2017年2月1日 公開

記念の日であって、記念日ではない?「建国記念の日」

国民の祝日「建国記念の日」は名前から「日本という国ができた日」と捉えることができますが、日本はいつできたのでしょうか?また、なぜ建国記念日ではなく「建国記念の日」なのでしょうか?建国記念の日にちなんで日本の建国について考えてみませんか。

建国記念日と建国記念の日の違い

今の日本には「建国記念日」ではなく、「建国記念の日」しかありませんが、それはこの国が明確にどのタイミングで建国されたか誰にもわからないためです。
もともと明治から昭和まで、2月11日を日本建国の日として「紀元節」という名で祝っていましたが、戦後、この風習は憲法にそぐわないものとして廃止されました。その後、復活する動きがあったものの、「正確な起源がわかっていないのに建国記念日として断定はできない」といった意見から、この日を「建国したというその事実を祝うための日」、として「建国記念の日」が制定されたという背景があります。

なぜ2月11日?

明確な建国日がわかっていないにも関わらず、2月11日が建国記念の日に定められているのは、日本ではじめての天皇といわれる神武天皇が即位した日だとされているからです。日本書紀によると、神武天皇は辛酉・年春・正月・庚辰・朔に即位したとされていますが、当時の明治政府がそれを太陽暦に換算し、紀元前660年の2月11日を紀元節に制定しました。

神武天皇について

public domain
では日本の初代天皇、神武天皇とはどのような人物なのでしょうか。実は神武天皇が実在の人物だったかどうかは未だ議論が続けられていますが、考古学上の確たる証拠がないことから、歴史学上はあくまで伝説上の存在として認識されています。日本神話の中では、高天原(たかまがはら)から天降った神、ニニギの曾孫にあたり、美しい土地を目指して日向(現在の宮崎県あたり)から大和(現在の奈良県あたり)を目指して東征し、幾多の戦いを乗り越えて橿原宮(現在の橿原神宮)にて天皇に即位しました。なお、神話通りであれば127歳で崩御したことになっています。

日本の建国は神話の中に

日本の建国については、そのヒントとなる神話が重要視されることとなりました。
日本神話の中では、まず天地開闢があって神々たちが誕生し、最後にイザナギとイザナミが生まれました。二人は結婚して日本列島や、さらなる神々を作り出します(国産み・神産み)。
イザナギの禊を通して生まれた神・アマテラスオオミカミとスサノオノミコトはケンカした結果、アマテラスオオミカミが天の岩戸に隠れてしまいます。追放されたスサノオノミコトは出雲の地で伝説の大蛇・ヤマタノオロチを退治し、救い出した姫と結婚して国づくりをはじめますが、神々はその地をアマテラスオオミカミの子孫が治めるべきとして、その子どもたちを派遣しました。
最終的に国を譲り受けることになったのがアマテラスオオミカミの孫であるニニギノミコトで、神武天皇はニニギノミコトの曾孫にあたります。

建国記念の日に見る日本のアイデンティティ

日本神話を紐解けば、途方もないスケールで描かれる歴史の中で日本は誕生したことになります。
グローバリズムが進む中で、こういった日本古来のアイデンティティに触れられる機会は減っています。
そんな中、親子で建国記念の日を振り返ることで、自分が住むこの国について改めて見なおすことができるのではないでしょうか。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

6月に祝日がないのはなぜ?新しい祝日ができる可能性は?

6月に祝日がないのはなぜ?新しい祝日ができる可能性は?

カレンダーを見たときに、「6月にはどうして祝日がないのだろう」と疑問に思ったことはありませんか?そもそも国民の祝日とは、どのようなものなのでしょうか。祝日...
体育の日がスポーツの日に!?オリンピックで変わる日本の祝日

体育の日がスポーツの日に!?オリンピックで変わる日本の祝日

2020年、体育の日はスポーツの日に名称変更し、海の日、山の日の祝日と共に移動することが法案として成立しました。祝日を移動させる理由、移動に関わる問題、そ...
実はオーストラリアより祝日が多い日本!それなのになぜ働きすぎ?

実はオーストラリアより祝日が多い日本!それなのになぜ働きすぎ?

日本では、長時間労働が問題になっていますが、日本は海外と比べて祝日の数が少ないのでしょうか。実は筆者が住むオーストラリアの方が、祝日は少ないのです。オース...
「サンクスギビングデー(感謝祭)」を通して異文化を学ぼう!

「サンクスギビングデー(感謝祭)」を通して異文化を学ぼう!

サンクスギビングデー(感謝祭)をご存知ですか?ハロウィンと比べると、まだ日本ではそれほど知られていないようです。でもアメリカではハロウィンよりもはるかに大...
身体を動かす絶好の季節が到来!体育の日を学ぼう!

身体を動かす絶好の季節が到来!体育の日を学ぼう!

10月の第2月曜日といえば体育の日ですよね。祝日のため、幼稚園や保育園はお休みということもあり、お子さまから「なんで休みなの?」なんて聞かれる方もいらっし...

KEYWORDS

WRITER

kokoko kokoko  やんちゃな二人と楽しみながら試行錯誤の毎日です。料理、美容、子育ての情報に興味あり。