地球の大自然を体験「Orbi(オービィ)横浜」
みなとみらいのマークイズに入っているミュージアムで、地球の大自然を体で感じ出ることができる新感覚の超体感型の施設です。
幅40mの巨大スクリーンはまるで大自然の中にいるみたい!今まで体験したことのない演出で子どもだけでなく大人も楽しめます。
【所在地】神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1マークイズみなとみらい5F
【営業日・時間】10:00~23:00
【定休日】マークイズみなとみらいに準ずる
【アクセス情報】みなとみらい線「みなとみらい駅」直結、JR「桜木町駅」から徒歩8分
幅40mの巨大スクリーンはまるで大自然の中にいるみたい!今まで体験したことのない演出で子どもだけでなく大人も楽しめます。
【所在地】神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1マークイズみなとみらい5F
【営業日・時間】10:00~23:00
【定休日】マークイズみなとみらいに準ずる
【アクセス情報】みなとみらい線「みなとみらい駅」直結、JR「桜木町駅」から徒歩8分
Orbi Yokohama (オービィ横浜)ウェブサイト

BBC EARTHの映像とセガの最先端技術を融合し、地球上の様々なシーンを再現。都会にいながら、大自然の真ん中に入り込んだかのような体験ができる世界初の「大自然超体感ミュージアム」。
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」
みなとみらいにある「横浜アンパンマンミュージアム&モール」はアンパンマン好きのお子さまにはたまらない施設です。
ミュージアムの中には工作ができる教室、アンパンマンの仲間と触れ合ったり、一緒に歌って踊れるイベントなど盛りだくさんです。
ミュージアム内の「なかよしタウン」ではアンパンマンの仲間たちがおでむかえしてくれるジオラマもあるので、本当にアンパンマンの世界に入ったような気分になれるのではないでしょうか。
ミュージアムに入らなければ無料でも楽しめますよ。
【所在地】神奈川県横浜市西区みなとみらい4-3-1
【営業日・時間】10:00~18:00
【定休日】元日・臨時休館日あり
【アクセス情報】みなとみらい線「新高島」より徒歩7分、ブルーライン「高島町」より徒歩7分
ミュージアムの中には工作ができる教室、アンパンマンの仲間と触れ合ったり、一緒に歌って踊れるイベントなど盛りだくさんです。
ミュージアム内の「なかよしタウン」ではアンパンマンの仲間たちがおでむかえしてくれるジオラマもあるので、本当にアンパンマンの世界に入ったような気分になれるのではないでしょうか。
ミュージアムに入らなければ無料でも楽しめますよ。
【所在地】神奈川県横浜市西区みなとみらい4-3-1
【営業日・時間】10:00~18:00
【定休日】元日・臨時休館日あり
【アクセス情報】みなとみらい線「新高島」より徒歩7分、ブルーライン「高島町」より徒歩7分
オリジナルが作れる「カップヌードルミュージアム」
「カップヌードルミュージアム」は体験型のミュージアムです。見て、さわって、体験して楽しみましょう。
カップヌードルはどのようにしてできているのかを学んだり、自分オリジナルのカップヌードルが作れます。
その他にも、自分自身が「カップヌードル」の「めん」になって生産工程を体験できるアスレチック施設があり、思いっきり身体を動かして遊ぶこともできるミュージアムです。
【所在地】神奈川県横浜市中区新港2-3-4
【営業日・時間】10:00~18:00
【定休日】火曜日(祝日の場合は翌日が休館日)・年末年始
【アクセス情報】みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩8分・「馬車道駅」より徒歩8分・JR「桜木町駅」より徒歩12分
カップヌードルはどのようにしてできているのかを学んだり、自分オリジナルのカップヌードルが作れます。
その他にも、自分自身が「カップヌードル」の「めん」になって生産工程を体験できるアスレチック施設があり、思いっきり身体を動かして遊ぶこともできるミュージアムです。
【所在地】神奈川県横浜市中区新港2-3-4
【営業日・時間】10:00~18:00
【定休日】火曜日(祝日の場合は翌日が休館日)・年末年始
【アクセス情報】みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩8分・「馬車道駅」より徒歩8分・JR「桜木町駅」より徒歩12分
ドラえもんの世界「藤子・F・不二雄ミュージアム」
実際に漫画を描いていた部屋の再現や、自由に漫画を読めるスペースもあり、小さいお子さま向けの遊び場もあります。
ミュージアムカフェでは作品にちなんだオリジナルメニューが多数あり、ギフトコーナーには食べるのがもったいないようなキャラクター型のアイシングクッキーも!
見て・遊んで・食べて楽しめるミュージアムで、藤子・F・不二雄先生の世界観にじっくり浸ってみてはいかがでしょうか。
【所在地】神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1
【営業日・時間】10:00~18:00
【定休日】火曜日・年末年始・臨時休館日
【アクセス情報】小田急及び南武線「登戸駅」より川崎市バスによる直行便が運行
ミュージアムカフェでは作品にちなんだオリジナルメニューが多数あり、ギフトコーナーには食べるのがもったいないようなキャラクター型のアイシングクッキーも!
見て・遊んで・食べて楽しめるミュージアムで、藤子・F・不二雄先生の世界観にじっくり浸ってみてはいかがでしょうか。
【所在地】神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1
【営業日・時間】10:00~18:00
【定休日】火曜日・年末年始・臨時休館日
【アクセス情報】小田急及び南武線「登戸駅」より川崎市バスによる直行便が運行
科学を体験する「東芝未来科学館」
東芝未来科学館は、ゲームをしたり展示を見ながら東芝の技術や製品について学べます。
サイエンスショーやワークショップなど科学に関するイベントが開催されていて見どころが盛りだくさんです。
入館無料なので、気軽にお子さまとおでかけができるところも嬉しいですね。
【所在地】神奈川県川崎市幸区堀川町72-34-2F
【営業日・時間】火曜~金曜日 10:00~17:30、土・日・祝日 10:00~18:00
【定休日】月曜日(祝日を除く)
【アクセス情報】JR「川崎駅」西口より徒歩1分、京浜急行線「京急川崎駅」より徒歩7分
サイエンスショーやワークショップなど科学に関するイベントが開催されていて見どころが盛りだくさんです。
入館無料なので、気軽にお子さまとおでかけができるところも嬉しいですね。
【所在地】神奈川県川崎市幸区堀川町72-34-2F
【営業日・時間】火曜~金曜日 10:00~17:30、土・日・祝日 10:00~18:00
【定休日】月曜日(祝日を除く)
【アクセス情報】JR「川崎駅」西口より徒歩1分、京浜急行線「京急川崎駅」より徒歩7分
東芝未来科学館:トップ

東芝未来科学館では、未来社会を創造する当社の最先端技術の方向性を多岐にわたってご紹介いたします。最新の技術成果を、社会生活との関わりや技術者のロマンで、わかりやすく紹介します。また、川崎市の産業観光としてのご案内や、社会科見学、修学旅行などの総合学習の場としてもご紹介いたしております。
夏は室内施設で涼しく楽しく♪
暑い夏は安心して遊べる室内施設におでかけはいかがですか?
楽しみつつ学べる施設もあるので、そんな場所におでかけをするのもいいですね。
おでかけ先で学んだことは、夏休みの自由研究にも役立てるかもしれません。
この夏、お子さまといい思い出ができるといいですね!
楽しみつつ学べる施設もあるので、そんな場所におでかけをするのもいいですね。
おでかけ先で学んだことは、夏休みの自由研究にも役立てるかもしれません。
この夏、お子さまといい思い出ができるといいですね!
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。