語の本の中でおすすめのものをご紹介しま...
【初心者向け】英語絵本の選び方&楽しみ方を体験談を元に紹介

【初心者向け】英語絵本の選び方&楽しみ方を体験談を元に紹介

お子さまの英語の導入に絵本を取り入れてみませんか?絵本にはイラストもあり、CDや動画などの力を借りれば英語の読み聞かせが得意ではないパパママでも気軽に触れ...
【世界の本屋】シンガポールはブックストア巡りが楽しい!

【世界の本屋】シンガポールはブックストア巡りが楽しい!

シンガポールへ行ったら、ぜひ本屋を訪れてください。多言語国家のシンガポールの書店には、世界中から集められた、英語や中国語など多言語のステキな絵本や洋書がそ...

KEYWORDS

WRITER

takutaku takutaku  雑誌の編集を経験後、フリーライターとして活動しています。