無学年制のタブレット教材、RISU算数とは?
RISU Japan株式会社が提供する、無学年制教材のRISU算数。何にこだわり、ほかのタブレット教材とどう違うのか、体験者の声や費用、教材の難しさなどと合わせてご紹介致します。
RISU算数はどんな教材?
①こどものペースに合わせて学習できる無学年制
多くのタブレット教材や通信教材は、学校の教科書に合わせて「一律のレベル」もしくは「普通のコース」と「やや難しめのコース」から選択できるようにしています。
しかしRISU算数は、ひとりひとりのデータを分析してぴったりの問題を自動出題するので、お子さまの苦手を取り残さずに、得意なところはどんどん進めることができます。
しかしRISU算数は、ひとりひとりのデータを分析してぴったりの問題を自動出題するので、お子さまの苦手を取り残さずに、得意なところはどんどん進めることができます。
②タブレット学習でも優秀な現役チューターがいる
タブレット教材だから先生は存在しないと思っていませんか?
RISUでは、お子さまひとりひとりの学習をデータ管理しているので、つまづきを検知したら現役東大生や早稲田生のチューターによりすぐにフォローの動画をお送りします。また随時チューターからのアドバイスも行っています。
さらに、RISUでは親子のやりとりのフォローも行っています。RISUから親御さまに「今褒めてあげて!」「学習が空いていますが大丈夫ですか?」と子どもの学習状況を逐一伝え、親御さまから直接お子さまを褒めてあげることで、お子さまのやる気を高めることができます。
RISUでは、お子さまひとりひとりの学習をデータ管理しているので、つまづきを検知したら現役東大生や早稲田生のチューターによりすぐにフォローの動画をお送りします。また随時チューターからのアドバイスも行っています。
さらに、RISUでは親子のやりとりのフォローも行っています。RISUから親御さまに「今褒めてあげて!」「学習が空いていますが大丈夫ですか?」と子どもの学習状況を逐一伝え、親御さまから直接お子さまを褒めてあげることで、お子さまのやる気を高めることができます。
③2つの復習を自動出題
どんな問題も一度解いただけではなかなか理解は定着しないものです。
そこで、RISU算数では、「忘れがちなタイミングでの復習」「間違いが多かった問題の復習」をミックスして、自動出題しています。むやみやたらに全問を解き直さなくても効率よく苦手をあぶり出し、潰すことが可能です。
復習が大事と思いつつも、お子さまに自発的に復習をさせるのはなかなか難しいですよね。親御さまが不在でも学習できるタブレット学習の避けられない問題ではありますが、自動出題することで、お子さまは難なく復習できます。
そこで、RISU算数では、「忘れがちなタイミングでの復習」「間違いが多かった問題の復習」をミックスして、自動出題しています。むやみやたらに全問を解き直さなくても効率よく苦手をあぶり出し、潰すことが可能です。
復習が大事と思いつつも、お子さまに自発的に復習をさせるのはなかなか難しいですよね。親御さまが不在でも学習できるタブレット学習の避けられない問題ではありますが、自動出題することで、お子さまは難なく復習できます。
算数を楽しく
算数が苦手なお子さまは多いですよね。しかし、数はただの計算の道具だけではなく、面白い法則や不思議な性質が沢山あります。
RISU算数は、楽しく学習できるようにさまざまな工夫を凝らしました。
たとえば、お子さまの好奇心をかきたてる「オモシロ算数動画」をフォローアップに加えることで、学びをより楽しく、想像力を養うものにします。
RISU算数は、楽しく学習できるようにさまざまな工夫を凝らしました。
たとえば、お子さまの好奇心をかきたてる「オモシロ算数動画」をフォローアップに加えることで、学びをより楽しく、想像力を養うものにします。
また考えないと解けないように工夫された問題で、お子さまは飽きずに学習することができます。
さらに学習すると貯まる「がんばりポイント」は、「スペシャル問題」への鍵と交換できます。
楽しく解ける「スペシャル問題」で勉強のモチベーションが高まります。
RISU算数はステージをクリアして学習を進めていくので、学習すること自体をゲーム感覚でお楽しみいただけるでしょう。
さらに学習すると貯まる「がんばりポイント」は、「スペシャル問題」への鍵と交換できます。
楽しく解ける「スペシャル問題」で勉強のモチベーションが高まります。
RISU算数はステージをクリアして学習を進めていくので、学習すること自体をゲーム感覚でお楽しみいただけるでしょう。
ご体験いただいたお子さまの体験記
①1年生お子さま
1年生で3年生レベルの算数検定に合格しました。
計算部分をくもんで、応用部分をRISU算数で学習しました。
②3年生のお子さま
1日平均8分の学習を継続し、四谷大塚の全国模試で1位になりました。
③受験をしたお子さま
大手塾のフォローとしてRISU算数を利用し、偏差値65の名門中学に合格しました。
1年生で3年生レベルの算数検定に合格しました。
計算部分をくもんで、応用部分をRISU算数で学習しました。
②3年生のお子さま
1日平均8分の学習を継続し、四谷大塚の全国模試で1位になりました。
③受験をしたお子さま
大手塾のフォローとしてRISU算数を利用し、偏差値65の名門中学に合格しました。
気になる費用やサポートは?
問題量
全94ステージあり、各ステージには75~100問の問題を用意しています。1年生から6年生までの6年間でクリアするとして、月平均1.3ステージとなります。
対象年齢
RISU算数は、
・小学1年~3年までの「低学年コース」
・小学4年~6年までの「高学年コース」
・中学受験の基礎に対応した「受験基礎コース」
に分かれています。
低学年コースや高学年コースは教科書に対応した問題レベルですが、「小学校の先取をマイペースで」というお客さまも多数いらっしゃいますので、幼稚園生からはじめることも可能です。
また日本語を読むのに慣れていないお子さまには、音声読み上げ機能のついた「RISUきっず」をおすすめしています。
・小学1年~3年までの「低学年コース」
・小学4年~6年までの「高学年コース」
・中学受験の基礎に対応した「受験基礎コース」
に分かれています。
低学年コースや高学年コースは教科書に対応した問題レベルですが、「小学校の先取をマイペースで」というお客さまも多数いらっしゃいますので、幼稚園生からはじめることも可能です。
また日本語を読むのに慣れていないお子さまには、音声読み上げ機能のついた「RISUきっず」をおすすめしています。
1日の勉強時間
週に2回程度、1回15~30分を目安にしています。
月額
基本料は2,480円です。※月1.3ペースを超えると追加料金がかかります。
初期費用
RISU算数は、タブレット代・手数料どちらも無料です。
タブレットの安心サポート
タブレットを子どもに持たせるとなると、壊してしまわないかと不安になる親御さまが少なくありません。
定価で買い直すとなると、平均で3万円程かかります。そこで、どのタブレット教材を与えるにしても安心サポートに入ろうと考える親御様が大半だと思いますが、RISU算数ならサポートサービスにも無料で加入でき、加入していた場合のタブレットの修理代は5,980円と他社に比べて低価格です。
定価で買い直すとなると、平均で3万円程かかります。そこで、どのタブレット教材を与えるにしても安心サポートに入ろうと考える親御様が大半だと思いますが、RISU算数ならサポートサービスにも無料で加入でき、加入していた場合のタブレットの修理代は5,980円と他社に比べて低価格です。
違約金
ほとんどのタブレット教材は半年以上、またはそれ以上継続しなかった場合はタブレット代として違約金がかかります。しかしRISU算数は違約金がかからない上に、タブレットを回収されることなく、その後の復習に利用できます。
科目
RISU算数は算数のみの塾ですが、算数を通して多角的に知性を伸ばすよう工夫がされています。
RISU算数の教材1年分では、小学校の教科書1冊分の文章量に匹敵する文章題を提供して、「読む力」を養います。また単に計算問題をこなすだけではなく、「考える力」を育てています。
RISU算数の教材1年分では、小学校の教科書1冊分の文章量に匹敵する文章題を提供して、「読む力」を養います。また単に計算問題をこなすだけではなく、「考える力」を育てています。
実力テスト
初回に実力テストを受け、クリアした問題は利用料が無料になります。また、お子様はそのレベル以上を学習することになります。
体験会
1週間無料お試しなどを期間限定で行っていることもありますが、基本的に体験のみの機会はありません。
まとめ
RISUは、苦手なお子さまが多い算数に特化した未来のタブレット型学習教材です。
無学年生なので、先に進みたいお子さまも苦手を克服したいお子さまも自分に合った内容で学習を続けることができます。
また、今なら1週間無料で試せるという限定キャンペーン中!気になった方は1週間の体験で、まずは試してみてはいかがでしょうか?
詳しくは、下記リンクでご確認くださいね。
人数に限りがあるので、「一度手に取ってわが子にやらせてみたい」という方は、ぜひこの機会をお見逃しなく。
無学年生なので、先に進みたいお子さまも苦手を克服したいお子さまも自分に合った内容で学習を続けることができます。
また、今なら1週間無料で試せるという限定キャンペーン中!気になった方は1週間の体験で、まずは試してみてはいかがでしょうか?
詳しくは、下記リンクでご確認くださいね。
人数に限りがあるので、「一度手に取ってわが子にやらせてみたい」という方は、ぜひこの機会をお見逃しなく。
人数限定! RISUお試しキャンペーン | リスジャパン株式会社

>人数限定RISUお試しキャンペーン。平均2学年以上を先取り。RISU(リスジャパン)算数は、枠を設けず、一生涯役に立つ総合力を算数/数学で鍛えるツールです。
RISU算数 - お子様1人1人にピッタリの学びを届けるタブレット教材

タブレット教材「RISU算数(リス算数)」は、お子様1人1人に合わせて変化する教材で、ジャストフィットの学びで苦手をなくします。さらに、東大生らトップチューターの手厚い個別フォローで平均2学年以上を先取り。学年の枠にとらわれず基礎から受験レベルの応用問題まで学習できます。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。