2017年4月19日 公開

子どもに大人気のアニメ原作絵本『がんばれ!ルルロロ』シリーズ4選

みんなが大好きなEテレのテレビアニメ『がんばれ!ルルロロ』の原作絵本を紹介します。かわいい双子のクマの女の子、ルルとロロが大奮闘するさまざまなストーリーは、読むと楽しくなったり優しい気持ちになったり、ときにはほろりとさせられるお話がいっぱいです。今回はシリーズの中でも特に人気のタイトルをご紹介します。

お風呂そうじで大騒動『あわあわおばけ』

タイトル:がんばれ!ルルロロ あわあわおばけ
著者  :あいはら ひろゆき
出版社 :株式会社KADOKAWA
大人気アニメシリーズ『がんばれ!ルルロロ』シリーズのなかでも特に人気が高いのがこの「あわあわおばけ」です。公式サイトの人気投票では第1位となりました。

仲良しで頑張り屋の双子のルルとロロの今日のお仕事は、お風呂そうじ。感心なお手伝いだけで終わらないのが同シリーズの魅力でもあります。案の定、デッキブラシにまたがった二人は遊びに夢中。そのうち、倒れた洗剤から泡が広がってもくもくと…。

空想の世界がかわいい絵で表現されていて思わず引き込まれてしまいます。

ママの看病に奮闘する『ママがおねつ』

タイトル:がんばれ!ルルロロ ママがおねつ
著者  :あいはら ひろゆき
出版社 :株式会社KADOKAWA
ママを看病するルルロロの姿がかわいいこちらの作品は、公式サイトの人気投票で第2位になり、絵本化されたものです。

急に熱を出してしまったママのために、タオルを絞っておでこにのせてあげたり、温かいスープを作ってあげたりと大奮闘のルルとロロ。可愛くて健気な看病ぶりとママがなかなか治らないことへの落胆ぶりなど、思わず二人の気持ちに感情移入してしまいそう。絵本を読んだあと、子どもも「ママが熱出したら同じように看病してあげるよ!」と言ってくれるかもしれませんね。

パパと一緒に読みたい『パパだいすき』

タイトル:がんばれ!ルルロロ パパだいすき
著者  :あいはら ひろゆき
出版社: 株式会社KADOKAWA
ルルとロロが頑張って作った大きくてきれいなおしろ。新聞を読むのに夢中のパパがぶつかって壊してしまいます。怒るルルロロですが、パパがこっそり作りなおしたおしろを見てルルロロは・・・。
パパと一緒に読むのにもおすすめしたい絵本です。

同シリーズは、二人のかわいらしい表情だけでなく、ほんわかとした気持ちになれるストーリーが多いのも魅力です。

楽しい雪かきのアイデア『いっぱいゆきだるま』

タイトル:がんばれ!ルルロロ いっぱいゆきだるま
著者  :あいはら ひろゆき
出版社:株式会社KADOKAWA
雪がたくさん積もったある日、パパと一緒にきこりのおじさんの雪かきを手伝うことになったルルとロロ。絵本からも雪かきの大変さがよく伝わってきます。小さな女の子がどんな方法で雪かきするのかと思っていたら…。
きこりのおじさんのアイデアで楽しい雪かきとなり、大満足のルルロロ。雪が降るのが待ち遠しくなるようなお話です。

可愛くてほのぼのするルルロロに首ったけ

テレビアニメが絵本の世界になった『がんばれ!ルルロロ』。おてんばで元気いっぱいの二人の活躍や失敗ぶりがとても微笑ましく、読んでいてほのぼのとした気分になります。人に対する優しい思いやりの気持ちやお手伝いをしようとする姿勢など、絵本から子どもが学ぶこともいっぱい詰まっています。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

十二支を学ぼう!2021年の干支は「辛丑(かのとうし)」

十二支を学ぼう!2021年の干支は「辛丑(かのとうし)」

新しい年が近くなると次の干支が気になります。今回は知っているようで知らない干支と十二支の違いや、2021年の干支「丑(うし)」についての豆知識を紹介します。
「ことばあそび」のおすすめ絵本4冊と子どもと楽しむコツ

「ことばあそび」のおすすめ絵本4冊と子どもと楽しむコツ

赤ちゃんや幼児の発話を楽しみながら促すことができる「ことばあそび」の絵本。おすすめの絵本を4冊と読み聞かせのコツを体験談も交えて紹介します。
LOA
【初心者向け】英語絵本の選び方&楽しみ方を体験談を元に紹介

【初心者向け】英語絵本の選び方&楽しみ方を体験談を元に紹介

お子さまの英語の導入に絵本を取り入れてみませんか?絵本にはイラストもあり、CDや動画などの力を借りれば英語の読み聞かせが得意ではないパパママでも気軽に触れ...
今読みたい絵本がわかる!絵本好きがたどり着いた指南書3冊

今読みたい絵本がわかる!絵本好きがたどり着いた指南書3冊

絵本の探し方がわからない、何を選べば良いかわからない……。そんなときは、絵本紹介本が一番!今、読みたい絵本に親子でたどり着ける、とっておきの指南書3冊をご...
海賊をもっと知りたい!ドキドキの冒険が楽しめる映画や絵本

海賊をもっと知りたい!ドキドキの冒険が楽しめる映画や絵本

子どもたちは海賊が大好き。ですが「海賊って何?」と聞かれると、わかりやすく説明するのは少し難しく感じます。そんなときは、海賊の生活がわかる本や映画を一緒に...

WRITER

youko youko  子どもは私にとってキラキラと輝く宝石のような存在です。 それを磨いて上げるのが親の役目。 未熟者ですが日々子育て頑張ります!