都電荒川線「荒川遊園前駅」徒歩3分で行ける親子カフェ
「プラレールが走るカフェ子鉄」は、「あらかわ遊園」(東京都荒川区)のすぐ近くにあります。遊園地の最寄駅でもある「荒川遊園地前駅」を降りると、王子方面へ線路沿いに歩いてすぐ。子どもの足でも3分程度あれば到着します。
子どもが遊べるスペースがたくさん!
店内に入ると、まず目に入るのが、大きなプラレール。大人の目から見てもインパクト大ですよ。筆者の息子たち(6歳・4歳)も釘付け。
このプラレールでは、コントローラーを使って自分で電車を動かすこともできます。
このプラレールでは、コントローラーを使って自分で電車を動かすこともできます。
コントローラーは2台。ほかの子どもたちも遊んでいるときは、順番に使うように声かけをしてあげてくださいね。
このほかにも、「カフェ子鉄」には子どもが遊べる電車のおもちゃがたくさん。1階の奥には、靴を脱いで遊べるスペースが用意されています。
隣にはテーブル席があるので、親はこの席に座れば子どもの様子を見ながら過ごせますね。
このスペースには、プラレールのほか、電車の運転ができるゲームもあります。やっぱり運転できるのが楽しいようで、子どもたちは遊びながら盛り上がっていました。
また、2階には座敷席があり、その手前には、2回100円で遊べる運転シミュレーションゲームがありますよ。
また、2階には座敷席があり、その手前には、2回100円で遊べる運転シミュレーションゲームがありますよ。
たっぷり食べておなかも満足させよう!
気になるランチも紹介します。
こちらは、新幹線Kidsプレート695円(税抜)です。
「カフェ子鉄」の店長さんは、元保育園の調理師をしていたこともあるママ。国産米を使用し、野菜も極力国内産のものを選び、子どもが安心して食べられるメニューを揃えています。
もし子どもにアレルギーがある場合は、事前に相談することも可能ですよ。
こちらは、新幹線Kidsプレート695円(税抜)です。
「カフェ子鉄」の店長さんは、元保育園の調理師をしていたこともあるママ。国産米を使用し、野菜も極力国内産のものを選び、子どもが安心して食べられるメニューを揃えています。
もし子どもにアレルギーがある場合は、事前に相談することも可能ですよ。
こちらは、ママに1番人気!ママのハヤシライス880円(税抜)。
こちらは、揚げたてのサクサク食感がおいしい、からあげプレート1,000円(税抜)。
大食漢の筆者の息子たちは、モリモリ食べていました。家ではなかなか食事が進まないことがあっても、ここなら「食べ終えたらまた遊んできていいよ」のひとことで、しっかり最後まで食べてくれるのが嬉しいですね。
食が細めの子や小さい子には、うどんがおすすめです。
大食漢の筆者の息子たちは、モリモリ食べていました。家ではなかなか食事が進まないことがあっても、ここなら「食べ終えたらまた遊んできていいよ」のひとことで、しっかり最後まで食べてくれるのが嬉しいですね。
食が細めの子や小さい子には、うどんがおすすめです。
こちらは、おうどんさん500円(税抜)。
離乳食用には、赤ちゃんうどん(細かく刻んだうどん399円)や赤ちゃんおじや(ほうれんそう、かぼちゃ入り399円)も。離乳食の用意を気にしなくてもいいのは、赤ちゃん連れファミリーにとってありがたいことですよね!
(※共に税抜き価格です)
また、隠れた一押しメニューは、特別メニューのこちら。
離乳食用には、赤ちゃんうどん(細かく刻んだうどん399円)や赤ちゃんおじや(ほうれんそう、かぼちゃ入り399円)も。離乳食の用意を気にしなくてもいいのは、赤ちゃん連れファミリーにとってありがたいことですよね!
(※共に税抜き価格です)
また、隠れた一押しメニューは、特別メニューのこちら。
限定キッズプレート「D51キッズプレート」900円(税抜)です!
蒸気が出る特別SLプレートに入れられたこのメニューは、お誕生日の子どものほか、スタンプカードを貯めた方限定で食べられますよ(要予約)。
蒸気が出る特別SLプレートに入れられたこのメニューは、お誕生日の子どものほか、スタンプカードを貯めた方限定で食べられますよ(要予約)。
2階は貸切も可能!おむつ替えスペースも完備
2階の座敷席は半個室席として貸切利用もできます。飲食の注文が必要な客8名以上(3歳以上)で予約が可能です。大人・子どもの内訳にもよりますが、20名前後まで対応できるとのこと。
子連れママランチ会にもいいですね!
お得なパーティープランも用意されているので、記念日の集まりなどにもおすすめです。
【パーティープラン】
大人(12歳~)2,000円
小人(3歳~)1,000円
フリードリンク・食事・デザート付き
平日3時間・土日祝2時間制 延長可
子連れママランチ会にもいいですね!
お得なパーティープランも用意されているので、記念日の集まりなどにもおすすめです。
【パーティープラン】
大人(12歳~)2,000円
小人(3歳~)1,000円
フリードリンク・食事・デザート付き
平日3時間・土日祝2時間制 延長可
おむつ替えスペースは、2階のお手洗い前に完備されています。
親子のためのカフェでリフレッシュタイムを
「もう食べたでしょ?行こうよー」
せっかくカフェに入れても、食べて飲んだらすぐに「もう行こう」コールをされてしまう。そんな経験をしたことがある方は筆者だけではないでしょう。そもそも、「子連れでカフェなんて夢のまた夢」というパパママも多いことと思います。
実は「カフェ子鉄」の店長ご自身、電車好きの男の子を育てるママです。「せっかく出かけてもゆっくり話せる場所がない……」という親の気持ちをわかっている当事者のひとりです。ここは、親子でゆっくり楽しく過ごせる場所。そうした店長の思いが詰まったカフェなのです。
実際に、筆者の息子たちは取材中も遊びに夢中!帰るときも「えー、もう帰るのー?」と名残惜しそうでした。
あらかわ遊園に遊びに来た帰りに立ち寄るのもおすすめ。ぜひ、親子ともに楽しめる「プラレールが走るカフェ子鉄」にお出かけしてみてくださいね。
【住所】
東京都 荒川区西尾久7-19-11
【電話番号】
03-6807-7513
【営業時間】
平日 午前10:30~午後6:00
土日祝 午前10:00~午後6:00
【定休日】
火曜日 ※臨時休業あり
【アクセス】
都電荒川線・荒川遊園地前駅から徒歩3分
せっかくカフェに入れても、食べて飲んだらすぐに「もう行こう」コールをされてしまう。そんな経験をしたことがある方は筆者だけではないでしょう。そもそも、「子連れでカフェなんて夢のまた夢」というパパママも多いことと思います。
実は「カフェ子鉄」の店長ご自身、電車好きの男の子を育てるママです。「せっかく出かけてもゆっくり話せる場所がない……」という親の気持ちをわかっている当事者のひとりです。ここは、親子でゆっくり楽しく過ごせる場所。そうした店長の思いが詰まったカフェなのです。
実際に、筆者の息子たちは取材中も遊びに夢中!帰るときも「えー、もう帰るのー?」と名残惜しそうでした。
あらかわ遊園に遊びに来た帰りに立ち寄るのもおすすめ。ぜひ、親子ともに楽しめる「プラレールが走るカフェ子鉄」にお出かけしてみてくださいね。
【住所】
東京都 荒川区西尾久7-19-11
【電話番号】
03-6807-7513
【営業時間】
平日 午前10:30~午後6:00
土日祝 午前10:00~午後6:00
【定休日】
火曜日 ※臨時休業あり
【アクセス】
都電荒川線・荒川遊園地前駅から徒歩3分
プラレールが走るカフェ 子鉄 | Facebook

プラレールが走るカフェ 子鉄. 1,847 次赞 · 125 人在谈论 · 488 人来过. 都電荒川線『荒川遊園地前』下車,徒歩1分
プラレール満載のカフェです♪
プラレールが走るカフェ 子鉄-kotetsu-

CAFE KOTETSUさんのブログ「プラレールが走るカフェ 子鉄-kotetsu-」です。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。