2017年12月20日 公開

浅草の「ぱんだカフェ」は優しさあふれる親子憩いの場所!

東京・浅草の「ぱんだカフェai」は乳幼児連れに優しいスポット。絵本作家・清家正悟さんによる壮大な壁画も印象的ですが、なんとフロア全面が畳!はいはいの赤ちゃんにも最適です。メニューも豊富な親子カフェ。アクセス抜群で浅草散策・観光の休憩スポットにもオススメです。

浅草の子連れのオアシス「ぱんだカフェai」

via photo by author
東京・浅草の「ぱんだカフェ」は、 2014年8月にオープンし、愛され続けている親子カフェ。2階のキッズスペース型レストランはフロア全面が畳でおもちゃもそろっています。

1階にもカジュアルレストランがあり、減農薬、有機野菜中心の美味しいメニューが揃います。こちらも嬉しいベビー・フレンドリー!

※2018年9月に「ぱんだカフェai」としてリニューアルオープンしています。

おもちゃや室内遊具がいっぱい!

via photo by author
幼児用(3歳以下)の室内用すべり台やブランコ・ジャングルジム、ミニキッチン、ぬいぐるみから絵本まで、豊富にそろっているので、食事を待つまでの間、食べた後も子どもたちが退屈しません。

バウンサーから、ダンボ、子ども用の椅子まで、また食器も自由に借りられます。

レンジもあり、お湯も出るので粉ミルクも作れます。離乳食の販売もありますよ。

授乳スペースはもちろん、トイレにはオムツ替えシートも完備されています。

食事メニューが豊富!

via photo by author
円形テーブルに円形クッションと、危なくないように徹底配慮されたスペースが魅力ですが、肝心の味にも定評があります。親子カフェでこれだけ美味しそうなメニューが充実しているところもなかなかないのでは。パパママも、子どもたちも共に満足できる内容です。

大人向けの週替わりランチやパスタはもちろん、例えば、お子さまランチにもシェフのこだわりが光ります。

妊娠・授乳中のママには嬉しいノンアルコールカクテルもあるなど、ドリンクやデザートメニューも充実しているのでカフェタイム利用も楽しみに。

パーティメニューも用意されている(個室の貸切も可能)ので、誕生日会やママ会などの集まりにもオススメです。

毎月イベントがもりだくさん!

via photo by author
月ごとに、さまざまなワークショップやイベントが設定されています。地域に根ざしたパパママのための情報交換になる交流会から、親子ヨガにリトミックやベビーダンス、幼児教育などのセミナーまで大充実。遠くからそのために足を運びたくなる内容もいろいろあります。

お出かけ前にwebサイトやFacebookページで最新情報をチェックしていきましょう。

居心地の良い親子カフェ

乳幼児連れの親にとっては、いたれりつくせりの親子カフェ。

浅草は浅草寺をはじめ、観光スポットがたくさん。筆者も、東京に行ったら必ず訪れたいという友人のアテンドでもよく訪れます。でも昔ながらの小さなお店が多く、子連れ入店は断られることも。今後は迷わずコースに組み入れたいと思います。

ぜひ親子一緒にくつろげる時間を過ごしてくださいね。
【住所】
東京都台東区雷門1-7-7
【電話番号】
03-5811-1841
【営業時間】
午前11:00~午後8:00(L.O.午後7:00、ドリンクL.O.午後7:30)
【アクセス】
東京メトロ銀座線・田原町から徒歩1分、浅草から徒歩4分
※田原町駅は各ホーム、改札からエレベーターですぐ地上に出られるのも嬉しいポイントです。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

東京・神保町の「ブックハウスカフェ」で絵本に囲まれて素敵なカフェタイム

東京・神保町の「ブックハウスカフェ」で絵本に囲まれて素敵なカフェタイム

東京・神保町に2017年5月にオープンした「ブックハウスカフェ」は、1万冊以上の絵本や児童書を取り揃えた、子ども向けの本の専門店。しかも、お店の真ん中にカ...
親子で現代アートに親しむ!東京都現代美術館がリニューアル開館

親子で現代アートに親しむ!東京都現代美術館がリニューアル開館

東京都現代美術館(略称MOT:モット)は、現代アートを中心に展開する美術館です。設備の改修と利便性向上のための改修工事で休館していましたが、2019年3月...
東京・荒川区「プラレールが走るカフェ子鉄」は親子で楽しい!

東京・荒川区「プラレールが走るカフェ子鉄」は親子で楽しい!

「たまにはカフェでゆっくり過ごしたい!」と思っても、子連れで気兼ねなく利用できるカフェは限られてしまいますよね。でも、東京・荒川区の「プラレールが走るカフ...
大人と子どもが心からくつろいで楽しめる「子供と、BAR」

大人と子どもが心からくつろいで楽しめる「子供と、BAR」

東京・大井町にオープンした親子バー「子供と、BAR」。約5坪のこぢんまりとした場所ですが、色鮮やかなおもちゃや絵本、迫力ある壁画や子どもたちのお絵かき作品...
【2020年版】東京都・練馬区のインターナショナルプリスクールまとめ

【2020年版】東京都・練馬区のインターナショナルプリスクールまとめ

利便性が高く治安面も良い練馬区はファミリー層が多く住むエリアです。評判の良いインターナショナルプリスクールも多く、スクール選びを迷うご家庭も多いかと思いま...

WRITER

志田実恵 志田実恵  エディター/ライター。札幌出身。北海道教育大学卒業(美術工芸)。中高の美術教員免許所持。出版社でモバイル雑誌の編集を経て、様々な媒体で執筆活動後、2007年スペイン留学、2008〜2012年メキシコで旅行情報と日本文化を紹介する雑誌で編集長。帰国後は旅行ガイドブック等。2014年6月に娘を出産。現在は東京で子育てしながらメキシコ・バスクの料理本の編集のほか、食、世界の子育てなどをテーマにwebを中心に活動中です。