2018年5月7日 公開

家族で楽しめる「バランスゲーム」おもちゃ5選

ルールは単純でも、小さなお子さまから大人まで楽しめる「バランスゲーム」。楽しみながら、お子さまの集中力や手先の器用さを育ててくれます。ここでは家族で楽しめるおすすめのバランスゲームを5つご紹介。感覚的に楽しめるおもちゃを、おうち知育に役立ててみてください。

遊び方いろいろのジェンガで能力を育てる

商品名:ジェンガ
販売元:Bajoy
バランスゲームと聞くと「ジェンガ」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。とは言え小さなお子さまだと、ジェンガはまだ少し難しいかもしれません。

そこでおすすめなのが、積み木やドミノ倒し、パズルなどさまざまな遊び方ができるこちらのおもちゃ。年齢に合わせて楽しむことができて、創造力も養ってくれます。

もちろん定番のジェンガとしても使えます。飽きた様子を見せたら「こんな遊び方もできそうだね」とパパママから声かけしてあげると、お子さまのさまざまな能力を育てられるでしょう。

見た目に可愛く小さなお子さまも楽しめる

商品名:アイスクリームタワー+ スイートフレーバーセット
販売元:エポック社
「アイスを積み上げていくだけ」という単純なルールなので、小さなお子さまでも十分に楽しめます。崩さないようそっと積み上げていく動きは、集中力や指先の器用さを育ててくれるはず。

お子さまの大好きなアイスクリーム型は、「やってみたい」という好奇心を刺激します。お皿やディッシャーもついているので、おままごと遊びに使っても良いでしょう。

舐めても安全、ドイツのシンプルなおもちゃ

商品名:スティッキー
販売元:HABA(ハバ)
ドイツのメーカー・HABA社のおもちゃは、有毒な塗料など一切不使用。仮に舐めても大丈夫なよう配慮されています。何でも口に入れたがる小さなお子さまにも、安心して遊ばせることができるでしょう。

スティッキーは多くのバランスゲームとは違い、積み上げるのではなく棒を1本ずつ抜いていきます。棒の太さは色によってさまざま。お子さまの年齢に合わせて、ルールを変えてもいいかもしれません。

シンプルなデザインなので、お子さまの気が散らず集中して遊ぶことができます。

ドラえもんだらけのバランスゲーム

商品名:つまんでつんでバランスゲーム ドラえもんだらけ
販売元:エポック社
表情豊かなドラえもんを並べたり積んだり。単純なバランスゲームだけではなく、タイムマシンやミニドラフィギュアを使うことで遊び方は何通りにもなります。ドラえもんが好きなお子さまには特に魅力的ではないでしょうか。

付属の箸を使えば難易度調節も可能です。パパママとお子さまが一緒に遊ぶときにハンデとして活用すると、さらにゲームが盛り上がりそう。お子さまの年齢に合わせて遊び方を工夫してみてください。

お部屋の素敵なインテリアにも

商品名:お月さまバランスゲーム
販売元:エド・インター
ゆらゆらするかわいいお月さまの上に、パーツをどんどん乗せていくシンプルなゲームです。見た目もかわいいので、使わないときは子ども部屋のインテリアにもなります。

サイコロを振って、出た目の色と同じパーツを積み上げていくのですが、はじめはお子さまの好きに積んでもらっても良いでしょう。ルールを少しずつ増やしていけば、長く遊べそうです。ゲームの途中でパパママが「これは何色?」などと問いかけると、色の勉強にもなります。

楽しみながら子どもの能力を育てよう

バランスゲームは家族みんなで楽しめるだけでなく、集中力や指先の器用さなどさまざまな能力を高めることにつながります。またルールを理解すること、考える力を養うこともできるでしょう。

ぜひテーブルを囲んでパパママも一緒にチャレンジしてみてください。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

[Chiik読プレ]3歳から楽しめるバランスゲーム「アンバランス フレンズ」

[Chiik読プレ]3歳から楽しめるバランスゲーム「アンバランス フレンズ」

家族や親戚、友達が集まる団らんの場に、みんなで楽しめるゲームが一つあるといいですよね。今回は、3歳から大人まで、2、3人でも1人でも遊べるバランスゲーム「...
上質な知育玩具の定額制レンタルサービス「トイサブ!」の魅力

上質な知育玩具の定額制レンタルサービス「トイサブ!」の魅力

月齢とその子に合った知育玩具をセットで定額レンタルできるとして、各メディアで注目を集めている「トイサブ!」。「どんなおもちゃをどのくらい借りられるのか」な...
ペットボトルシャワーを作ろう!お風呂や水遊びにぴったり

ペットボトルシャワーを作ろう!お風呂や水遊びにぴったり

ペットボトルに穴を開けて、シャワーのおもちゃを作りませんか。絵を描いたりテープを貼ったり、親子で装飾するもの楽しい時間です。ただ水をジャージャーするだけの...
音楽が好きなお子さまに!バイオリンのおもちゃ4選

音楽が好きなお子さまに!バイオリンのおもちゃ4選

バイオリンといえば、オーケストラの花形。演奏してみたいという子どもが多いためか、バイオリンのおもちゃは数多く販売されています。自動演奏でサポートしてくれる...
【Chiik読プレ】ピカチュウが楽しい音楽に合わせて動きまわる!「ぴょこたま♪」

【Chiik読プレ】ピカチュウが楽しい音楽に合わせて動きまわる!「ぴょこたま♪」

不思議な動きと楽しい音楽に子どもは釘づけ!クレヨンしんちゃんやドラえもん、ハローキティにピカチュウといった日本を代表する人気キャラクターがかわいいボール型...

KEYWORDS

WRITER

rinoyuzu rinoyuzu  はじめましてrinoyuzuです。高校生の娘と息子がいます。以前は教員をしていました。これまでの経験を活かしながら、記事を書いていきたいです。みなさまのお役に立てるとうれしいです。