2016年12月15日 公開

親子で手作り!簡単で楽しいクリスマスカードのアイディア4選

クリスマスプレゼントもいいけれど、心のこもった手作りのクリスマスカードを贈ってクリスマスを祝いませんか?もらった人が思わず笑顔になるような、心のこもったクリスマスカードをお子さまと一緒に作りましょう!クリスマスカードの作り方アイディアを4つ厳選してご紹介します。

クリスマスの夜空に星を散りばめよう!

via photo by s.fukuoka
聖夜をイメージした濃い黒や紺色、クリスマスカラーの緑や赤の画用紙を、好みのカードの大きさにして、星の形をたくさん貼り付けたクリスマスカードはいかがでしょうか?

星の形は、100円ショップなどでクラフトパンチを買ってくり抜いても良いし、星型にはさみで切っても良いでしょう。おりがみ用の色紙や、アルミなどを星型にしたり、星型のビーズやスパンコールを使っても良いです。
ランダムに星を散りばめて、のりや木工用ボンドで貼り付けていったり、ツリーや好みの形をかたどって貼り付けても可愛く仕上がります。
切ったりくり抜いたりしてからぺたぺたと貼って、お子さまとクリスマスカード作りを楽しんでください。メッセージを添えて贈ればきっと素敵なクリスマスのグリーティングカードになります。

簡単にできる「とびだすカード」を作ってみよう!

via photo by s.fukuoka
【用意するもの】
カードの大きさにした同じ大きさの画用紙(好みの色で) 2枚

【作り方】
1.画用紙を好きなカードの大きさにしたもの(2つ折にして使用します)を2枚用意します。
2.カードの外側にしたい1枚を2つ折にします。
3.内側にするもう1枚は、2つ折にしてさらに中心から2~3cmのところでもう1度反対側に向かって両側を折り、両方の端を合わせます。ちょうど真ん中が山のようになります。
4.2.と3.を3.の山が内側になるように両端を合わせて、山の部分以外をのりで張り合わせます。
5.カードを横向きにして折り、90度に開いたら、真ん中が飛び出す段のようになります。
6.5.段の部分に飛び出させたい絵を切り抜いて貼り、余白にもメッセージや絵を書きます。
カードを開いたらパッと絵が飛び出すクリスマスカードは、一瞬で笑顔になります。
意外と簡単にできる飛び出すしかけは、作るお子さまも喜ぶことでしょう。
カードの外側と内側の色は違ってもきれいです。飛び出す部分に何を貼るのか、お子さまと相談して作ってください。
余白の部分は自由に絵を描いたり、メッセージを書いたり、シールを貼ったりして、楽しいクリスマスカードを作りましょう!

マスキングテープで「カラフルなクリスマスカード」

via photo by s.fukuoka
このところ、マスキングテープが大人気ですね。とてもかわいい柄やユニークな柄のものなど、種類が豊富です。
カードに描いたクリスマスツリーやキャンドルなどに、いろいろな柄のマスキングテープを切ったり、ちぎったりして貼り付ければ、それだけでカラフルなクリスマスカードの完成です!
また、貼るだけでなくマスキングテープにメッセージを書いたり、宛名を書いて貼ってもいいですね。お子さまが楽しんで作れば、味のあるカードが仕上がるでしょう。

スタンプをペタペタ、オリジナルクリスマスカード

via photo by s.fukuoka
スタンプ用のインクでなくても、絵の具など色の付くものを使って、身近なものをスタンプにしてみましょう。
たとえば、えんぴつの後ろの部分で小さな丸や、自分の手の指、お子さまだったら手のひらを使ってみてください。手袋のかたちの土台にして、その上に模様をつくっても冬らしくていいですね!
カードにする紙の色に合わせて、スタンプの色も工夫すればとてもきれいに仕上がりますよ。
作りたい形に合わせてペタペタしたり、何気なくペタペタ押しても、すてきなカードになります。
かわいいメッセージを添えて、贈ってください。

気持ちが伝わる、心のこもった手作りカード

via photo by s.fukuoka
クリスマスカードは買うものと思ってしまいがちですが、中々好みの「コレ!」というものを探し出すのは大変です。
少々時間はかかるかもしれませんが、親子でてづくりすれば、自分やお子さまの好みにピッタリのカードを作ることが出来ますし、あたたかい気持ちがこもって、楽しい思い出づくりに繋がりますよ。
ぜひ、お子さまと一緒にクリスマスカードをてづくりしてみてくださいね。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

子どもとクリスマスカードを手作りしよう!年齢別アイデア3選

子どもとクリスマスカードを手作りしよう!年齢別アイデア3選

親子でクリスマスカードを手作りして、大切な方に送ってみませんか?世界にひとつだけのクリスマスカードに、受け取った方もきっとあたたかい気持ちになってくれるは...
動物カードを手作りして動物の名前を覚えよう!

動物カードを手作りして動物の名前を覚えよう!

赤ちゃんの頃から男女問わず興味を持ちやすいのが「動物」ではないでしょうか。身近な犬猫からはじまって絵本、図鑑などで見る動物へと、どんどん興味が広がっていき...
クリスマス&お正月の秀逸作品ズラリ!インスタ#チーク写真特集

クリスマス&お正月の秀逸作品ズラリ!インスタ#チーク写真特集

Chiik!インスタグラムで見つけたクリスマスとお正月の手作り作品を紹介します!ペットボトルキャップや牛乳パックなどの廃材を利用したものから折り紙や落ち葉...
親子で手作りカードを作ろう|誕生日やクリスマスに最適!

親子で手作りカードを作ろう|誕生日やクリスマスに最適!

誕生日やクリスマス、母の日や父の日、敬老の日など、ありがとうやおめでとうの気持ちを伝えられる手作りのグリーティングカード。ポップアップやマステ活用アレンジ...
手作り漢字カードで遊んでみた!2歳・3歳児体験レポート

手作り漢字カードで遊んでみた!2歳・3歳児体験レポート

手作りの石井式漢字カードをわが家の知育遊びに取り入れてみました。まだ文字を読めない2歳児・3歳児は漢字カードにどう反応し、どう遊ぶのでしょうか? 実践から...

KEYWORDS

WRITER

micky micky  念願のママになり、毎日楽しみながら一人娘の子育てをしています。