2016年5月26日 公開

自転車親子は雨天も快適!レインカバーをかぶせてお外におでかけ

意外と子どもは悪天候も楽しんじゃう!遊びの天才なのです。子どもに歩調を合わせてみると、絆が深まり情緒も育まれます。自転車に乗る際はレインカバーを使って、雨の日もいつもと同じようにおでかけしてみましょう。お子さまの好奇心、やる気をくすぐります。

移動手段には電動自転車がオススメ!

メーカーではラインナップの幅が広がり、パパママ向けにスポーティなデザインやフランス製かのようなおしゃれで凝ったデザインのものまで出ています。
チャイルドシートも使いやすく、より安全に改善されています。
定期的な点検や修理が可能な「地域の自転車屋さん」から購入すると、しっかり説明も受けられていいですね。

また、雨の日でもレインカバーがあれば快適に移動することができますよ。

いままでのチャイルドシートのベルトやヘッドレストの調整が結構手間になっていましたが、片手で簡単に調整ができるようになりました。

前乗せタイプにおすすめのレインカバー

LAKIA(ラキア) 子ども乗せ自転車用リア用チャイルドシートレインカバーです。
特徴は前面が巻きあげられることです。
お子さまの好きな色など、親子で相談して決めるとお気に入りになりやすく、喜んで乗ってくれることでしょう。リヤシートにも付けるなら同じカラーで揃えたいですね。

この製品ならカバーを上げておけば梅雨時期にはつけっぱなしでそのまま使えます。
朝は特に忙しいですから素早くのせられて助かりますね。

ラキアレインカバー 前乗せ取り付け - YouTube

柄物のおしゃれなカバーも登場しています

単色のものが多かったレインカバーですが、最近ではおしゃれな柄物も出てきました。
こんなカモフラージュ柄なら男の子も喜ぶかもしれません。
お気に入りの柄を見つけられたら、雨の日のおでかけも頑張れそうですね。

ハンドメイドしちゃう器用なママさんもたくさんいます

自分で作れるなんですごいですね。よりお子さまへの愛が伝わりそうです。
手芸が得意な方はぜひチャレンジしてみてください。

上記の写真はハンドメイド作家さんが販売された商品です。
オーダーメイドなので、自分だけの色柄組み合わせにできますよ。
素材はビニールシートなど使われ、通気性もあったりと本格的な仕様です。

冷たい雨の感触を感じ、ポツポツとリズムを口ずさむ

水たまりで遊びたい!雨の中に飛び出してみたい!お子さまの欲求は時に大人を驚かせますね。実は雨に触れるというのは幼児期の繊細な感覚をやしないます。長くつにたまっていく冷たい水、パシャンと跳ねる水の音で五感が刺激されます。

親子で雨の日を楽しみましょう!

「今日はこんなカバーしちゃうよー♪」そんな声掛けで子どものテンションは上がり、楽しく幼稚園保育園にも通えます。
パパやママがイライラしてたら伝わってしまうので、親子で楽しみましょう。

ぜひとも雨の日を楽しむグッズを活用して、ルンルン気分にさせてあげてください。
親子でチャレンジした思い出が積み重なると、いずれは何事にも果敢にチャレンジする精神力につながっていくのではないでしょうか。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

直前に役立つ!小学校受験の面接心得

直前に役立つ!小学校受験の面接心得

小学校受験において「面接」というのは非常に重要です。結果が合否に大きく作用します。私立だけではなく国立でも面接を課す学校があり、その重要性は年々増している...
育休中に資格取得は目指せる?チャレンジした体験から言えること

育休中に資格取得は目指せる?チャレンジした体験から言えること

24時間赤ちゃんのお世話に追われて眠る暇もないのに、育休中に勉強なんて到底無理……。でも貴重な時間、できるだけ有意義に過ごしたい!そんな風に思う方も多いの...
【私の子育てアンガーマネジメント術】イライラを解消するまでのルーチンを紹介

【私の子育てアンガーマネジメント術】イライラを解消するまでのルーチンを紹介

アンガーコントロールという言葉を聞いたことはありますか?イライラするのは当たり前!それを認めたうえで、上手に付き合おうという考え方です。でも、理論はわかっ...
大好きなさくらももこ作品!親になったら見方が変わった

大好きなさくらももこ作品!親になったら見方が変わった

さくらももこさんは、愛される作品をたくさん生み出してくれました。今回は、パパママだからこそ楽しめる作品を5作ご紹介します。育児の息抜きとして、ぜひ読んでみ...
元校長が伝授!モンペにならない、学校や先生に相談する方法とは!?

元校長が伝授!モンペにならない、学校や先生に相談する方法とは!?

お子さんが、小学校に入学する日を楽しみにしているパパママも多いことでしょう。でも通いはじめると、トラブルや悩みごとも出てきて、親としてどう対応したらいいの...

KEYWORDS

WRITER

あこ あこ  子ども達の小さな成長っぷりに毎日驚きます。一緒に料理を作るのが楽しいです。