2018年12月6日 公開

「授乳クッション」は本当に便利?おすすめアイテムや使い方

授乳の姿勢は首や肩、背中、腕などに負担がかかりやすくなります。そんな重労働である授乳を快適にサポートしてくれるのが、「授乳クッション」です。長く使えると言われるアイテムですが、実際どのような使い方ができるのでしょうか?おすすめの商品とともにご紹介します。

授乳クッションとは

授乳クッションとは、母乳育児やミルク授乳の際に、赤ちゃんを乗せて使うクッションのことを言います。使用するメリットや種類についてチェックしてみましょう。

授乳クッションを使うメリット

1日に何度も授乳していると、肩こりだけでなく、腰痛や背中に痛みを感じることもよくあります。赤ちゃんが大きくなるにつれて、腕だけで赤ちゃんの体重を支えるのが厳しくなり、腱鞘炎になってしまうママも珍しくありません。

このとき授乳クッションを使用することで、無理な姿勢を取る必要がなくなり、授乳による肩こりや首のこりを軽減することができます。赤ちゃんの体も安定するため、おっぱいやミルクを飲みやすくなるのがメリット。ママも赤ちゃんも身体をリラックスさせられるため、ストレスなく授乳できる便利なアイテムです。

授乳クッションの種類・形状

授乳クッションの大半はC字型(U字型)をしています。腰に当てたり、お腹に当てたりしやすい形状です。商品によっては、棒状に伸ばして抱き枕として使用できるものもあります。そのような商品の場合はフックなどが付いており、留めることでC型(U型)をキープできるようになっています。

授乳クッションの使い方

ママと赤ちゃんの快適な授乳をサポートしてくれる授乳クッションですが、どのように使うのかイメージが湧かないという方もいるかもしれません。使い方や授乳以外で活用する方法をご紹介します。

授乳クッションの使い方

ソファや椅子に座って授乳する場合は浅めに座るようにし、床の上や畳の上に座って授乳する場合は、あぐらをかいて座りましょう。まずは授乳クッションを、ママのお腹に巻くようにして密着させてください。巻いたクッションの上に赤ちゃんを横抱きになるように乗せ、ママの腕を使って赤ちゃんの頭を支えます。

赤ちゃんの顔とママのおっぱいが、正面で向かい合うようにして授乳するのがポイントです。

授乳以外にも活躍

授乳クッションは授乳のサポートだけでなくいろいろな使い方ができ、妊娠中から出産後までと長く使えるのも特徴です。

・妊娠中
妊娠中、お腹が大きくなってくると寝づらくなる悩みを抱える妊婦さんも多いものです。そんなときは抱き枕になるタイプの授乳クッションがあると、シムスの体位がとりやすくなります。

・産後
赤ちゃんが少し成長してお座りできる時期になると、授乳クッションの弾力と厚みを活かした、赤ちゃんのお座りサポートグッズとして重宝します。授乳クッションの高さが赤ちゃんのお尻や背中を支えるのにピッタリです。

授乳クッションの選び方

授乳クッションを選ぶときは、厚みと弾力をしっかりチェックしましょう。厚みがあれば授乳時にママが前かがみになる必要もなく、体の負担を減らすことができます。さらに弾力と、ある程度の面の広さがあるものを選ぶと、赤ちゃんの体が安定しやすく授乳も楽です。

授乳後には、赤ちゃんが吐き戻しをすることがよくあります。授乳クッションは何かと汚れやすいため、手軽に洗濯できるタイプが便利。洗濯しても型崩れしにくいものを選びましょう。

ほかにも素材によって肌触りが異なるため、手触りを確かめて購入することをおすすめします。オーガニックコットン使用、ホルマリンフリーなど安心素材のクッションや日本製のもの、デザイン性に優れているものなど好みに合わせて選んでみてください。

おすすめの授乳クッション10選

大手通販サイトが扱う授乳クッションのなかから、特に口コミ評価が高い人気商品をご紹介します。お買い物の際の参考にしてみてください。

商品名:マタニティ ママ マルチウエスト 本体(カバー付) 104949
販売元:MOGU(モグ)

パウダービーズクッションで知られる、MOGUが開発した授乳クッションです。中綿のパウダービーズが生む優しいフィット感や柔らかな手触りは、さすがと感心してしまうほど。しっかりと赤ちゃんを包み込んでくれるため、授乳時に赤ちゃんがずり落ちていくこともなく、使い心地は抜群です。

カバーは取り外して洗濯できるため、いつでも清潔に使えます。安心の日本製というところも魅力です。

商品名:なかよしおやこクッション コッコ S223
販売元:マーナ

かわいいデザインで口コミ評価が高い、マーナの授乳クッションコッコ。見た目だけでなく機能面でもおすすめです。柔らかなパイル素材で肌触りがよく、ほどよい弾力感があります。カバーだけでなく中綿も丸洗いでき、洗濯しても型崩れしにくいところもメリットです。

付属している卵のような形状のクッションは、授乳時の赤ちゃんの高さ調節に使用可能。ママの肩こりや腰痛軽減をサポートします。愛らしいデザインは、妊婦さんへのプレゼントにもピッタリです。

商品名:マカロンをイメージしたオシャレでかわいい「3WAYクッション」 マカロン クリーミーショコラ(ベージュ) BB707
販売元:エールべべ

サポートクッション付きで赤ちゃんを抱っこしやすく、授乳時のママの姿勢を楽にしてくれる商品です。カバーはパイルとメッシュの素材合わせになっているため、通気性にも優れています。中身が詰まっているためしっかりとした厚みがあり、安定感があると評判です。

商品名:洗える授乳クッション Zoo
販売元:HashkuDe(ハッシュクード)

ポップな柄が人気を呼んでいるHashkuDeのZoo生地シリーズ。授乳クッションもかわいいと、おしゃれなママに選ばれています。中綿にはテイジンのウォシュロン綿を使用し、丸洗いができるのも便利です。

圧迫感のないデザインでコンパクトに見えながらも、実際はボリュームとほどよい硬さがあり、使い勝手も抜群。インテリアとして置いておいてもかわいい商品を探している方におすすめです。

商品名:iOCHOW 授乳クッション
販売元:iOCHOW

カバーは天然綿100%で触り心地がよく、弾力のあるクッションは繰り返し使ってもへたりません。授乳時のママの身体にかかる負担を考えた形状が、首や腕、腰、肩のつらさを軽減。赤ちゃんがむせたり吐いたりしてしまうことを避けるため、取り外し可能な枕も付属しています。

3段階に調節できるボタン付きで、ママの体にしっかりフィット。ボタンを外せば抱き枕としても使えます。無ホルムアルデヒド・無蛍光剤・無アレルゲンと、安全性も十分です。ユニセックスな色を選べば、パパがミルクをあげるときにも使いやすいでしょう。

商品名:ダッコ dacco 授乳用クッション ベージュ 1個入
販売元:オオサキメディカル

丸ごと洗えるふわふわ素材で、肌触りが良いと評判です。しっかりとした高さがあるだけでなく、面が広いため赤ちゃんの体勢が安定しやすいというポイントもあります。別売りのカバーがあり、洗い替えとして購入しておくと便利です。

商品名:日本製 のっけて授乳クッション カラードット ミルクティベージュ
販売元:白井産業

ホルマリンフリーの安心素材を使っているところが特徴です。比較的リーズナブルな価格も魅力的。車の中用や外出先、帰省先で使用する授乳クッションとしてもおすすめです。カバーが簡単に取り外せるため、汚れてしまっても楽に洗濯ができます。

商品名:授乳用クッション
販売元:青葉

赤ちゃんの簡易ベッドとしても使える、しっかりとした厚みがうれしい授乳クッションです。腰ベルト部分はマジックテープで調節できるため、ズレにくいのもメリット。産院で使用されることもあるほど、機能性に優れています。特に身長が高く、通常の授乳クッションだと猫背になってしまうというママにはピッタリです。

商品名:コーラム ママ&ベビークッション ホワイト 8363
販売元:ボボ BOBO

インドの砂絵をモチーフに、赤ちゃんの幸福を祈る幾何学模様がデザインされています。BOBOの商品は、細部にまで「かわいい」を感じさせるデザイン性の高さが人気。中綿の量も多く、しっかりとした弾力で赤ちゃんの体を支えます。

カバー、クッションともに洗濯が可能でいつでも清潔。生地にはダブルガーゼ地を使用しています。

商品名:ロング授乳クッション(抱き枕) プレンヌ 4202-9999-55
販売元:サンデシカ

ロングタイプの授乳クッションで、留め具をはずして伸ばせば抱き枕として使用できます。中綿にはテイジンの高機能わた・クリスターを使用しており、へたりにくく洗ったあとにも乾きやすいところが便利です。日本製にこだわりたいパパママにおすすめ。

授乳クッションを使う時期

授乳は赤ちゃんが生まれてすぐからスタートします。生後間もない体重の軽い赤ちゃんでも、長時間同じ姿勢をとることはママの体にとって大きな負担。授乳クッションは生後すぐにでも、使い始めることができます。

いつまで使うのかという点は個人差が大きく、卒乳まで使用するママもいれば、赤ちゃんが縦抱き授乳できるようになると使用しなくなったというママもいます。「〇歳からは使っていけない」という決まりはないため、ママが楽な使い方をしてみてください。

授乳クッションを上手に使って快適な授乳タイムを

マルチに使える授乳クッションは、ひとつあれば育児が楽になる便利なグッズ。授乳は見かけによらず重労働なので、少しでも快適に続けられるよう活用を検討してみてはいかがでしょうか。期間の限られた授乳期を、大切な触れ合いタイムへと変えてくれるはずです。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

特徴から分かる!9か月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃとは?

特徴から分かる!9か月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃとは?

生後9カ月は体も心も大きく成長する時期です。おもちゃへの興味も発達とともに変化するため、成長の特徴を考えて選ぶ必要があります。月齢に合ったおもちゃで遊ぶこ...
1歳半の赤ちゃんにおすすめのおもちゃと選び方

1歳半の赤ちゃんにおすすめのおもちゃと選び方

1歳半の子どもの成長には、どのような特徴があるのでしょうか?このころは遊びを通して、さまざまな感情や体の動かし方を学んでいく時期です。指先の動きやコミュニ...
1歳児向けおすすめ絵本|子どもに読んで聞かせたい名作10選

1歳児向けおすすめ絵本|子どもに読んで聞かせたい名作10選

1歳頃になると、周囲のことに興味が湧いてきます。いろいろな世界を見せて、聞かせてあげたいなら「絵本の読み聞かせ」がおすすめ。親子のコミュニケーションになる...
子育てが楽になるおすすめバウンサー20選 選び方のポイントは?

子育てが楽になるおすすめバウンサー20選 選び方のポイントは?

バウンサーは1台あると子育てがぐっと楽になるおすすめアイテム。赤ちゃんの動きに合わせて自然に揺れる手動式と、電動で揺らしてくれる電動式の2種類に分かれます...
おすすめのベビー布団15選 赤ちゃんがぐっすり眠れる布団とは?

おすすめのベビー布団15選 赤ちゃんがぐっすり眠れる布団とは?

ベビー布団は大人の布団で代用すれば良いと思っている方もいるかもしれません。しかし1日の大半を寝て過ごす赤ちゃんの体のことを考えると、赤ちゃん専用のベビー布...

WRITER

コバヤシ トモコ コバヤシ トモコ  奈良県出身/フリーライター/週末釣り部/海と釣りが好き/ 優しいダンナ君と優しい中学生の双子男子のステップファミリー