rihoyoshi

子どもにとって最高のママを目指して日々努力! 最近は珈琲の飲み比べにハマっています。

桃の節句の由来とは?季節の伝統行事「ひな祭り」を楽しもう!
女の子の健やかな成長を祈るひな祭り。ひな人形やひなあられを目にする機会が増え、実際に準備されるご家庭も多いと思います。しかし、そもそもひな祭りとはいつごろ、どのようにして始まったのでしょうか。意...

子どもが大好き!ドラえもんの知育絵本&ドリル4選
知育絵本やドリルは、楽しいものを選びたいものです。しかも子どもの大好きなキャラクターが使われていれば、きっと興味を持ってページをめくってくれるはず。そこで、人気キャラクタードラえもんの知育絵本&...

楽しくお勉強できる♪ 無料の幼児向け算数アプリ4選
小さいうちから算数に親しんでもらいたいと思っているパパママも多いのでは?そんなとき、手軽に始められる方法が算数アプリです。楽しい内容になっているので大人も夢中になってしまうかも?
そこでおすす...

教育の現場でも使用!素朴でやさしいシュタイナーのおもちゃ3選
子どもが遊ぶおもちゃは、できるだけ良いものを選んであげたいですよね。でもたくさんのおもちゃの中から選ぶのは大変です。そこで、教育の現場でも使われている、優秀で学べるシュタイナーのおもちゃをご紹介...

昔の遊びは学びがいっぱい。子どもとお手玉をしよう!
昔から親しまれているお手玉は、今知育のおもちゃとして注目されています。単純そうに見えて奥が深いお手玉には学びがいっぱいです。そこで、子どもがチャレンジしやすいお手玉の練習方法やコツなどをご紹介します。