2017年7月17日 公開

音楽が好きなお子さまに!バイオリンのおもちゃ4選

バイオリンといえば、オーケストラの花形。演奏してみたいという子どもが多いためか、バイオリンのおもちゃは数多く販売されています。自動演奏でサポートしてくれるものもあるので、楽器を演奏したことがないお子さまでも大丈夫。おすすめのバイオリンのおもちゃを5つご紹介します!

バイオリニストみたいに弾けちゃう

商品名:ハローキティ ひけちゃうバイオリン
販売元:パイロットインキ
大人気のキャラクター、ハローキティがデザインされたバイオリンのおもちゃです。内蔵の自動演奏曲は全8曲で、対象年齢は3歳以上。

弓を左右に動かすと音が鳴るので、小さなお子さまでも自分で演奏しているような気分を味わうことができます。

本格的なメンテナンスも体験できる

商品名:キッズ バイオリンおもちゃ
販売元:ヘラサ
弓を弦に当てて左右に動かすだけで簡単に音が出せるバイオリンのおもちゃです。対象年齢は4歳から。

本物そっくりな見た目だけでなく、弓を松脂でメンテナンスしたり、優しくフィットするあご当てで正しい姿勢を学べたりと、おもちゃでありながら本格的な演奏家気分を味わえます。

人気アニメのキュートなデザイン

商品名:Go! プリンセスプリキュア スカーレットバイオリン
販売元:バンダイ
人気のアニメ「Go! プリンセスプリキュア」のキュアスカーレットになりきって演奏できるバイオリンのおもちゃ。対象年齢3歳以上のかわいらしいデザインで、弓を動かすだけで20曲も演奏することができます。

付属のドレスアップキーをセットすると、本体とキーがキラキラ光ってテンションアップ!キュアスカーレットの攻撃技が発動して、プリキュアごっこも楽しめます。

本物のバイオリンを弾いてみたい子に

商品名:子供用バイオリン 初心者入門モデル
販売元:サクマ堂
子ども向けに作られた木製のバイオリンです。身長に合わせて5種類のサイズがあり、目安身長115cmの一番小さなサイズなら、3歳頃から使うことができます。

手頃な価格なので、バイオリンを習ってみたいというお子さまへのプレゼントにもいいでしょう。

本格的にバイオリンを習う前に

音色だけでなく、演奏する姿も美しいバイオリンは、子どもたちが憧れる楽器の代表格。

しかし、本物のバイオリンは、子ども用でも大変高価なものです。そこでまずは、今回ご紹介したおもちゃでお試ししてみるのはいかがでしょうか。
もちろん、バイオリンを習う気がないお子さまでも、音楽おもちゃとして十分楽しめます。

バイオリンの音色に親しむことで、豊かな感性が育まれることを期待したいですね。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

楽器おもちゃのおすすめは?親子で遊んでコミュニケーション能力を育てよう

楽器おもちゃのおすすめは?親子で遊んでコミュニケーション能力を育てよう

子どもの健やかな成長のため推奨されている楽器のおもちゃ。親子で一緒に楽しむことでコミュニケーション能力が上がるほか、情操教育としてもおすすめです。今回は小...
家族で楽しめる「バランスゲーム」おもちゃ5選

家族で楽しめる「バランスゲーム」おもちゃ5選

ルールは単純でも、小さなお子さまから大人まで楽しめる「バランスゲーム」。楽しみながら、お子さまの集中力や手先の器用さを育ててくれます。ここでは家族で楽しめ...
上質な知育玩具の定額制レンタルサービス「トイサブ!」の魅力

上質な知育玩具の定額制レンタルサービス「トイサブ!」の魅力

月齢とその子に合った知育玩具をセットで定額レンタルできるとして、各メディアで注目を集めている「トイサブ!」。「どんなおもちゃをどのくらい借りられるのか」な...
ペットボトルシャワーを作ろう!お風呂や水遊びにぴったり

ペットボトルシャワーを作ろう!お風呂や水遊びにぴったり

ペットボトルに穴を開けて、シャワーのおもちゃを作りませんか。絵を描いたりテープを貼ったり、親子で装飾するもの楽しい時間です。ただ水をジャージャーするだけの...
空き容器で簡単!手作り楽器のおもちゃアイディア4選

空き容器で簡単!手作り楽器のおもちゃアイディア4選

普段捨ててしまうだけの空き容器を使って、手作りの楽器おもちゃを作ってみませんか?ちょっとした工夫で簡単に楽器が作れてしまうのです。そこで今回は、お子さまも...

KEYWORDS

WRITER

youko youko  子どもは私にとってキラキラと輝く宝石のような存在です。 それを磨いて上げるのが親の役目。 未熟者ですが日々子育て頑張ります!