2016年12月14日 公開

クリスマスツリーの飾り付けはお子さまと一緒に楽しもう

クリスマスツリーは見て楽しむだけでなく、飾りつけをする時間も楽しいものです。毎年クリスマスツリーをリビングに飾るご家庭も多いかもしれません。お子さまと一緒に飾り付けができたら素敵ですね。お子さまが手作りできるオーナメントもいくつかご紹介します。

オーナメントを買うならここがおすすめ

Anton_Ivanov / Shutterstock.com
クリスマスツリーの飾りを買うなら、IKEA(イケア)がおすすめです。
サンタさんが住む北欧のお店だけに、可愛らしいクリスマスグッズが充実していて見ているだけでもワクワクします。
他にはニトリや東急ハンズ、100円ショップでも手に入ります。ネットショッピングなら、アマゾンにも素敵なオーナメントが勢揃いしていますよ。

商品名:BigFox スノーマン装飾LEDライト クリスマス飾り 1m 電池式 スノーマン装飾 ミニ雪だるまオーナメント 雪だるまLEDストリングライト
メーカー:BigFox

身近にある素材でオーナメントを手作りしてみよう

OnlyZoia/shutterstock.com
お子さまが好きなオーナメントには、星、天使、ベル、雪の結晶、ボール、リボン、靴下、杖、プレゼントの小さな箱、サンタさん、トナカイ、クッキー、キャンディー、チョコレートなどがあります。
クリスマスツリーにライトを点けると、暗くなっても光り輝いて素敵ですね。
お子さまが手作りできるオーナメントもたくさんあります。フェルト素材は暖かく、柔らかいのでお子さまにぴったりです。はさみで星型に切ったり、そりの形を作ればできあがりです。
また、紙粘土でオーナメントを作ってみるのもおすすめです。クッキーの型でくりぬいたり、絵の具で色をつけたりできますから、お子さまも率先して作ってくれることでしょう。

松ぼっくりや木枝も立派なオーナメントに

Irina Goncharova/shutterstock.com
お子さまと一緒に木の枝や松ぼっくりを探しに行くのも楽しいものです。拾ってきたらペンや絵の具で色をつけましょう。白や金色に塗るとクリスマスらしくなります。

Zdravinjo/shutterstock.com
木の枝を貼り合わせて輪っかを作り、ボタンやリボンで飾ればかわいいクリスマスリースができます。毛糸を使うなら、毛糸をぐるぐると巻いて靴下などの形を作り、ボンドで固めます。マスキングテープは、透明なボールに色違いのマスキングテープを何種類か貼るだけで、手毬のような和風のオーナメントができます。

難易度の高いものに挑戦するなら、折り紙、切り絵、厚紙を使って、ボールのように立体的なオーナメントを作ってみてはいかがでしょうか。

クッキーを焼いてクリスマスツリーに飾ろう

クリスマスといえばジンジャーマンクッキーが定番ですが、お子さまと一緒にクッキーを焼いてツリーに飾るのも楽しいですね。
形を作るときに、紐を通す穴を開けておきます。型抜きを使っても、使わなくても、好きな形を作るのはお子さまも大好きですね。クッキーが重たいとツリーから落ちてしまうので、薄く、小さめに形を整えましょう。

お子さまのセンスが光るオーナメント

realpeople/shutterstock.com
クリスマスは、オーナメントを手作りしたり準備することで、楽しさが何倍にもふくらみます。オーナメント作りはお子さまの実力が発揮されるチャンスです。自分が作ったオーナメントが飾られたクリスマスツリーは一段と輝いて見えることでしょう。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

海外みたい!大きなクリスマスツリーを自宅に飾ろう!

海外みたい!大きなクリスマスツリーを自宅に飾ろう!

冬が舞台になった海外の映画やドラマでよく目にする、大きなクリスマスツリー。憧れますよね。「いつか自宅で飾ってみたい!」そんな方も多いのではないでしょうか。...
クリスマスツリーを子どもと飾ろう!おしゃれな飾り付けのコツ

クリスマスツリーを子どもと飾ろう!おしゃれな飾り付けのコツ

街中で見かけるおしゃれなクリスマスツリー。「家のツリーも飾り付けたいけれど、小さな子どもがいると難しい」とお悩みのパパママもいるかもしれません。ツリーをお...
クリスマスにサンタさんからお手紙が届くサービス3選《2018年版》

クリスマスにサンタさんからお手紙が届くサービス3選《2018年版》

子どもたちがワクワクする冬の時期、一番のお楽しみはサンタさんからのプレゼントですよね。そんな子どもたちに、海外で生活するサンタさんから手紙が届けば、サプラ...
【名古屋・大阪】2017クリスマスマーケットへ!ドイツ式年末大縁日!

【名古屋・大阪】2017クリスマスマーケットへ!ドイツ式年末大縁日!

日本では年末、忘年会から歳末セールなどお祭り騒ぎになりますが、ドイツをはじめとするヨーロッパ諸国でもクリスマスマーケットと題して大きなイベントが行われます...
「クリスマスってなあに?」に答えてくれるクリスマスを知る絵本5選

「クリスマスってなあに?」に答えてくれるクリスマスを知る絵本5選

クリスマスをテーマにした絵本は数多くありますね。その中でも「クリスマスとは何か」ということを知ることができる絵本をご紹介します。サンタクロースやケーキ、パ...

WRITER

chicco chicco  子供に負けないよう、苦手だった算数の勉強を再開しました。