2018年9月7日 公開

ベストセラー科学漫画「サバイバル」で地球や宇宙について学ぼう

小学生の間で大人気のサバイバルシリーズは韓国発の科学漫画。アジアを中心に、世界中の子どもから支持されています。地球・宇宙でのピンチに、子どもたちが立ち向かうストーリーが人気の理由。科学漫画のサバイバルシリーズで、楽しみながら地球や宇宙について学んでみませんか。

アマゾンのサバイバル

タイトル:アマゾンのサバイバル
著者  :崔徳煕(文)、姜境孝(絵)
出版社 :朝日新聞出版

アマゾン川が逆流してしまい、密林に閉じ込められてしまった主人公たち。猛獣や毒虫がたくさん生息しているアマゾンは危険がいっぱいです。

ひとまずアマゾンに定着し、魚を釣ったり、トイレを作ったりする一行。持っている科学知識を総動員しながら、脱出を目指します。アマゾンの自然の脅威を学ぶことができるでしょう。

氷河のサバイバル

タイトル:氷河のサバイバル
著者  :崔徳煕(文)、姜境孝(絵)
出版社 :朝日新聞出版

舞台となるのは、犬ぞり大会のために向かったアラスカです。主人公たちの乗ったヘリコプターが故障して、マイナス40度を超える氷河地帯に閉じ込められてしまいました。

ホッキョクグマの襲撃など数々の危機を乗り越えて、氷河を脱出するために奮闘する主人公たちの姿が描かれています。氷河の成り立ちや地球の仕組みが学べる一冊です。

砂漠のサバイバル

タイトル:砂漠のサバイバル
著者  :崔徳煕(文)、姜境孝(絵)
出版社 :朝日新聞出版

エジプトでサハラ砂漠の体験旅行に出かけた主人公たちでしたが、猛烈な砂嵐に巻き込まれて遭難してしまいます。昼夜の激しい寒暖の差や、熱い砂漠風など、過酷な環境に置かれながら、科学の知識を総動員して生き延びていくというストーリー。

エジプトの動植物や、星座や天体、方角や時刻を知る方法を学ぶことができます。

サバンナのサバイバル

タイトル:サバンナのサバイバル
著者  :洪在徹(文)、鄭俊圭(絵)
出版社 :朝日新聞出版

今度の舞台はタンザニアのセレンゲティ国立公園。主人公たちは密猟者に騙されて、猛獣たちのいる草原に取り残されてしまいます。昼は猛獣を避けて移動し、夜は木の上で休みつつ、脱出を目指すストーリーです。

サバンナの動物の生態や、道具の作り方について学ぶことができます。

宇宙のサバイバル

タイトル:宇宙のサバイバル(1)
著者  :洪在徹(文)、李泰虎(絵)
出版社 :朝日新聞出版

これまで地上でのサバイバル生活を余儀なくされてきた主人公一行ですが、今度は宇宙に飛び出します。宇宙のサバイバルは「宇宙飛行士訓練編」「ソユーズ宇宙船編」「国際宇宙ステーション編」の3巻編成です。

最初は3人で宇宙飛行士訓練をはじめるものの、ソユーズに乗って宇宙ステーションに行けるのはただ一人。熾烈な争いを経て宇宙行きのきっぷを手にする主人公でしたが、サバイバルシリーズのお約束ともいえるトラブルが発生。主人公は無事に帰還できるでしょうか?

3冊を通じて、宇宙やロケットの仕組みを詳しく学ぶことができます。

サバイバルシリーズで科学を楽しく学ぼう

いずれもコメディタッチで描かれている科学漫画ですが、取材や科学的考証はしっかりしていると評判です。科学漫画で楽しみながら、地球や宇宙の仕組みについて学ぶことができるでしょう。

ここで紹介した以外にも、生き物、人体、自然災害などのテーマが揃っています。サバイバルシリーズを読んで、広く科学を学んでみてはいかがでしょうか。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

人気の科学漫画「サバイバル」シリーズ~生物編~

人気の科学漫画「サバイバル」シリーズ~生物編~

子どもの心をつかんで離さない科学漫画「サバイバル」シリーズ。オールカラーで読みやすく、ページをめくるたびにその世界に引き込まれます。今回は、なかでも身近な...
面白くてためになる「科学漫画サバイバル」で災害について学ぼう

面白くてためになる「科学漫画サバイバル」で災害について学ぼう

世界中でベストセラーの科学漫画サバイバルシリーズ。生物・自然・災害などがテーマで、ハラハラドキドキのストーリーが子どもたちに大人気です。面白いだけではなく...
大人気シリーズ「科学漫画サバイバル」自然編を紹介

大人気シリーズ「科学漫画サバイバル」自然編を紹介

科学や自然について興味を持つことは学びへの近道です。お子さまに興味を持ってほしいなら、科学漫画サバイバルシリーズを手渡してみては?ワクワクするストーリーに...
大人気!「科学漫画サバイバル」技術シリーズの魅力を公開

大人気!「科学漫画サバイバル」技術シリーズの魅力を公開

子どもたちから大人気の「科学漫画サバイバル」。わくわくする冒険ストーリーにさまざまな科学の知識が盛り込まれており、楽しみながら自然や技術などの科学分野の知...
「科学漫画サバイバル」で人体の不思議を学ぼう

「科学漫画サバイバル」で人体の不思議を学ぼう

人の体について学べる、科学漫画サバイバルの人体シリーズ。スリル満点のサバイバルをしながら、人体の仕組みを自然に理解できます。うちの子にはまだ早いかな?と思...

KEYWORDS

WRITER

宮島ムー 宮島ムー  滋賀県大津市に住んでいます。同い年の夫と、2013年生まれの娘と3人暮らし。「ムーメモ」というブログを運営しているので、ぜひ検索してみてください。Twitterアカウントは@muumemoです。