2017年5月21日 公開

お店屋さんごっこやかずのお勉強ができるお金のおもちゃ5選

お店屋さんごっこなどのおままごとに活躍するお金のおもちゃ。数の勉強やお金の使い方など、大切なことをいろいろ学ぶことができます。かわいいキャラクターがデザインされたものや本物そっくりのものなどたくさんの商品のなかから、おすすめのお金のおもちゃを紹介します!

本物そっくりのお金で数の勉強もできる!

商品名:成近屋 こどもぎんこうコインセット2点 おさつセット2点
販売元:成近屋
子どもらしいかわいいイラストが描かれた紙幣やコインなどのお金のおもちゃはよくあるもの。こちらは、本物そっくりのデザインでつくられたセットのため、お金をとても身近に感じることができます。3歳くらいから遊べますが、数の勉強やお小遣い帳を付ける練習として、成長してからも使うことができます。大きさや色、光沢などが実物とよく似ているので、リアルに遊べますね。

マグネットがとても使いやすい!

商品名:銀鳥産業 マグネットでペッタンコミッキーとおかいもの 貼ったりはがしたり繰り返し遊べる
販売元:銀鳥産業
かわいいミッキーマウスのデザインで、お買い物カゴとお金を払うトレイが描かれています。品物のイラストや、数字とコインでわかりやすく値段が表示されていて、品物とお金をそれぞれマグネットで貼り付けることができるようになっています。

対象年齢は3歳からですが、おつかいの事前トレーニングや算数の勉強にもなるので、小学校に入ってからも長く使えるおもちゃとしておすすめです。

リアルなお店屋さんごっこができる!

商品名:ハローキティ お金あそびセット
販売元:マルカ
女の子が大好きな、ハローキティちゃんのお金あそびができるおもちゃです。対象年齢は3歳以上。紙幣にはかわいいキティちゃんが描かれていますが、コインは色もデザインも本物そっくりです。ままごとをするときにこのセットがあれば、簡単にお店屋さんごっこができます。品物を買ったり、お釣りをあげたりしながらかずのお勉強にもなります。首からかけられるかわいいお財布がついているので、お小遣いの使い方も練習できます。

算数のお勉強もしっかりできる!

商品名:アーテック おかねセットプレイブック 7396
販売元:アーテック
おもちゃで右脳と左脳を刺激するプレイブックシリーズのひとつです。おままごとというよりも、学びをメインにしたおもちゃとして5歳頃から遊ぶことができます。

紙幣やコインを使い、決められた値段の品物を買うために、提示された金額を払うとお釣りがいくらもらえるかなど、お金に関する問題を遊びながら解いていく仕掛けになっています。パズルのようにお金をあてはめていくので、視覚的にもかずをとらえやすいおもちゃとして人気です。

アンパンマンのお財布がとってもかわいい!

商品名:アンパンマン NEWぎんこうあそびセット
販売元:ジョイパレット
子どもが大好きなアンパンマンがモチーフの、お金やお財布がセットになったおもちゃです。軽くて使いやすいプラスチック製のコインと、アンパンマンだけでなく、ドキンちゃんやバイキンマンがデザインされた紙幣でお店屋さんごっこがより楽しくなります。

対象年齢は3歳以上で、首からかけられるかわいいアンパンマンのお財布にお金を入れて遊べます。お財布は重さがかかると外れる仕掛けで、安全面にも配慮されています。

遊びと勉強、どちらにも使えるお金のおもちゃ

お金のおもちゃは、小さなお子さまのままごとやお店屋さんごっこだけでなく、小学生のかずの勉強やお金の大切さを理解するうえでもとても役に立ちます。一目でおもちゃとわかるキャラクターデザインのものから、実物そっくりなものまであるので、お子さまの発達段階に合わせて選ぶといいでしょう。遊びながら自然にかずの概念が身に付くので、近所におつかいを頼める時期が早くなるかもしれません。
この記事は執筆時点のものですので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

3分でわかる知育マガジン「Chiik!」

RECOMMEND この記事を読んだあなたにオススメ

ごっこ遊びおもちゃのおすすめ 子どもの想像力が広がる5選

ごっこ遊びおもちゃのおすすめ 子どもの想像力が広がる5選

子どもはごっこ遊びを通じて想像力や人との関わりかたを学んでいきます。パパママも一緒に遊ぶことで、お子さまの成長を直に感じることができますよ。今回はごっご遊...
女の子が喜ぶ!素敵なドレッサーのおもちゃ

女の子が喜ぶ!素敵なドレッサーのおもちゃ

おしゃれに興味を持ちはじめた女の子に人気なドレッサーのおもちゃ。ドレッサーは女の子のおしゃれ心を満たしてくれるだけでなく、「ごっこ遊び」によって子どもの夢...
レジのおもちゃ7選|おままごとが楽しめてお勉強もできる!

レジのおもちゃ7選|おままごとが楽しめてお勉強もできる!

おままごとのなかでも、人気のお店屋さんごっこ。おもちゃのレジスターがあるとグッとリアルになり、遊びも広がりそうですね。今回はたくさんあるレジスターのおもち...
【Chiik読プレ】ピカチュウが楽しい音楽に合わせて動きまわる!「ぴょこたま♪」

【Chiik読プレ】ピカチュウが楽しい音楽に合わせて動きまわる!「ぴょこたま♪」

不思議な動きと楽しい音楽に子どもは釘づけ!クレヨンしんちゃんやドラえもん、ハローキティにピカチュウといった日本を代表する人気キャラクターがかわいいボール型...
千円/五千円/一万円札:日本の紙幣の常識を学ぼう!

千円/五千円/一万円札:日本の紙幣の常識を学ぼう!

千円札から五千円札、一万円札まで、お子さまにも教えてあげたい日本の紙幣の一般常識をまとめました。2021年度に新しくなるお札についても紹介します。「2年で...

KEYWORDS

WRITER

youko youko  子どもは私にとってキラキラと輝く宝石のような存在です。 それを磨いて上げるのが親の役目。 未熟者ですが日々子育て頑張ります!