2016年10月31日 公開

子ども部屋をおしゃれな北欧風のお部屋にチェンジ!

誰もが一度はあこがれるおしゃれな北欧風のお部屋。北欧風のアイテムは売っているけど、どうコーディネートすればいいのかよくわからないといった方が多いと思います。そこで、子ども部屋を北欧風のおしゃれなお部屋にするポイントを年代別にご紹介します。

北欧風のお部屋とは?北欧カラーとは?

北欧で思い浮かぶ国は、スウェーデン、ノルウェー、フィンランド、デンマークがあります。北欧は寒い冬の期間が長く、家の中で過ごす時間も長くなります。だからこそお部屋では快適に過ごしたい!とインテリアへのこだわりが強い家庭が多くなっています。

北欧インテリアに重要な北欧カラーは、これらの国の国旗に使われている赤や青、黄色、水色などのカラーが中心です。インテリアとしては白を基調とした部屋に、アクセントとして北欧カラーを取り入れます。
北欧インテリアの特徴は寒い冬にも負けないように木のぬくもりを感じる家具を使ったり、北欧カラーを取り入れ明るく楽しい色を活用するのがポイントです。

乳児期にはカラフルなものを取り入れて

商品名:FLENSTED mobiles フレンステッド モビール Balloon5 バルーン5 078B 並行輸入品
メーカー:FLENSTED mobiles

乳児期など、まだまだ小さいうちは北欧風のモビールを使用するだけで北欧インテリアっぽくなります。FLENSTED mobiles社は北欧の老舗メーカーで、さまざまなモビールを販売しています。

白を基調としたシンプルなお部屋、その中に、子どもが興味を示しそうなビビッドカラーのモビールを吊るしてみましょう。それだけでは物足りないな……といった方には、ウォールステッカーなども活用するといいでしょう。

自分だけのスペースに大満足!幼児期

幼児期の子どもは、自分だけの秘密基地のような小さな隠れ家的なものにとても興味を示し、作ってあげると大喜びします。
お子さまなの好きなデザインやカラフルなキッズテントを用意してあげてお部屋に置いてみましょう。
その他にも、子ども用キッチンや収納がある場合、白や木目調のものを置くことによって北欧っぽさがぐっと上がりますよ!

大胆に壁紙を変えてみてもOK!小学校低学年

小学生ともなると、自分で好きな色やこんな感じの部屋がいいといった具体的な好みが出てくるでしょう。
そんなときは、お子さまと相談して壁紙の色を変えてみるのもおすすめです。全面を変える必要はなく、壁の一面だけを北欧カラーやパステルカラーに変えるだけでもお部屋の印象が北欧っぽくがらっと変わります。

壁紙を変えることが難しい場合は、お子さまのベッドシーツやラグを北欧カラーにするだけでも素敵な北欧風子ども部屋になりますよ!

親子でコーディネートに挑戦!

子ども部屋は自我を育む場所でもあり、成長を共にしていく大切な場所です。季節やお子さまの成長に合わせて必要なものを揃えていったり、模様替えもできます。そんなお子さまが成長していくお部屋を、親子で一緒に楽しみながら北欧風の部屋にコーディネートしてみてはどうでしょうか。ぜひ、お気に入りの素敵なお部屋にしてみてください。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

女の子の子ども部屋をかわいくしたい!コーディネートのコツ

女の子の子ども部屋をかわいくしたい!コーディネートのコツ

雑誌や海外ドラマに出てくるかわいい女の子の子ども部屋を見て、「私もこんな部屋がほしい!」と娘に言われたら……?女の子が喜ぶガーリーな部屋づくりに欠かせない...
「こんな子に育ってほしい」風水を味方にした子ども部屋アイデア

「こんな子に育ってほしい」風水を味方にした子ども部屋アイデア

子ども部屋の方位やインテリアでお子さまの性格や能力が変わる、という風水をご存知ですか?「本当なの?」とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、案外納得で...
子ども部屋インテリアコーディネート【男の子版】年代別3選

子ども部屋インテリアコーディネート【男の子版】年代別3選

雑誌やお友達の家を見て素敵な子ども部屋づくりに憧れたことはありませんか。今回はそんなパパママの参考にしていただきたい、男の子の素敵な子ども部屋のインテリア...
親子ホームステイ体験記 ~3歳児を連れて北欧フィンランドへ!~

親子ホームステイ体験記 ~3歳児を連れて北欧フィンランドへ!~

息子が3歳の時、フィンランドに住む親戚の家に10日間ホームステイをしました。親子留学を決断した理由、子連れ海外旅行としての体験談とホームステイのメリット、...
ズボラでもOK!枯れないグリーンが楽しめるインテリア雑貨10

ズボラでもOK!枯れないグリーンが楽しめるインテリア雑貨10

グリーンがあると、それだけでお部屋が潤ってみえたり、癒されたりするものですよね。でも毎日家事や育児で忙しいなどの事情でグリーンのお世話まで難しい……という...

KEYWORDS

WRITER

るか るか  兄弟揃って腕白です。健やかに育つことを願うばかり。